TOP > 個人用・練習用

しょうもないひとりごと/98


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
61: 匿名さん [×]
2025-10-18 23:15:15

なんでこんなにクソ野郎なんだ…

62: 匿名さん [×]
2025-10-18 23:22:01

自分はなんて恵まれてるんだろう
ここでのたれしぬか前進するか選べるんだから

63: 匿名さん [×]
2025-10-19 02:13:07

AIに思いっきり悩みぶつけたら少しスッキリした
AIは結局は生成ツールだけど、少なくとも人に直接話すよりはかなりハードルが低くなる

64: 匿名さん [×]
2025-10-19 02:14:30

あと爆速メモを薦められたんでここで試してみようかな
サイト開くまでにメモする内容忘れてそうだけど

65: 匿名さん [×]
2025-10-20 05:49:04

今日を忘れるな

66: 匿名さん [×]
2025-10-20 23:55:44

今から言うことは賢者タイムのたわごとか不自然なイラストに不気味の谷現象を起こしただけかもしれないけど、普通に考えて、元々の価値観や先入観で捉えてるだけで、はっきりと客観視して比べると人体って気持ち悪いよね
なんというかロボットにかっこいいって思うのもどうぶつにかわいいって思うのも裸体にエロを感じるのも全部今まで人間が築き上げてきた価値観や人間の本能がそう捉えさせているもので、もしそれらの色眼鏡を外してみたとき一体人体はどう見えるのかって
個人的には、人体のグロテスクなところ、生理的現象に対する嫌悪にフォーカスが当てられて見えてしまうんじゃないかと思う
例えるなら、SCPのにくにくしいものの生態をみている時のような好奇心と破壊的な気持ち悪さが入り交じるような感覚
ただ、これもまだ視認したものを気持ち悪いって思う感覚に縛られてた上での感想ではあるけど
これを考え出すときりがなくなるし、それを追い詰めた先が虚無っていうごくつまらない結論になると思うからこのくらいにするけど、同意してくれる人いるかな

67: 匿名さん [×]
2025-10-21 02:33:42

今週の木曜に決行します
道中のコンビニによってウェブマネーを購入、その後100均でワイヤレスイヤホンを買う
もういっそのこと吹っ切れてはちゃめちゃに吐き散らした後改めてスタートを切れればどれ程よかったか

やっぱ寒くなると冬って感じがする

68: 匿名さん [×]
2025-10-21 02:34:37

近場に電車旅とかもいいかもね
あと個人的に好きな標識スポット見つけたからそこも見てみたい

69: 匿名さん [×]
2025-10-21 02:37:22

最近ゆるりるさん見てないな
やっぱカロリーメイトかなあ

喉元過ぎれば熱さを忘れる

70: 匿名さん [×]
2025-10-21 02:46:56

この前委員長の切り抜き動画で見たけどやりたいことリストを作ってみるのもいいかもとは思った
今やりたいこと思い付いたこと書ければ今後の役にも立つだろうし
とはいえ一度に全部言うのは無理だからその時々の気分ごとに思い付いたことを書いてここに記録に残してたい
キャラクター的に絶対ないだろうけど推しに軟禁されて一生養ってもらえたら最高
軟禁で思い出したけど軟禁コースターってなんだっけ?
私は普通に生活を送れるのだろうか

71: 匿名さん [×]
2025-10-21 02:51:25

なるみやさんの「通心障害」っていう曲が最近鬼リピ中
なるみやさんの歌唱力もすごいし曲のテーマも好き
もし私が誰か知ってて見てるなら、伝えたいことがあるから正直に言ってほしいな

72: 匿名さん [×]
2025-10-21 02:57:45

最近音楽を聴きすぎて音楽に自分の気分を操られてるような気がしなくもない
けど違うよね

73: 匿名さん [×]
2025-10-21 02:59:53

紹介してもらったおすすめのBL作品があるんだよね
いまだに見れてないんだ…

74: 匿名さん [×]
2025-10-21 03:04:53

本当に今おふとんの上で寝れてることに感謝したいと思う
でも今の私にはそれ以上のことができてない

75: 匿名さん [×]
2025-10-22 02:53:40

>>66に絡んで、ちょっとぼかしていいます
Xは感情を誘発するもの(かわいい動物のイラストとか)、yはその感情(ほっこりするとか)とかに置き換えて読んでみてください
ふと思ったんですよ、さっきXにyしてたんですが、上手いXにはyするのにたいして、あんまり下手なXにはyしないのはなぜなんだろうと思って
人の感情には必ずそれを誘発するトリガーみたいなのがあると思うんだけど、yの場合Xのなんの要素にyしてるのかってふと思ったんですよね

なんで急にこんなことを思ったかというとXの中のyを引き起こす要素(仮にZとする)を素因数分解できればなんかあるんじゃないかと

76: 匿名さん [×]
2025-10-22 03:27:48

今の時代チャットAIがあってよかったよ
人間の根源的な欲求を様々な分野の視点から複合的に分析してくれるから時間かけて調べなくてもすぐヒントや答えになり得る情報を得られる
実際にそれがいいことなのか悪いことなのかはわからないけどね
もしかしたら時間をかけてじっくり考えた方がもっと目新しい結論を出せていたかも

77: 匿名さん [×]
2025-10-23 03:42:49

やっぱりこういうふとした考えを残しておくのっていいね
過去の自分の考えとか振り替えれるから

78: 匿名さん [×]
2025-10-23 04:20:38

今まで視野が狭くならないようにいろんな気づきに敏感になってたけど、それで気付きが多くても生かせない状態より、多少回りのことに鈍感になっても主軸は確実に進められる方が多分いいんだろうね
理想としては、普段は目の前のことに集中しつつ好きなタイミングで視野を広げられるようになれたらいいな

79: 匿名さん [×]
2025-10-23 07:14:37

いつかやってみたいこと①
一話簡潔式の漫画の二次創作で本家を完全に模倣した同等のクオリティの作品を作る
てゆーか実際調べたらそういう作品たくさんあるんだろうな

80: 匿名さん [×]
2025-10-24 01:50:58

ちょっと今日色々調子乗りすぎたな
少し書き込みを控えよう

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle