TOP >
個人用・練習用
自分のトピックを作る
61:
篝 [×]
2025-08-29 21:09:09
どうかしたスタン様
(相手から差し出された右腕。急にどうしたと思うばかり、腕と相手の顔を交互に見つめる。何かの罠か、だとすれば何も発言のない只の差し出しは非常に危険である。そう直感し、何故か左側隣に移動して様子を見)
賛成!
周囲に誰もいない所でやりたいな。2人きりが理想だけど、他のスタッフさんも居ると楽しくなるかな。流石にお店の前じゃ出来ないもんねぇ
(是非にと前のめり。理想のシチュエーションを口にしつつも、大人数で騒ぎながらやるのも楽しそうと。本音は2人きりがベストとは思っている、今は仕事の後のオフを使って遊びに出てきたが毎回毎回誘い誘われてばかりじゃ、相手にも迷惑ではと真面目思考が働く。いつしか2人きりは気まずい、だから他のスタッフもと口走ってしまう)
(/右から左に流れるぅ!爆 これはスタン、やらかしたかー!?←)
62:
スタン [×]
2025-08-29 22:04:05
あー……いや、何でもない。
(腕と顔を交互に見たかと思えばそのまま避けられ左隣に。考えてみれば同性同士だし、ある程度親しい仲だとしても避けるのも当然のこと。でも何となく寂しいと眉を下げ、顔を向けては問いかけには苦笑いしつつ何でもないと誤魔化して。もう少し歩けば着く筈だと若干早足になり)
そうだな、楽しいと思う。そこでやったら他の店に怒られるなぁ~……お店で出してる屋台をしまったら出来そうな気もするけど…。
(二人きりが理想、しかし皆でわいわいやる方が楽しい、それはそうだと頷いて同意し。内心はどちらかといえばその方が、相手にとって気楽だろうかと。お店の前で花火だなんて、オーナーは面白がるかもしれないが周りの店が抗議するかなと苦い顔をし、裏手の屋台なら或いはなんて可能性の話をして)
【あらあぁ何てこったい!!爆 あちゃぁー…それなら素直に引くまで…笑】
63:
篝 [×]
2025-09-02 13:18:44
変なスタン様~
(もしかして腕絡めて良かったのかな、変に思われただろうか。とは言えやはり仕事終わりの遊びに余りベタベタするのも変かと考えを改め、知人の店まで人混みにもってかれないよう、相手の背中を追い掛け)
そうだ、お店の屋台で時間潰すのも良かったかもね。いつまで出してるかは分からないけどさ。ああいうの楽しんだ事ないから実は気になってたんだよねぇ
(店に構える屋台と言えばあるのは把握していても、未だ客から言われた事も無かった為、遊び方について無知だった。そろそろ季節的にも終わりを迎えそうだが滑り込みで楽しめるといいな、なんて)
(/おけ、指名減らすわ←オイ)
64:
スタン/フラウト [×]
2025-09-04 14:08:34
はは…。そうだな、じゃあ次は指名ない時に抜け出して屋台巡りでもしてみるか?
よし、着いた。
(変、かぁ。それは確かにそうかもなぁなんて思いカラ笑いしつつ置いていかない程度の早足で向かい。楽しんだ事がないと聞けばそれは勿体ないと、仕事中に屋台を堪能するのはどうかと提案してみて。暫く歩いて足を止めたのは大衆居酒屋といった雰囲気の場所ではなく、一見素通りしてしまいそうなシンプルな外観に小さな立て看板にカラフルな文字色で"cantus"(カントゥス)と書かれている店の前。そっと扉を開けてみれば店内には右手側にカウンターと、反対側にステージがありピアノと楽器が並べられている。メンバーが居ればバンド演奏(通常使われる物や、ピアノ、管楽器、弦楽器などもある為楽曲の幅は色々)が可能であろう。今日はステージが無人の為か、カウンター横にあるレコード盤からジャズピアノの音楽が流れており。何とも落ち着いた雰囲気のある、個人経営のバーである。因みに今はスタン達以外にお客は居ない)
お、やっと来たのか。いらっしゃい。待ってたぜ、早く座りな。…っと、そちらのお兄さんは?新しい友達かい?
(扉が開いた為にカウンター越しに顔を向ければ、待ち望んでいた来客だと嬉しそうに笑って歓迎し、目の前のテーブルをさっと拭いては手の平で軽く叩いて座るように促して。肩下辺りまである銀色の髪は後ろで一つ括り、エメラルドグリーンの垂れ目。体格はスタンと同じくらいだが少し年上に見える。足を踏み入れたスタンの背後から見慣れない顔が見えた為に、彼のことだからまた新しい友達かと思いつつ口角を上げ柔らかな笑みで問いかけ)
ごめん、遅くなった。一人じゃちょっと来づらくて…あぁ、カガリっていうんだ。紹介するよ、俺の知り合いでフラウトっていうんだ。音楽とお酒が好きで気さくな人。
(実はこの場にお客さんとして足を踏み入れたのは初めてのことであり、苦笑いして謝りつつ促されたカウンターへと向かい。友人かと問われれば軽く頷きとりあえず名前だけ伝えておき、この店の主人として働く相手のことを軽く紹介して)
【んなぁっ?!何てこったぁいっ…!!寂し悲しっ←
ばーっと書いちゃいましたがどうでしょ、返しにくいあれば直しますぅっ
余談ですが:カントゥスの意味は歌、歌曲。フラウトは笛です笑】
65:
篝 [×]
2025-09-06 15:32:28
‥‥!
(そろりそろり。明らかにたどたどしくも背中にくっついて店内に入れば目に飛び込んできたのは余り馴染みのない楽器の数々。相手から離れてまじまじと近くまでいき、)
スゴイ‥‥どう使うのかとか知らないけど音の鳴る楽器だよね。スタン様これ鳴らせる?
‥‥あっ、スミマセン。カガリです、これ全部貴方のものですか?
(紹介してくれているのに人よりも楽器に夢中になるのはよろしくないと慌てて2人に向き直り店主に挨拶を。楽器に興味を持ち、相手に鳴らせられるかを尋ね。もし鳴らせると返ってきたら是非とも聴いてみたいと思っており)
(/遊び友達な関係値かな← ふと思ったんだけども、新規登録のときにキャストと繋がってるような設定って付け加えるのありなし?)
66:
スタン/フラウト [×]
2025-09-07 01:47:26
んー、鳴らせるのは鳴らせるけど…ギターかドラムならそれなりにいけるぜ。
(自分から離れて眺めに行く様子を見れば、自分も最初そうだったなぁなんて思い目を細め微笑んで。鳴らせるのかと問われ、限られた物であれば一応それなりの演奏は出来るとニッと笑ってみせ)
ドリンク一杯で許してやる。
初めましてだな、カガリさん。ここのオーナー兼店長やってるフラウトだ、よろしくな。その通り、興味あるなら触っても構わないぞ?
(遅くなったと謝るスタンに冗談半分に笑いながら話し、連れて来られた相手に顔を向ければ、別に謝らなくても大丈夫だからと柔らかに微笑みながら軽く自己紹介を済ませ。知らない物に興味を持つのはいいことだし、借り物ではなく私物だから気軽に触れていいと笑顔で伝えて)
セッションしてもいいが、折角だからギターで弾き語りでも披露してやれよ。俺も久々に聞きたいし。
(どちらも単発で軽く演奏は出来るが、どうせなら意外な一面を見せてやった方が連れてきた相手が喜ぶだろうと、にまぁっとした悪い笑みを浮かべつつ提案し)
【くっ…何てこったい…!← …ほう?それはカガリさんとですか、それともうちのキャストとですかい?カガリさんとならそれはもうご自由にで、うちのキャストとなら要相談ですねっ】
67:
篝 [×]
2025-09-12 09:11:47
来たばかりだから後でお願いしようかな、
(弾くなんて簡単に出来る事じゃないくらいは分かる。器用だから弾けると思ってるらしく、弾く姿を想像するだけでさまになっている相手を想い)
フラウトさんはお店、長いんですか?
触りたいけど‥‥あはは、ちょっと遠慮しよかな。壊しちゃいそうだし
(店内の様子からしてつい最近ではなさそうだし、知り合いとなるとどのくらいの付き合いなのか気になる所。気兼ね無く心を許せる相手なんだろうなと2人を交互に見ながら、羨ましさから化口元は弧を描く。私物の楽器とはいえ自分が触れば何が起こるか分からない。苦笑いを浮かべながら一旦遠慮を)
弾き語り!? ‥‥急に印象変わりそうだなぁ、素のままで語っちゃう? 飲まないで平気スタン様。
(先に披露してもらえるのに越したことはないが、店主の無茶振りに素のままで出来るのかとソワソワして)
(/いや新規キャラとです。カガリはもうたくさんよ←)
68:
フラウト/スタン [×]
2025-09-13 23:29:07
いや、店自体は最近出来たばかりだ。前の人の間取りをそのまま使わせて貰ってる。昔から音楽は好きで色んなもの集めてたし、使ったりもしてた。色んな奴の音が聞きたいって村を飛び出して、貯めたお金で店を開けたんだ。まだお客は少ないけど、それなりに楽しくやってるよ。
そっか?まぁ、気が変わったら使っても構わないからな。
(ピアノ以外は自分が集めた物を持ち込み、内装は少し雰囲気を変えた程度で殆どそのまま継承。掃除だけは楽器管理も含む為に毎日綺麗にしているつもり。昔から音楽好きでそれがいい方向に向かいこの店を開けたと微笑みながら語り、もし気に入ったらいつでも来てくれていいんだぜ、なんて考えつつ楽しくやっていると軽くウインクしてみせる。壊しちゃいそうと気にするなんて良いやつだなぁと感心しつつ、いつでもどうぞと柔らかな笑みを向けて)
うーん……分かった。久しぶりにやってみるか。で、上手くいったら特製のドリンク、カガリの分も頼む。
大丈夫だ、前は良くやってたし。けどまあそれなりだから、あんまり期待はしないでくれよ?
(中々来れなかったことをドリンクでチャラにしてくれるのなら良し、追加で弾き語りも披露すれば文句はないだろうと久しぶりにやることにして。相手が村に居た頃に時々貰っていた甘酸っぱい系のドリンクを飲ませて欲しいと頼んでおく。ソワソワしている相手に顔を向けては大丈夫だと笑ってみせ、ステージ上にあるギターを取りに行き。久しぶりで少し緊張するなぁなんて思いつつステージの縁に腰掛け、しっかりギターを抱えて指先を弦に添え軽く鳴らしてみる。響く音に目を細めた後、あまり期待しないでとへらりと頬を緩めて。それから数回深呼吸。「よし。…聞いてください。夢であるように」若干緊張した面持ちでこの場に居る二人の顔を交互に見ては曲名を伝え、指先が弦の上を滑り音を奏で始める。…意外にもゆったりとした曲調の音と、何かを訴えるような静かで力強い歌声。一曲歌い終わる頃にはフラウトが動き始め、二人分の特製ドリンクをカウンターの上に置いては「相変わらず良い声してる。約束の特製ドリンク二人分だ」と伝え満足気に笑みを向けて)
【た、たくさんですか、何てこったい← お、では誰と、どんな関係性をお望みですかいっ?】
69:
篝 [×]
2025-09-19 12:22:22
やっぱりお店を持つって大変だよねぇ‥俺も先代の店を継いでちょっと齧ってたけど‥‥最初は中々上手くいかないし全て試行錯誤手探りばっかりで。‥‥んー、うらやましっ。
(スタンにでさえ話したことの無い自身の関わってきたことの小さな呟きは、店主の努力からきてはじめて身になるものだと改めて関心する。自由のために放置にも似た事をしたのを今更後悔に似た気持ちになるのは久し振りで。だからこそ紹介してくれたこの店を好きになりたいと思って)
シラフで弾き語り‥‥難易度高っ。寧ろ期待しかしないけど?
(自分にとって楽器を弾ける人は相手だけじゃなくて誰に対しても尊敬するものであって。それだけに相手の弾き語りには期待に満ちた目で今か今かと身を乗り出す。軽く手を振って弾き語りを最初から最後まで、目を閉じて歌声に聴き惚れる。心がポカポカしてくるような不思議な感覚に包まれ、終わっても余韻に暫く浸って胸に手を添え体はリズムで揺れていた。)
(/まだどうするか悩んでるけど例えば超成金客で駄目だと言われてるのに全席に金を振りまいて好感度を上げようとするキャラと誰か(キャラ選択はお任せしたい←)が知り合い顔見知り実は学生時代の同級生とか。こっちがどういう設定を推すかによって関係性を持つキャラはお任せしたいってことなんよね。まあまだ考察段階だから予定は未定)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle