TOP >
1対1のなりきりチャット
自分のトピックを作る
61:
グレイ・カーター [×]
2025-01-20 00:35:25
(脚を振りかざす途中で彼が微動だにしないことに違和感を覚え、簡単に対応できる動きであると思い知らされる。でもせっかく振りかぶったのならと怯む身体を改めて強張らせ放った蹴りは、結局、彼の手の内に簡単に収められてしまい、明確な力の差があるにしても他に試せただろうかと悔やんでは顔つきは険しくなる。ただ予想外の動きでとにかく一発出してみるという意図は伝わったようで、少し表情が和らいだ。それも束の間、手厳しい助言と共にもう片方の脚が床から離され、ぐるりと視界一面に天井が映る。軸を失いバランスが崩れて転んでいる、自分の身への理解は早く床へ手の平を向けては受け身を取る。その後すぐにマットへ転び衝撃を受けると苦笑いを浮かべて恥ずかしさを誤魔化し、彼の言葉を前向きに捉えて。)
まぁ、伸び代が沢山あるって訳だ。
物覚えになら自信があるし、ノアさんだって教え甲斐があるほうがいいだろ?
(今であれば下から懐へ潜りこんで距離を詰められそう。何か武器、ナイフでもあれば急所を狙って。手についた埃を軽く払いながら体勢を整えつつ、相手の隙を探る目線を向ける。防がれるだろうと分かっていながらも、次の動きへ思考を巡らせることが何処となく楽しかった。このまま立ち上がる最中に片膝を着き、踵を床からの浮かせて速度をつけた。急所へ距離を詰めていけばと考えたところで今は武器を持っていないことを思い出し、勢いを緩めて踏み込むつもりだった足を後ろへ置いて距離を取るように立ち上がり。ため息をついて落ち着くと両手を向けて降参の意を見せる。このあと明日に備えての護身術を教わって、あわよくば明日以降も稽古をつけてほしいがボスの忙しさを考えると難しいだろうか。彼以外の頼める相手を探す必要もあるかと思えば、まず脳裏に過ぎった同じ諜報課のリーダーを挙げて。)
現状俺が思い付く動きはこれくらい。あとは…俺んとこのリーダーにも頼んでみて良いかもな。
(お時間頂いておりました、あけましておめでとうございます…! また旧年はお世話になりました。
こちらこそ、今後もお話を作っていくのが楽しみです。ゆっくりの頻度にはなるかと思いますが、今年もよろしくお願いいたします!!)
62:
ノア・アルヴェール [×]
2025-02-24 20:56:22
「──っ、ああ…感覚派のお前なら俺の教えることなどすぐにモノにできるだろう。
楽しみにしている」
状況把握が完了し、気を抜いた瞬間だった。
素早く地と足の擦れる僅かな音が聴こえたと思ったら殺気がすぐそこにあった。彼に本気で"その気"があれば殺されていたようなそれ。感じた途端咄嗟に今は着けていないが外出時には着けている懐の拳銃ホルダーに片手が伸びかけていたが彼が降参の意を見せるとその空気は一瞬で霧散するも、脳裏には色濃く残っている緊迫感が滲み、呼応するように鼓動が激しく鳴りうって続かなかったことに名残惜しさが胸の内に渦巻いていた。
あぁ…これだと遠い昔の幻影をつい重ねてしまうと懐かしさに古き記憶が顔を出す。己の技は彼から教わったものが多く、それを本人に教えているなどもう二度とない経験であろう。無意識に詰めていた息を相槌と共に解くと言葉通り少々緩んだ唇から楽しみで仕方ないような声色が漏れる。が、次に出てきた頼る他の者の名前に少々口元がひきつり、また一文字に結ばれる。己の立場上を考慮してくれての申し出なのだろうと理解はできるが面白くない。お前のためならどんなに業務が押そうと時間を作るのだがというのが本音である。まぁ、以前の感覚を取り戻すのなら俺以上に体術に秀でた者がつく方が効率がいいのも確かだ。それに、組織にいる以上俺以外との人間関係の構築も必要だろう。
……と、いろいろと理由づけては私欲を丸め込み、言いたいことは、は…と小さく吐く息に乗せることに留め
「……まぁ、確かに体術に磨きをかけるならあの男の方が適任だろうな。正直なところ俺は体術よりも射撃の方が得意なんだ、だから頼んでみるといいだろう。断るようなら俺の名前を出せ
…と、それよりお前の現状が理解できたところで明日に備え簡単な護身術だけ急ぎで教えるぞ、いいな?」
(こちらも大変お待たせしてしまいました!
お互いできるときにでゆっくりやっていきましょう!
今後、私へは期間空いての謝罪はしなくて大丈夫なので!)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle