TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
3:
獄卒 [×]
2025-02-06 22:22:17
場所についてご説明します。
候補生は下記の場所に訪れることができます。訪問可能な場所については増える可能性があります。いえ、十中八九増えるでしょうね。候補生が活躍すればするほど、行かなければならない場所も解放されますから。
-----
■ 閻魔殿
閻魔大王が裁きを行う場所。常に亡者が列を成しています。漆塗りの赤い屋根に吊り下げられた提灯が並んでいます。建物はあまりに巨大なので、全貌が見えません。漆塗りの赤い正門からだと中に入るまでにとても時間がかかりますが、候補生は特別に裏門からの入場が可能です。
白い飛び石を渡っていった先に小さな木の門があります。木門の傍にいる門番に手の甲の刻印を見せると門が開きます。
□ 門番
戦国時代の甲冑を着た兵士……というか、甲冑そのものです。兜を脱いでも顔はありません。意識も意志もないので機械と同じです。ただ侵入者を撃退することだけが目的のものです。
門が開いたら、上り框の前に靴を置いてお入りください。案内板の表示に従って奥へ進みましょう。
-----
■ 閻魔殿の資料庫
膨大な数の亡者の資料が収められています。少しかび臭く倉庫のような様相です。きちんとファイリングされているので資料漏れはありません。もし自力で資料を探せなければ審査官か、右筆を頼ると良いですよ。
□ 右筆
鎌倉時代の雑兵たち。今はその経験を生かして閻魔殿で記録係として働いている。声をかければ資料を持ってきてくれます。まあ、拒否されるときもありますが。
今は電子データが導入できないか検討されているようです。とりあえずまだ紙媒体のものが収められていますね。
-----
■ お休み処
候補生には一人一部屋、閻魔殿の中に十二畳ほどの畳の部屋が与えられています。なお、候補生同士が会うことのないようにちょっとした工夫が仕掛けられています。工夫の詳細は企業秘密。
部屋の中には羽毛布団、四つ足の黒い机、銀の呼び鈴が付属。呼び鈴を鳴らせば子鬼が要望を聞いてくれます。食事や洗濯などもお任せできます。
そうそう、この鬼はまだ現場に出たことがない鬼達なので優しくして上げてください。義務教育中なんです。
身体を清めたければ隣の部屋に檜風呂があります。ご自由にどうぞ。
-----
■ 歓楽街
地獄にも娯楽は必要って誰が言い出したんでしょうね。獄卒ですかね。
閻魔殿の近くには歓楽街があり、茶屋や飲み屋、賭博の場や女を買う場等があります。働いているのはもちろん罪人なのですが、総じて素行の良い・刑期が短い者たちです。一時的にでも責め苦を解放されているので、皆さん大変晴れやかな顔をしていらっしゃいますね。
まあ、だからと言って何も起こらないわけではないですが。
-----
■ 収監部屋
罪の重さを量る場です。四角く白く何もない部屋。
あなたは候補生として、彼らの罪を裁くかもしれません。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle