TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

【創作GL】屋敷と従者とお嬢様/8


最新 ▼下へ
自分のトピックを作る
3: オーナー [×]
2025-06-18 07:10:29

【 地図 】

*エレノア地区
王国の中央部に位置する、お屋敷がある地区です。市街を巡回するバス、またはお屋敷から用意されたリムジンに乗って、各地区にお出かけできます。
格式ある石造りの建築物が建ち並び、王国の歴史と伝統を肌で感じられることでしょう。国から美観地区に指定されています。

・王立美術館……お屋敷の敷地内で一般開放された場所にあり、徒歩10分ほどで行ける二階建ての美術館です。近代美術のほか、名画のレプリカも展示されています。

・王立図書館……お屋敷の図書室とはまったく規模の違う大図書館です。ライトな娯楽小説から、国宝級の古文書まで保管されています。美術館に隣接しており、一般開放された場所にあります。

*マグノリア地区
東部にある学生街。聖マグノリア女学院を中心に、学生向けのアパートメントや書店などが集まっています。清潔で治安も良いのですが、坂道が多いことが難点でしょうか。

・聖マグノリア女学院……16歳から18歳までの子女が通う国内屈指の名門校です。厳格な教育方針のもと、生徒は常に勉学を怠らず、品行方正であることを強く求められます。制服は深紅色のリボンタイを結んだ白いブラウスと黒いワンピースです(学園グルではないので、プロフへの反映は任意です)。

・フラン古書店……思わぬ掘り出し物があるかも知れません。高齢の穏やかな男性店主(NPC)はいつも店の奥で珈琲を飲んでおり、店内にはその香りがふわりと漂っています。

・博物館……初代国王が王妃に贈った情熱的な詩の手紙や、時にダイヤモンドよりも高価とされる青いガラス玉のネックレス、その時代にはあり得ないほど薄く製法不明な土器、絶滅した狼様の動物の剥製などが展示されています。

*ヴェネトリア地区
西部にある洒落た市街地です。ゴンドラが行き交う運河の両岸は流行のショップが軒を連ね、クレープやジェラートを手軽に味わえるワゴンが人気。素敵なお出かけコースになりそうです。

・アトリエ リベラ……世界に一点しかないオーダーメイドのドレスやスーツ、アクセサリーをお仕立てします。値は張りますが、確かな職人の技にきっとご満足いただけるでしょう。

*スィオラ地区
街の喧騒を離れ、静謐で美しい自然の中で深呼吸をするなら、この北部地区がおすすめ。素朴な木造の民家が並ぶ住宅街を抜けた先に、湖や森があります。

・湖……清らかな水と澄んだ風以外には、一隻の手漕ぎボートがあるだけのさみしげな場所ですが、「湖のほとりで妖精を見た」といった類の不思議な噂が絶えません。

・スィオラの森……珍しい草花や樹木を観察できます。図鑑を携えて辺りを散策すると、面白い発見があるかも知れません。くれぐれも迷子にならないように。

・牧場……様々な家畜が飼育されており、毎朝新鮮な卵やミルク、バターなどがお屋敷に届けられます。

*ソレル地区
高級リゾート地として有名な地区で、昼夜を問わず賑わう街やエメラルド色の海、眩しい白亜の砂浜が観光客に大人気です。

・街外れの小さなビーチ……地元民しか知らない密やかな場所で、観光客の姿は滅多にありません。ここで青い貝殻を見つけたカップルは永遠に結ばれるというジンクスがあります。

・アクアリウム……愛らしいシロイルカが泳ぐ大水槽のほか、シャチやアザラシによるショー、ペンギンたちのお散歩パレードなどが魅力の大きな水族館です。

ここに書かれていない施設でも、「この地区にありそう」と思う設定を自由に描写してください。


*ロベルト王国豆知識

・現国王は、ランシェスカ = ディノエ・メルフィオナ・ロベルト女王です。聖マグノリア女学院から海外の名門大に進学し、トップクラスの成績で卒業。70歳と高齢ですが、精力的に公務をこなしています。日本は友好国であり、桜の木を贈呈されました。

・気候は日本より涼しく安定しています。真夏でも30℃を越えることは滅多になく、冬は0℃から5℃程度。12月から2月頃までのあいだに、ピークで10cmほどの積雪があります。

最新 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle