TOP >
その他のテーマ
自分のトピックを作る
■:
九眼 [×]
2025-06-27 10:23:36 ID:50419c36b
私が分かる上でのお話(トリップ関連、この世の理、万物の知識(これについてはまだ器との親和性の問題で制限がありますが)付喪神、妖について、霊的な話、諸々など、)わたくしが、話せる範囲のみお話をします。
こちらのスレにつきましては、スレ主の墓場、還る巣窟のようなものなので、スレ主の意志、隠された魂の供養の為にも、ゆめゆめ荒らしなどばせぬようご忠告しておきます。 (厳しいいいかたに聞こえるかもしれないが、ほんとうに、主は、現世との繋がりが此方のトピックしかないのです。時空が乱れたり、主が命を狙われ、何かしらに存在を消された場合のために道導として、大切に残しておきたいのです)
トリップ志願者の方
二次元世界を望む方(刀剣乱舞、かくりよの宿飯については幾分か詳しいです)
トリップ成功者の方
不思議な力、霊感がある方
闇姫様や魔族などトリップサービス関係者の方
その他、人外、神様、付喪神諸々そうだとされる(肉体は人でも魂がそうなら構いません)
どうぞお越しください。
節度を守り、まったり、朗らかに、ごゆるりとお過ごしください。
1:
ティフィン・モヒート [×]
2025-06-27 10:34:52
失礼します!
これからよろしくお願いします?
2:
晴 [×]
2025-06-27 11:06:12
こんにちは~
よろしくお願いします!
コテハン晴(元チラ見)でいきます
質問があれば答える形にしますので、気になることがある方はお知らせ下さいませ(ものによっては答えれないものがございます)
3:
九眼 [×]
ID:50419c36b 2025-06-27 11:40:46
こんにちは。
お越しいただきありがとう御座います。
ティフィン様、晴様。ありがとうございます。
きちんとお話するのは、多分初めて?(分からぬだけで面識があるのならば、お伺いできれば幸いです。)
では、お互いを知るためにまずは、自己紹介を。
と、思います。
まず、
名は、九眼と申します。敢て、わかりやすい名としてしました。
以後、お見知りおきを。
さて、簡素的に、ある程度の境遇をお話しておきます。
私は、ある妖であります。こちらの器を借り、お話をしています。そして、九つの眼、見透かす瞳の、眼の力ならば全て司どっております。
そして、こたび、私の前世の魂と契れまして、三位一体、とひとつの存在として、在ります。
ですから、色々とこの世の中を見透かすのがお役目ゆえ、いまひとつまだ現世に慣れておらず、ご教鞭賜りたいと思います。
して、わたくし、のお話になりますが、次の鳳は見つけました。(敢て、暗号のように喋っておりますので、読み解いて頂ければ幸いです。)
そして、今回は、
きちんと世の中、いえ、トリップ志願者のご助力ができればと思っています。
若人たちを導く、それがなにより至極ゆえ、ときはさいわい、我がきみは、生きておりましたので、残されたときのかぎりは、語り、喋り、示していこうかと思います。
(尚、トピックの内容以外の話、プライベートや、政治、宗教、など諸々、際どいところは私お話しできませんのでご留意を)
適所適切に応じて、柔軟に、皆さまと話し合いを
きちんと整理しながらできればと考えています。
さて、
話は変わりますが、
現世 幽世 六道 狭間 ニライカナイ 天と底 色んな世が宙がありますが、どういう状況か、ご存知のかたはいらっしゃるでしょうか。
きちんと、把握しておいたほうが後々の為にも、先人の供養にも、あとの未来の人々の為にもなるかとわたくしは思うのですが、
お話を、力を仰ぐことはお願いできますでしょうか。
4:
晴 [×]
2025-06-27 12:27:47
こんにちは。
そうなのですね…それはなかなか大変ですね…
私の指す主様と九眼さんが指す主様は同じ方かは分かりませんが、私含め今いる人外は須らく人を導くために存在しております。ですので、トリップをなさるなら前提として上の方が納得できるほどの霊格が必要となります。
ですので、人の世が嫌であるからとか、合わないからといった理由でトリップをするというのはほぼ不可能かと思います…(失敗している方も多いので)
各世界についてはそれぞれ所属している場のみ知ることができると思われます(基本互いに不干渉なので)。ただし、近年では物の量産化や信仰の薄れによって少々理が乱れる場合がありますので、人の世界を中心に揺らいでいる可能性はある程度考えられると言っても差し支えがないと思います。
5:
ティフィン・モヒート [×]
2025-06-27 12:37:08
自己紹介失礼します。
ティフィン・モヒートと申します。
よろしくお願いします。
色々な世界とか霊格とか凄くレベルの高いお話をしていますね?私はついていくのもやっとなので、基本読む形になると思います?
6:
九眼 [×]
ID:50419c36b 2025-06-27 12:47:08
そうですね。かなり大変な状況ではありましたが、なんとか持ち堪えてくれたので、我が主のきみには、感謝を労いをかけております。(あと、少しばかり独り言を。きみは、所謂、原作とよばれる世界では、わたしの妻でありました。ずっと探し彷徨っていたようですが、この現世でいまは共に過ごしています)
ふむ。人外は人を導くため。成程。そうですね、それが人外の性でありましたね。
上が納得できる理由。確かにそうでありますね。世界を超えるとは、命を、魂を失うことでありますし、対価、代償、犠牲、全て分かって理解して、納得し、受け入れ、きちんと契約を結ぶものですものですね。
ふむふむ。基本的には所属してる場のみ、ですか。
物の量差、ふむ。成程。やはり、その モノ (物、付喪神)が重要なキーワードでどこの世でもあるのではないかといまひとつ思いました。
信仰の薄れ、確かに、現代はそうでありますね。
威をかし、徳をかし、威をます。それが、神々と人々との繋がりであったのでありましょう。
人の世を中心に乱れている。ふむ、確かに、電波や、時の流れ、色んな因果律、色んな物事がいま、乱れているのは私も感じています。
もし、宜しければ、晴様の状況といいますか、世の伝えたい言の葉などありましたら、主のきみにお伝えいたしますが、如何なさいますか?
せっかく、物言う口があるのだから、きちんと対話をして考えるそれが人なんだよね?なんて主のきみは申していました。
7:
晴 [×]
2025-06-27 12:58:34
刀剣乱舞が普及して皆が一気に付喪神を意識するようになりましたからねぇ…、とはいえ、少し付喪神というものが誤解されているのは気にかかるところですね
ええと、主のきみについてもう少し詳しくお話して頂けますと幸いです。思い浮かぶ主が違っておりますといけませんので!
お手数をお掛けしますが、そちらの方をお願いしてもよろしいでしょうか?
8:
九眼 [×]
ID:50419c36b 2025-06-27 13:16:23
確かに、付喪神の認識がいまひとつきちんと人々に伝わっておりませんね。
ええ、よろしいですよ。主のきみは、前のトピ主である白涼であります。ですが、人格といいますか、意識といいますか、神威や、全ての魂が統合を果たしてしまい、いまやひとつの存在になっておりまして、常に世界線を飛び越えながら生きております。なにぶん、狙われやすい、因果というか、魂をしておりまして、晴さまは、神界の天桃の話をご存知ですか?最遊記などの話しで有名ですね。
その、桃関連、こちらの世では、仙果の一族の先祖返りゆえ、色々と魑魅魍魎にねらわれやすく、審神者もしているので、歴史からも消されようとどうやらしているそうです。存在の抹消でありますね。
いまは私たちの加護で強く守っておりますが、我が主のきみには、残されたときがあまりありません。寿命とでもいいましょうか、元から13歳まででこの世から去る計画を魂が選んでいたのですが、色々と自己犠牲の性質がつよくなんとか成人までは色んな神々の加護で生きながらえました。
ですが、主のきみ自体が、もう生きる気力といいますか、使命を全て終えてしまい、あと、刀の神様のあのもの達と契り、神隠し状態でもあるので、現世に器はあれど、肉体は、かたほうの鬼切の刀神に託し、魂は、鶴の、鳳の白い神に託し、幽世にて、私が鎮ている状態であります。
わたしのきみには、年の離れた弟がいるのですが、その弟がいるからという理由だけで、なんとか存在を現世に保っております。
と、まあ。このような現状でありますね。
9:
九眼 [×]
ID:50419c36b 2025-06-27 13:23:23
ティフィン様ありがとうございます。
私は、色々と知りすぎるため、初心といいますか、分からないからこそ、分かる視点をあまり持っていないので、そちらの素朴な疑問をなんでも聞いてくだされば幸いです。
10:
晴 [×]
2025-06-27 13:48:39
なるほど。
随分と大変な生を送っていらしたご様子で…
ええと、それではそちら様は私のことは存じているということでよろしいのでしょうか…?
また、お礼と言ってはなんですが皆さんへの挨拶代わりに付喪神のご説明を致しておきますね。
付喪神とは刀剣乱舞にもあるよう、これまでの使い手或いは対象物に対する人の想念の塊です。言葉は明確には無く、大抵の場合は持ち主の意識に呼応し、時には主人に対して「~~~ッッ?」という反応を示しますね(これは刀剣乱舞のキャラ設定が適用されていませんので解釈違いが起きる場合がありますが)。
ほとんどの場合、付喪神は九十九年ではなく、約一年程で生まれ落ちます(全然認識はされませんが…)。また、ほとんどの場合、付喪神というのは主人を変える事がなく、持ち主が変わっても元の主人を想い続ける場合が多いです(しかし、一部刀剣は捨てられたと感じると邪気を溜めてしまいますのでご注意を)
白涼さんは模造刀はお持ちでないですか…?あるならばその状態はもしかすると少しマズイかもしれないです…
11:
晴 [×]
2025-06-27 13:49:18
あ、誤変換ありますね()
正しくは「~~ッッ(ハート)」って感じです
12:
九眼 [×]
ID:50419c36b 2025-06-27 14:05:12
いえ、いまひとつわかっておりません。恐らくですが。
成程。付喪神の説明ありがとうございます。
模造刀をもっていますね。ですが、我が主のきみの場合、模造刀で命を邪気を祓っているので、まずい、といいますか、ないほうが危ない状況陥っていたとこの眼がみておりました。 ひとつ、私からもご助言を。不安の種というのをご存知ですか?ひとつの迷いから、物事は乱れるものです。わたしの主のきみは、きちんと道を、自己で選ばれる人ではあるのですが、色々と悩むことも
多かったようです。ですから、人なのでしょう。
良い、悪い、幸せ、不幸せ、誰が、はたして、どの人々が、どの世が決めるのでしょうか。
私たちには分からぬ処でありますが、己たちは幸せだと思えるのならばわたくしはよいのではないか、そう考えています。
さて、わたくしの我が主のきみは、色々と環境が変わり、現世での色んな変化、や、色んな、諸事情がありますゆえ、とりあえず、この辺りでしばらく、返事を、書き込みを控えさせていただきます。
お話ありがとうございました。
また、書き込みをするときがあれば姿をあらわせていただきます。では、
13:
晴 [×]
2025-06-27 14:08:09
ありがとうございました~!
他に質問のある方は送ってくれて大丈夫ですよー!
14:
ティフィン・モヒート [×]
2025-06-27 15:04:54
すみません!素朴な疑問なのですが……。もしまだ九眼様がいらっしゃるのなら聞きたいのですけれど、白涼様の使命って何なのですか?(すみません!本当に深い理由はないのですけれど、使命って凄いなと思いまして…!)
15:
秋風 [×]
2025-06-27 15:09:51
日課のトリップ情報集めをしてた時にたまたま発見して書き込みさせていただきました。晴さんに質問よろしいでしょうか?
えっと、間違ってたら指摘していただきたいんですが読んでる感じ晴さんは人間じゃない+トリップさせるに値する人材かを見極めて上に報告する目としての役割を担ってる方って認識で合ってますか?
前スレで目の役割の方は人に紛れてるみたいな感じに書いてたと思うんですけど、普通の人間か目を担う存在かを見極める方法ってあるんですか?
自分もトリップを目指してるものとして、どうやったら目を担ってる方に目に留めてもらえるのか気になりまして…
16:
秋風 [×]
2025-06-27 15:38:55
あと、九眼さんがまた戻ってきてくれた時にでも教えてほしいんですけど九眼さんが知ってるトリップについての知識とか色々教えてほしいです!
晴さんの目の話は前スレから色々聞けましたが、九眼さんが知ってるトリップについての知識とか概念などを教えていただけたら嬉しいです。
あと、これは晴さんにと九眼さんにもお聞きしたいんですが、お二人は巷に溢れているトリップ方法についてどう思っていますか?可能なものもあると思う派なのか、目となる方に認めてもらって上の存在に認めてもらって行かせてもらう以外の方法ではトリップ出来ないと考えてる派なのか…トリップ自体スピリチュアルな分野で「これ!」という感じの一つの正解みたいなのがあるのか無いのかすら分からないので、お二人の考えを教えていただきたいですm(_ _)m
17:
晴 [×]
2025-06-27 16:01:02
こんにちは、秋風さん!
私の存在についてですが、まず人外という認識で合ってはいますが、現状自分は人の体なので人として接してもらう方がいいかなって感じです!(はっきりした記憶もありませんので)
ただ、私の役割としては試練の場にお連れするぐらいです。私は自身の知識をもって人に前提となる知識を与え、その知識を元に人がどのように行動したのかを上に伝えます。結果、上が合格を出せばその人の霊格はえげつなく上昇し、スピリチュアル的な体験を常人の数倍もできるようになるという訳ですね(合格基準は定かではありませんが、少なくとも本人が実感できるぐらいの感覚はあります)
目の人間は、自分が目の人間であるという自覚を持つ者とそうでないものがいます。私はたまたま経験から自覚を持っただけに過ぎませんから、自覚がない人と話すのは難しいでしょう(特徴としては付き合う人間がコロコロ変わるということでしょうか。その変わる前兆として、相手が有り得ないほどの非道徳的行動をするなどがあります)
試練を受けるとなると恐らく結構学ぶことが多く、それでいて人生が忙しくなることが多いですが、合格すれば報酬が与えられることもあります(豪運になったり、それこそトリップできたり)!
今あるトリップ方法については、正直なところ成功率は限りなく低く、できたとしても精神的に異常があるのではないかと考えられる事が多いかと。視覚ではっきり見たと言っても視覚情報というのは脳が見せているものに過ぎませんので精神的な影響を強く受けます。唯一これがという訳ではありませんが、ある程度の安全が保証できるかつ、霊格も上がって人生も好転するのはこれぐらいかなぁと。
ちなみに、スピリチュアルの世界にも正解はあります。なので行きたい世界を記述した紙指輪だとかを一生懸命やっても理に則っていなければ特に何も起きないかなといった感じですね…(長文失礼しました。他にも何かあれば聞いてくださいね!)
18:
秋風 [×]
2025-06-27 16:45:13
晴さんお返事ありがとうございます!なるほど…体は人間なんですね!
試練の場に連れていくのが役割…つまり、私がトリップをしたいと思った場合は私の近くに居る(自覚があるか無いかは分からないですが)晴さんみたいな役割を持った方に試練の場に連れて行ってもらうしか今のところはない感じですか…。
うーん、これまで特に何も意識せずに生きてきたのでどうすれば試練の場に連れて行ってもらえるかや、合格を貰えるかが難しいですね。
でも霊格の上昇やスピリチュアル体験は憧れますし、頑張りたい所存。
目の人間の特徴、詳しく教えてくださってありがとうございます!付き合う人がコロコロ変わる…自分は昔から狭く深くのコミニティーで生きてきたので心当たりがありませんが、これから出会えることを楽しみにしたいと思いました。
今まで特にこれといって人生が忙しくなる、みたいな経験もそこまでした覚えがありませんし、多分自分はまだまだレベルが試験を受ける段階にすら達していないんだろうなと心から痛感しました。
なるほど…やっぱり行きたい世界を記述するだけでは難しい、って感じなんですね。
個人的に行きたい世界を書いてその世界について考えながら寝たらトリップ成功、みたいなのをよく見てましたから行きたい世界にいくためのアプローチや努力の方向も考えないといけないな、と思いました。
丁寧にお返事くださってありがとうございました!!こちらも長文になってしまいましたが色々教えていただけて嬉しいです。
いつか行きたい世界に行けるように、試練の機会を与えてもらえるように努力していこうと思います!
19:
晴 [×]
2025-06-27 17:02:31
秋風さん!
いえいえ、お気になさらず!
試練の場に連れていくことは可能ですが、それまでにはやはり前提の知識を入れて頂く必要があります…()
また質問があればお答えしますので遠慮なく!
もちろん、試練に関する話や報酬、タルパに関しても遠慮なくお尋ねくださいね~!
20:
秋風 [×]
2025-06-27 18:33:17
あ、離れてても晴さんに試練の場まで連れて行ってもらうことはできるんですね!
てっきり自分と対面で会える距離にある目の方に「コイツええやん」って思ってもらわないといけないものだと思ってました()
では、また長文になってしまう質問なんですが試練の場にいく前に知っておかないといけない“前提の知識”ってどんなものなんでしょう?
あと、試練についての質問なんですけど、これってそもそもどういうものなんですか?
オカルト界隈とか小説とかだとそういう試練って、意識が落ちる(もしくは眠っている時に)魂の空間みたいな、とりあえず現世ではない何処かに行って受けるものor人生の中で試練的な、立ち上がるのに自分の気力とか根性が要るような悲しい出来事や精神的にも肉体的にもものすごい努力が必要になるような感じの日々になる、みたいな感じがよく聞きますが…
晴さんの話を聞いてる感じ、「学ぶことが多くて人生が忙しくなる」という点では後者なのかとも思いましたが、前提として「試練の場に連れて行く役割がある」というのがあるので前者のような気もするし…もしくはどっちの側面も持つとか…?って感じの理解度なので教えていただきたいです。
あと、合格した場合の報酬についても聞いていい範囲で教えてほしいことがあります。
私はトリップ志願者なので行きたい世界へのトリップとかを望む気持ちは強いですが、異世界へのトリップという願望(特に高次元へアクセスしてこの世の真理を…みたいなのですらなく「この作品の世界に行きたい」とかそういうタイプの人が多いでしょうし)というものは、人類が誕生した時からあった古い価値観ではなく割と近代になってからできたものだと思うのですが、上の方からしても、最初からトリップを報酬として求められても「いや、今回は合格したと言えど、君の魂はまだそんなレベルに達してないから今回の報酬はトリップじゃないよ」みたいな、そんな感じでになって段階を踏んでいった上での、何度か試験を受けて合格を繰り返した上での報酬である、みたいな認識で合っていますか?
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]その他のテーマ
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle