TOP >
1対1のなりきりチャット
自分のトピックを作る
4:
見習い魔法使い [×]
2025-09-01 21:05:14
ありがとうございます、当方の見習いくんと解釈一致で嬉しいです…!
杖与えられた嬉しさから出来もしない魔法放って物壊したりとか、そういうポンコツな部分をやれやれ、ってしながらもサポートしてくれたり、ほんとに危ないことしようとしてる時は魔力で叱りつけてくれたり、いいお兄さん的な魔獣さんと出会えたらいいのかなと思います。
ご提案なのですが、愚息の父がこの学校卒の偉大な魔法使いで期待されてはいるけどまだ実力が伴わないので、父にかつて着いていた魔獣さんが再び愚息と日々を共にしてくれる とかだと熱いかなと…!
『本当にあの父上の息子か?ならもっとやれるだろ。』みたいな励ましを貰いながら奮闘するとか…いかがでしょう?
5:
魔獣 [×]
2025-09-01 21:12:56
おお!親から受け継ぐイメージ、自分も持ってました!
すごくいいと思います。
自分は、カラスが好きなんですが、姿は大鴉とかでもいいですか?それとも、好みの姿とかありますか?
6:
見習い魔法使い [×]
2025-09-01 21:28:48
めちゃくちゃいいじゃないですか大鴉様…!!!
きっと由緒正しい魔獣族のお家の生まれなんだろうなど想像してしまいました←
中の人が鳥ちゃんだいすきなので大鴉さん、大賛成です!
当方の提案も受け入れて貰えたようで嬉しいです!
早速愚息を1度錬成してまいりますのでそれを見てもらって微調整って感じで進めて見ましょう!
少しお時間頂きます!
7:
魔獣 [×]
2025-09-01 21:33:52
了解です!
よろしくお願いします!
8:
見習い魔法使い [×]
2025-09-01 22:00:19
『飛べるってどんな感じ?ほら、僕たちは箒がないと無理でしょ?』
『ごめんなさい!…っすぐに、直します…!』
『よし…次はあの塔のてっぺんまで行こう!大丈夫、僕箒は得意だよ!』
Ronald・Turner(ロナルド・ターナー)
性別 男
年齢 13歳
学年 3年生
身長160cm
性格 努力家ではっきりした性格をしている。父が魔法界でも有名な人物であり、自慢でもあるがプレッシャーにもなっている様子。
喜怒哀楽が大袈裟気味な、子供らしい子供である。
好きな食べ物は学食のお姉様方が作るピクシーダストがたくさんかかった紅茶のマフィン。
好きな教科は呪文学で、学校の伝統で3年生になると与えられる魔獣と共に過ごしている。
動物が好きで、1年次の薬草学時間に治癒魔法を教わる時に使ったネズミを飼っていたが、2年生に上がるため寮の部屋を変えた時ににがしてしまった。
魔獣については『僕が杖を振ったら来てくれたのがこのひとって訳!』との事。人ではないのだが会話ができて一緒に楽しいことをしてくれる1番の友達だと思っているとか。
容姿 制服であるグレーのブレザージャケットに白いカッターシャツ、寮のカラーである淡い緑色のラインの入った黒いベストとネクタイ、スラックスはブレザーよりも濃いグレーのもので、父から譲り受けた鴉の羽根ペンを胸ポケットに。身長は高い方ではないが細身でスラッとして見える印象。目の色は明るいブルーグレー、顔立ちは幼さの残るもので、頬にうっすらと浮かんだそばかすがチャームポイント。視力があまり良くないので銀縁のメガネ着用。黙っていれば優等生そのものの着崩しもなく、ホワイトブロンドの髪もきちんと切りそろえられ、前髪は左に向かって流しているというものだが内面はまだまだお子ちゃま。
私服はほとんど無頓着なので父のお下がりのシャツとハーフパンツを着てみたり、外出許可をえて街に買いに行ったTシャツを着たりとまちまち。
備考 父は魔法界では有名な魔法使いである『ウィリアム・ターナー』。この学校に入学したのは父の勧めで、父と同じ寮に進んだ。
何よりも楽しみにしていた3年生に上がった日の魔獣選定の儀式で、昂った感情を抑え込めず大広間のシャンデリアをひとつ落とす失態を犯している。
魔獣として目の前に召喚されてきた彼のことは初めこそ探り探り接していたが、兄のように慕い親友のように大切にしている。
実家はイギリス郊外にある。父と母、1羽のオウムが住んでおり、長期休暇には必ず帰っている。
(/一応こんな感じの愚息を思い浮かべております!3年生に上がった日のシャンデリア落下事件の他にも、入学式で出された食事のカトラリーたちを暴走させてみたり、杖の選定式でまだ習っていない魔法を使って叱られたり、きちんとポンコツです。
ご収差くださいませ!)
9:
魔獣 [×]
2025-09-01 22:27:33
『一流の魔法使いは、その立ち居振る舞いも一流であるべきです。』
『あなたにも、間違いなく誇り高きターナー家の血が流れているのです。大丈夫、自信を持って。』
『貴様のその言葉、侮辱と受け取るが…構わんのだな?』
名前:Nox(ノクス)
種族:レイヴン
代々ターナー家に仕えてきた、魔力を持ったレイヴン族の出身。目立つことや派手なことを好まず、むやみやたらと魔術を使うことも好きではない。ターナー家への忠誠心は、やや病的にも見え、ターナー家の名誉を汚す者には容赦しない。ウィリアムのことは、尊敬の念を込めてお館様と呼んでいる。生まれた頃から見てきたロナルドに対しては、内心、弟のように思いながらも、一線は引いている。天賦の才を持ちながらも、ドジを踏むロナルドを冷や冷やしながらも温かい目で見守っている。
(/自分も考えてみました。いかがでしょうか。あとは、話が進むにつれ肉付けされていけばいいなー、って思ってます。)
10:
見習い魔法使い [×]
2025-09-01 23:05:26
ノクスさんかっこよすぎる…!!!
敬語で叱咤激励されてしまうのですね、最高すぎます!
また代々ターナー家に仕えてくれているというのもものすごくいいです!
ロナルドは生まれた時からこんなかっこいい鴉さんがそばに居たの羨ましすぎます←
兄貴!とか、お兄ちゃん!よりは兄様!と呼ぶべき立派な鴉さんに出会えてとても嬉しいです。ロナルドも自慢げに頷いてるのでこのままのノクスさんでぜひお相手をお願い致します!!
11:
魔獣 [×]
2025-09-01 23:13:47
そんな褒めてもらって、うれしいです。
ロナルドも、イメージ通りの子で、早くも親しみがわいています!
こちらこそ、よろしくお願いします!
12:
見習い魔法使い [×]
2025-09-02 09:38:21
おはようございます、昨夜は寝落ちすみません!!!
本当ですか!良かったです…いいとこの坊ちゃんだけれどそれなりにヤンチャな坊主にするつもり出おりますので、ノクスさんには予めご心配おかけしますと中の人よりお伝えください…←
他に気になる点なければ2人の出会いの場である魔獣の選定式の場面から始めようかななんて思っておりますが、いかがですか?
その場合先レスは当方からお出ししようかなと。
13:
魔獣 [×]
2025-09-02 09:47:00
おはようございます。お気になさらず、気楽にいきましょ。眠い時は寝るのが1番です。
お気遣い痛み入ります。ノクスに伝えておきますね。
それでは、よろしくお願いします!
14:
ロナルド・ターナー [×]
2025-09-02 10:24:19
えっと…『我が魔力を解き放ち、何時に命ずる。我が同胞よ、姿を現し給え。イルミナイトサモン!』……っっ!?
(3年生の進級式の後、大広間に集められた同級生たちが次々と自身のパートナーとなる魔獣を召喚していき、ついに自身の菜が呼ばれ。大釜の前に立ち深呼吸をしてから両手を大釜に翳して。詠唱を終えては仄暗い青い光が放たれ思わず目を閉じる。ゆっくりと目を開けばそこには漆黒に濡れた翼をはためかせる彼の姿が。)
ノクス!?…え、なんでいるの?どういうこと!?
(/お優しい言葉をありがとうございます!
初回ゆえにとっ散らかったものをぶん投げますが、やりにくかったらお伝えくださいね。
改めて背後共々愚息をよろしくお願いします!)
15:
ロクス [×]
2025-09-02 10:42:11
『我が真名(まな)を呼ぶ声に応え、参じいたしました。我が名はロクス。我が主、忠誠を捧げることを、ここに誓いましょう。』
さて、ロナルド様。まずは進級、おめでとうございます。お館様の命により、わたくしがあなたの使い魔となりました。よろしくお願いいたします。
(うやうやしく頭を垂れながら、形式ばった召喚に応える挨拶を終え、驚くロナルドの目をじっと見つめながら話しかける。)
(/やりにくいなんて、とんでもない。こちらこそ、不慣れなもので、間違いや足りないとこは指摘してくださいね?よろしくお願いいたします。)
16:
ロナルド・ターナー [×]
2025-09-02 10:54:39
父さんが?…最高だよ!嬉しい!学校でも君と一緒なんだ、これから楽しくなりそうだね?
(相手の口上を聞き入れたという証に自身の杖の先で彼のくちばしにそっと触れればすぐに自身の腕に彼を乗せて。言葉通り嬉しそうな笑みをなげかけては よろしくね、なんて返しながら大釜の前を離れて自分の席へ。隣に座る同級生から『カラスなんて不吉だな』と苦笑いを貰ってしまえば、即座に反論し始め、)
不吉なもんか、ノクスはうちの父さんのパートナーだったんだ。とっても賢くて頼りになるんだよ!…二度とそんな事言わないで。
17:
ノクス [×]
2025-09-02 12:08:52
我が忠誠をお受けいただき、光栄至極です、ロナルド様。このノクス、身命を賭してお仕えいたします。
ところで、ロナルド様。カラスが不吉の象徴であることは事実です。神話学などでも学ぶところ。しかしながら、わたくしはカラスではなく、ワタリガラスを祖に持つ一族なのは、ご存知ですね?神話学において、ワタリガラスは幸運の象徴とされています。であるならば、そのことを用いて、反論なさるべきでしたね。
(ロナルドの学友には一瞥もくれず、ロナルドの腕に乗りじっと目をみつめたまま、冷静に諭すように語りかける。しかしその口調には、深い知性と強い意志も感じられる。)
18:
ロナルド・ターナー [×]
2025-09-02 12:15:47
なるほど…父さんに言われたことあったっけ。
(相手の言葉を聞き確かにそうだと頷けば幼い頃父に教わったことだと思い出し思わず眉を下げて。博識な彼のことだ、級友や自分を諭すことなど造作もないという態度に改めて感心しつつ、出されている食事から彼が食べそうなステーキを切り分けて。もう先程の級友の言葉などすっ飛んでしまったのか『これ、良かったら食べて。』なんて相手に勧めつつ、)
19:
ノクス [×]
2025-09-02 12:34:04
食事のマナーも、一流の魔法使いとして当然身につけておくべき所作の1つです。無作法のないように召し上がってください。当然、主にすすめられたものを断るなど、無作法の極み。遠慮なく頂戴いたします。パクッ、ゴクン。うーん、さすがは、魔法学院の料理、結構なお味です。
(すすめられたステーキをくわえると、あっと言う間に丸飲みしてしまう。そう、やはり鳥なので咀嚼はしないのであった。そして、気位の高いノクスは、素直に、お腹が減っているのでいただきます、とは言えないのであった)
20:
ロナルド・ターナー [×]
2025-09-02 12:41:49
ふふっ、お腹すいてたんだね。…先生、ノクスにもステーキをお願いします。あ、味付けは濃くしないでください。
(あっという間に切り分けたぶんのステーキを飲んでしまった彼にくすくすと肩を揺らして笑っては配膳を手伝ってくれている事務の先生を呼び止めて。付け合せのサラダも少し取り分けては、新しい取り皿にそれを乗せ、彼の前へ。)
良かったら野菜もどうぞ。もちろん僕もちゃんと食べるよ、ね?
21:
ノクス [×]
2025-09-02 13:06:30
これは、わたくしとしたことが。いやしい真似を、ご容赦ください、我が主。しかし、大変結構なお味でした。ロナルド様のお作法も、及第点ですね。ごちそうさまでした。
(空腹も満たされ、ハッと我に返り、がっついてしまった自分を恥じる。)
22:
ロナルド・ターナー [×]
2025-09-02 20:37:10
いいんだよ、ノクス。君だってこの学院の一員なんだからさ、
(相手の食事が済めば自分のと合わせて皿をテーブル中央へと送り、上記声をかけて。今日からは食べるものも寝る場所も同じなのだからそんなに畏まらなくてもいいのに、とは思ってしまうが少しずつ慣れてくれればいいとも思っており。この後は各自寮の部屋へ戻って荷解きや課題に取り組むよう指示が出れば式典の終わりを告げる鐘が鳴り響く。サッと席を立ち他の生徒たちと同じように壇上に起立している教師陣に一礼をして、)
行こうノクス。僕らの部屋は西棟の5階だってさ。
(おいで、と自身の腕に乗ってくれるよう示しては、『内緒でおやつ買ってきちゃった。バスターがオススメしてくれたマンドレイクのチップス。』悪戯っぽく笑っては友達に勧められたものを買ったと告げ、暗にそれを共に食べようと言っており)
23:
ノクス [×]
2025-09-02 20:53:39
ロナルド様、わたくしはあくまで仕える身。学生気分ではおれません。加えて、お館様からは貴方様のお目付け役も仰せつかっておりますので。寝食をお供できるのは好都合。かた時も目を離しませんので、お覚悟を。
(軽く羽ばたき、ロナルドの腕に止まる。内心は、生まれた時から知るロナルドの成長を、側で見守ることがうれしくてたまらない。もちろんそんなことは微塵も感じさせない口調で。)
ロナルド様、買い食いは御法度なのでは?ルールは守るためにあるのです。おやつは、しかるべき時間にお召し上がりになってください。紳士たる者、節度を持って他の規範となるよう、お願いいたします。
(部屋に向かう途中、ロナルドの左腕にとまり、得意の諭し口調で語りかける。)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle