TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

エスカルムーシュの縄張り争い【現代ファンタジー/3L/学園/戦闘/一部人数制限あり】/6


最新 ▼下へ
自分のトピックを作る
2: 匿名さん [×]
2025-01-14 04:27:02

【世界観・用語】

・学園都市エスカルムーシュ
4つの巨大学園を中心に設立された都市。
魔法・化学の研究機関も兼ねており
生徒たち自らで魔法や技術の開発など行い
それぞれの将来を目指していく。
学園同士の決闘を市長自ら容認しており
どちらの学園が勝つを賭ける賭博等もある。

・学園
エスカルムーシュを支える象徴と謳われ
「未来の箱庭」と称される育成機関。
基本的な学問は勿論、技術的な育成を目的に
各々が「魔法」「化学」「戦闘」「救護」の
4つを学べる小中高一貫の学園となっている。
各々の技術は学園同士で共有されないが
後記する例外が二つ存在している。
決闘システムゆえに戦闘している事が多いが
各学園同士が仲が悪いという訳では無く
別学園に友人がいるという事例は少なくない。

・決闘
技術の争奪戦と言われる1つ目の例外で
別学園の生徒たちによる勝負の事。
必ず、同じ人数と同じ人数で行われ
生徒どちらかが気絶や武器の破損等により
戦闘不能になれば、決闘は終了となる。
対戦相手の殺害はルール違反であり
違反した学園は負けたという扱いとなる。
負けた学園は、勝った学園が指定した
研究している技術の一部を渡す必要がある。
・個人の技術取引
決闘をしないで技術を得れる2つ目の例外。
個人でのみ使用するという制約の元で
別学園の生徒同士の技術取引が許可される。
これにより他学園の技術を使い、個人で
武装作成や技術発展が成される場合がある。

・魔法
古代文明の間にて、使われていた
精神エネルギーを実体化して操る技術で
古代文明の長年の解明の研究により
ようやく使えるようになった。
古代文明では誰もが使えたようだが
現在においては特殊な腕輪を着けなければ
魔法を扱うことは出来なくなっており
腕輪の種類によって扱える魔法が異なる。

最新 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle