TOP >
その他のテーマ
自分のトピックを作る
507:
通りすがり [×]
2025-08-07 20:42:09
理想世界移行復活を願うと同時に
成功者様のトリップ方法を
試しまくってます。
508:
abcfg [×]
2025-08-08 22:23:38
通りすがりさん
何か成功したり、進展あったら教えてくれると嬉しいです。
509:
abcfg [×]
2025-08-08 22:23:38
通りすがりさん
何か成功したり、進展あったら教えてくれると嬉しいです。
510:
常連さん [×]
2025-08-14 08:06:42
久しぶりにこの掲示板を1から順に全部見ました。這さんが懐かしく感じます。去年の年末辺りに
少しだけ理想世界移行が復活してまた消えてしまってしばらく経ちましたが、他の方が言っていたようにどうもまだ理想世界移行が復活するように思えてなりません。お探しのページが見つかりません。との表示ですがまた新しくサイトが出来るような気がします。もしこの書き込みを見ている方で、今現在の理想世界移行や融さんや関連する方について知ってることがあれば、教えてくれませんか?いやはや、自分でもここまで理想世界移行や融さんに執着しているのは不思議なくらいですが、それぐらいトリップしたいという思いなのだと思います。
511:
通りすがり [×]
2025-08-14 14:37:28
わたしも知りたいです!
トリップしたくてたまらない
行きたい世界で第二の人生を歩みたい。
誰か少しでも知っていましたら情報
教えてほしいです!
512:
匿名さん [×]
2025-08-15 15:56:00
トリップしたい!!!
寝落ちる寸前にアクションを起こす方法を試しているのですが逆に目が覚めてしまったり、起きていようと思っていても気が付いたら寝落ちてしまったりとうまく方法が試せませんどうしたらいいのでしょうか?
513:
匿名さん12 [×]
2025-08-21 13:24:13
通り道というナノのサイトのことを知っている方がいたら教えて欲しいです。お願いします
514:
匿名 [×]
2025-08-30 15:59:58
理想世界移行について何か
新しい情報知っている方いますか?
515:
匿名さん [×]
2025-08-30 21:20:35
サイトの新しいの出たって情報信じてわざわざ金払ったのに垢消しとサイト消し。そういう悪どい事するんだね。まぁいいや覚えてろよ。
516:
通りすがりさん [×]
2025-08-30 21:57:03
匿名さん
最近少しの間NOTEで公開されていた記事で被害を受けましたか?3万円か3000円かで読めるやつ。
匿名さんの受けたものってさすがに詐欺なんじゃないですかね…。お金払わせといて逃げるはやばすぎます。
517:
匿名 [×]
2025-08-30 22:45:54
内容見れた方いるかな
見れた方いたら教えてほしいです。
お金設定するのはヤバすぎますね。
518:
名無しさん [×]
2025-08-30 22:47:18
匿名さんではないですが…
noteの記事は3万円でしたね。
さすがに高額で手が出せませんでした…
匿名さんは記事自体は見れたのでしょうか?
こういうことが起こるなんて…ただただかなしいです。
519:
常連さん [×]
2025-08-30 23:13:11
匿名さんに限らず、例のnoteを購入させられてしまった方↓
かなり悪質なケースですね…。整理すると、noteで「この情報を書く」と宣言→高額(3万円)で販売→実際には情報がほぼゼロ
購入後に指摘されそうになると、アカウントや記事ごと削除して逃亡
これは「詐欺罪(刑法246条)」に該当する可能性があります。
詐欺罪の構成要件では、相手をだます意思(欺罔行為)、それによって相手が誤信し、金銭を支払う(処分行為)、相手に財産上の損害が発生する
「価値ある情報がある」と誤認させて購入させ → 実際は無い → 逃げる
という流れなので、典型的に「だまして財物を得た」形になりえます。
民事上の責任(損害賠償請求)
消費者契約法・民法上の「錯誤」「詐欺取消」「不当利得返還」などが成立する可能性が高いです。
→ 代金返還を請求できる余地があります。
第一に取れる手段は、note運営への通報です。
サイトの規約違反にあたるので、被害を受けた方はすぐに運営へ報告してください。
購入履歴・決済情報を残しておくことが重要です。
または、クレジットカード会社や決済サービスへの相談するという手もあります。
不正利用や詐欺販売としてチャージバック(返金)できる場合があります。
国民生活センターや消費生活センターに被害相談をすることで、事業者側に調査・指導が入る可能性があります。
被害が広範囲で悪質なら「詐欺事件」として警察が動くこともあります。
「情報を販売すると言って全く情報を渡さず高額請求→逃亡」という行為は、刑事的にも詐欺に当たりうるし、民事でも返金請求できるケースです。
購入記録ややり取りのスクショ(残っていれば)を必ず保存して、まずnote運営と消費生活センターに相談するのがベストです。
必要なら、警察への被害届も検討できます。
被害に遭われた方々へ然るべき対応が早急にとってもらえることを祈っています
520:
匿名 [×]
2025-08-30 23:20:45
匿名さん、常連さんの通りにやった方がいいです。
3万円支払った状態でいるままではもったいないです。
支払ったのに損だけ残るのはひどすぎますからね。
521:
匿名 [×]
2025-08-30 23:21:58
常連さん詳しく書いてくださりありがとう
ございます。
次の被害が出ないようにしないといけませんね。
522:
常連さん [×]
2025-08-30 23:37:49
追記です。
こういった高額設定で「情報を書く」としておきながら実際は中身がなく、さらにアカウントや記事を消してしまう行為は、単なる規約違反に留まらず詐欺的な行為として法的にも問題になり得るケースです。
note運営は購入履歴や決済情報を基に調査を行いますし、アカウントを消しても履歴は残ります。 運営側で返金に応じた事例もありますし、もし対応が難しければクレジットカード会社のチャージバックや消費生活センター経由の調査という手もあります。 (これらは購入記録が残っていれば十分可能です。)
つまり、「記事やアカウントを消せば逃げられる」という話ではなく、 記録と証拠さえあれば後からでも追及はできます。
被害に遭われた方が泣き寝入りする必要はまったくありません。
むしろ、事実を整理して正しく申し立てれば、きちんと解決につながる可能性が高いと思います。
どうか諦めないでいてほしいです。
523:
匿名さん [×]
2025-08-31 16:48:31
No.515です。アドバイスありがとうございます。内容として、サイトを紹介するとの文章(有料)→買う→内容確認したところ、URLと例のサイト名があるのでクリック→空欄入力欄と送信ボタンのみの簡単すぎるサイト→質問したところ、即垢とサイト削除。って感じ。正直やられた。訴えるにしろ、多分サイトの特徴的に訴訟などは難しいという思う。例のサイトを紹介します。の文章の後にそのサイト名もあったし。でも明らかに詐欺だね。まぁ自分以外に被害者いなかっただけましと思いたい、許されない事だが。
こんなに酷い事ないわ。見てるか?騙した金で買うアクセサリーやおまんま(笑)おいしいか?
みんなも気をつけてね。明らか様なアレでも希望を求めた人を利用する悪い人は居るから悲しいね。
心配してくれた皆ありがとう。優しい人ばかりで嬉しい。今やるせない気持ちだな・・・。
524:
名無しさん [×]
2025-08-31 22:39:15
匿名さん、大変でしたね…
本当に悪質ですし、こういったことに理想世界移行が利用されてしまったのも本当に悲しいです。
どうか二度とこのようなことが起こりませんように。
融さんたちや理想世界移行のことを真剣に信じて待っている方々には、適切な情報が行き渡りますように。
525:
匿名さん [×]
2025-09-04 08:03:07
もし戻れるのなら2023年の理想世界移行のサイトがあったあたりの日時に戻りたい。色んな試行錯誤をしたけどやっぱり自分はトリップサイトぐらいしか上手くいく気がしないんだよな。他力本願でもなんでもいいから新しいトリップサイトとかが現れてほしいんだよなぁ。今の現状が辛い。
526:
通りすがりさん [×]
2025-09-04 13:14:59
理想世界移行でトリップした人の話を読んでいるとトリップしている間は、別の人(別の自分?)が代わりに体を動かしているみたいなんだよね。
登録した私はすでにトリップしていて、今の私は代わりに体を動かす人の方じゃないかと考えてしまう。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]その他のテーマ
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle