TOP >
個人用・練習用
自分のトピックを作る
21:
匿名さん [×]
2025-09-30 23:55:56
もっと例えるなら深い世界観の映画を何時間も見続けて完全に飲まれたときのような感じ
22:
匿名さん [×]
2025-09-30 23:56:23
個人的に暑いよりも寒い方が好き
でも暑いのもたまにならいいかなって感じ
23:
匿名さん [×]
2025-09-30 23:58:25
最近の自分がまかろりさんをよく聴くのはやっぱりどこか病んでるからなのかもしれない
ゆえにありふれた景色と優しい歌詞に癒されてる
24:
匿名さん [×]
2025-09-30 23:59:48
こういうので名指しするのってあんまよくないのか…
いつどこでだれにどう解釈されるかなんてわからんから、一応気を付けたい
こういう配慮すべきポイントが多すぎるから結局モチベ不足でこういうところへの書き込みが続かないんだよなあ…
25:
匿名さん [×]
2025-10-01 00:04:53
自然物の中や自然の中にある構造物で突然現れる標識ほど違和感と不気味さを誘うものはなかなかないと思う
自分は元々標識になんかよくわからん恐怖を抱きがちだから余計にそうかも
これで思い出したけど、子供の頃どっかに旅行に行ったとき、夜人気のないホテルの廊下の「closed」の看板がなぜか怖くて親に抱き付いてたこともあったな~
26:
匿名さん [×]
2025-10-01 00:05:47
ホテルの廊下はかなりリミナルスペース
27:
匿名さん [×]
2025-10-01 00:10:16
怖いで思い出したけど、自分って多分きのこ恐怖症なのか?
なんかきのこのリアルの形状の気持ち悪さとか、森に異質な触感でたくさん生えてくるとことか、それが存在を把握できない胞子を触った手で壁や床を触ったところから生えてきちゃうイメージとかがあってめちゃくちゃ恐怖に感じてた
なぜか調理済みのえのきだけは食べれてたけど、最近は調理済みの(重要)キクラゲとか椎茸の細かく刻んだのは割と大丈夫になったきた
28:
匿名さん [×]
2025-10-01 00:11:37
なんか思い付いた詩的フレーズでもあげてこうかな
後にも前にも進めず過去の思い出でひたすら延命処置を行う毎日
29:
匿名さん [×]
2025-10-01 00:58:09
ちょっと原点回帰してみる
https://music.youtube.com/watch?v=vU3oF90WKpw
自分がボカロをまともに聞き始めたのは2021年の夏頃、その後ボカロについて調べていくうちにまふまふさんにであって、当時は知らないなりに少しずつ世界を拡げていくようにいろんなpさんを知っていったのをあんま曖昧だけど覚えてる
たしか2022年くらいだっけ、ブックオフでまふまふさんの中古アルバムを買ってから車の中でも流すようになって、当時は好きとかっていうよりネットのあれこれを知ったり広められるのが純粋に楽しかった記憶がある
待ってまだ4年しか経ってないの?
30:
匿名さん [×]
2025-10-01 01:40:32
いろんな世界いろんな物いろんな人を知ってみたい
31:
匿名さん [×]
2025-10-01 04:56:43
イヤホン越しに聴く曲は普段スピーカー越しに聴く音楽より多くの音が拾えて、なんてことなかったはずの音楽もとても素敵に聞こえる
32:
匿名さん [×]
2025-10-02 02:57:23
なんか最近ずっとよくわからない苦しみがあった理由わかった
今年に入って普段見る動画のジャンルも変わって入ってくる情報が大分変わってきてた
昔見てたような刺激的で創造力をくすぐるような動画を全然みれてないことに気がついた
多分去年まではゲームが動画見る代わりになってたんだろうけど、今年からは勉強も忙しくてできてなくて、多分そういうのが少しずつ降り積もっていってるのかも
あとなんかそれ以外にも最近のネット(特にYouTube Shorts追加以降)はなんか流行りのサブカルしか見てなかったな…
YouTubeのアルゴリズムのせいかネットの時勢そのものが変化したのかはたまた両方かはわからんけどつまりそういうことだったってこと
33:
匿名さん [×]
2025-10-03 02:13:26
今日も原点回帰
https://music.youtube.com/watch?v=IpiSRMPKd1I&si=DL0h6KJZvSI_579d
この人を初めて知ったのは2025年の春か夏、界隈曲についてまだ半分くらいしか知れてなかったんだけど、その時になんかエレクトロ系?の人のレビュー記事かなんかで初めて知ったんだよね
最初はとりあえずこの曲から入ってみて、他の曲も聞いてみたら聞いたことあるやつもおおかったな
34:
匿名さん [×]
2025-10-03 18:29:29
どこまでも限界がないと思ってたあの頃と違って今は自分で限界を決めてた
たぶんそれだったのかもしんない
35:
匿名さん [×]
2025-10-08 01:39:52
自分が見ていたのはひたすら音楽に浸って現実から逃れていた自分だけだった
自分はただ現実から、みんなから逃れていただけだった
多分そんな逃避行の限界が私を追い詰めてた
この半年間、いや、いつからはわからない
別にそんな辛いことじゃなかった
ただの私の執着が原因だった
あるときの、私の夢
あやうく全てを忘れて、取り返しのつかないことになるかもしれなかったけれども
私はもうそれを忘れて、現実と向き合って生きていくべきだ
今後私がどう思おうとも、それが最善の手段だ
問題は細かい気遣いではない、それを諦めることこそが最善の手段だ
36:
匿名さん [×]
2025-10-08 01:48:00
そういえば今年の誕生日はまだ貰ってなかった、ファクトリオに充てようと思ってたけど、なんだかんだで半年経ってしまった
あのときは4月までにすべてを終わらせて、その後はこれで遊びながらいろいろ変えていこうと思っていた
…そうだね、結局私は夢をだらだら追い続けて、怒られ、それの残穢に癒されて、どっちも追えなくなっていた
もうこれしかない
私は夢を諦めて現実を見る
それしかない
もう好きなもの、音楽にはすがりすぎない
いや、でも辛いときは聞きたいな
お絵描きもなんだかんだで楽しいし
でも、夢を託すのは多分無理だろう
ずっと夢を見続けて、否定されても挑み続けるほどのやる気を保てれば、まだなにかあったかもしれんけど
あの人も、元気かなあ、
普段なら「でも正直諦めきれない」とか言って逃げ道を作ってしまうけれども、もう私は決めた
ということで、以上でした
37:
匿名さん [×]
2025-10-08 22:45:53
冷たい雪に埋もれたい
最近やりたいことはあるけどいろいろありすぎて全部出てこなくなってきた
やっぱメモって大切だな
なんだっけ、この前薦められた「天国はまだ遠く」
電子書籍で読みたいと思ってるけど、家庭環境的に親バレせずコンビニでプリペイドカード買えなさそうなんだよな…
38:
匿名さん [×]
2025-10-08 23:51:35
なんだろう、今こうしていることがとてつもなく気持ち悪い
39:
匿名さん [×]
2025-10-09 00:00:44
窮屈な感覚をどうにかする方法をAIに聞いたらライブカメラを提案してきた
そういうのとは違うんだけどそれもそれで悪くはないかなと思わなくもなかったり
40:
匿名さん [×]
2025-10-10 23:55:33
あーあやっちゃったよもう
勝手に暴れて勝手にいろいろ言いまくって勝手に自己満足して自分勝手に帰った
本当に最低な人間になっちゃったけど、これでようやくチャちゃから離れられるならそれも安いものかな
あーもうなんかやだな、完全に話通じないめんどくさい野郎じゃん
でもやっちゃった以上はもう戻らないつもり
実際問題fk2には却っていい環境だったのかもしれないけど自分にとっては掲示板で過ごすこと自体が悪影響だったわけで、普通に後戻りできる状況で消えてもまた戻って来てしまうだろうからこうするしかなかった
どっちにしろこれからは前を向いて生きないと行けなかった
だからごめん最後のわがままという感じで
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle