TOP  >
   
   質問・相談   
   
 
      
   
   
   
   自分のトピックを作る
   
                                                 21:
         小林 [×]
2023-03-17 22:04:06
         
また、政治に関する問題がないことを願います。
私自身、政治には疎いので、そういう話はしたくありません。
文化やグルメ、観光地などの質問を歓迎します!
                                                          22:
         太平公主 [×]
2023-03-17 22:54:21
         
私の考えでは政治と文化は切り離せないと思うんだよね
                                                          23:
         カラカラ [×]
2023-03-17 23:35:45
         
確カニ
政治=文化だよね
それに大抵我々の知る文化て
政治に関する情報とかしか無いし
教えて欲しいくらいだよね
                                                          24:
         一見さん [×]
2023-03-18 00:33:45
         
セイチャット界の、ちょい悪ふたり
だなあ。
                                                          25:
         太平公主 [×]
2023-03-18 00:49:42
         
別にチャット内ギスギスさせようと思ってない
昔の歴史書から掘り起こしても、一般的だけど漢委奴国王  と記された国宝の金印、これらも政治的な交流だろ、遣唐使、遣隋使もそうではないか、そこから中国文化を取り入れてると思います
後の民間の交流って朱印船貿易とかあるけど、これだって室町幕府が絡んでいますからね100%民間とは言えないでしょう
                                                          26:
         一見さん [×]
2023-03-18 06:25:13
         
さっきのは、じょーだん。
                                                          27:
         小林 [×]
2023-03-18 09:05:10
         
太平公主にお返事します:
確かにね。分かりました。
政治と文化は分離しないということを理解させてくれてありがとうございました。
こういう経験ができるのも楽しみですね。ありがとうございます。
                                                          28:
         小林 [×]
2023-03-18 09:31:31
         
なぜなら、中国のsnsでは、「政治」は一般的に「触れてはいけないデリケートな話題」だからです。
古代の歴史は大丈夫です。^_^
                                                          29:
         太平公主 [×]
2023-03-18 13:42:07
         
デリケートな部分は程々に、メディアとかの上辺だけの情報しか私もないけど、そちらの国内事情も解らなくもない
渡航するのに家族全員の出生からの提出したり個人情報
だだ漏れです、高速鉄道乗るのも検閲が入ったり凄い、
まぁ検閲は何処の国でもあるけど、やはり同じ中華圏でも身近な所として台湾とかと比べるとやはり開放感が違いますね、行った場所が悪かったのか、あんまり中国は、はっちゃけられないですね。
                                                          30:
         カラカラ [×]
2023-03-18 16:51:24
         
太平はんに同意やな
ギスギスさせようなんて思っちゃ
無いのだよ
ただ単に識りたいだけ
                                                          31:
         カラカラ [×]
2023-03-18 16:59:34
         
確蟹
中国はネットとか
日本のメディアを毛嫌い
してるイメージだよね
その癖日本に来て好き勝手に
爆買いや密漁まがいな事する
それはなんで?
日本の物価が安いから?
日本なら密漁しても良いって考え?
それとも日本は中華人民共和国の領土
って考えてるとか?
                                                          32:
         小林 [×]
2023-03-18 18:01:12
         
??
どの国でも法律は守らなければなりません。現地の法律に従います。
また、どの国にも過激な人はいますが、私はそんな人間ではありません。
日本は中国の領土ではありません。
                                                          33:
         カラカラ [×]
2023-03-18 18:15:00
         
そう思ってる人がいるのも
事実だよね?
だから密漁まがいな事をする
確かにどの国にも存在するね
過激派ってのは
これこそ政治的な理由にもなる
日本にはこんな言葉がある
言うは易し行うは難し
確かに日本人も中国に害をなしてる
歴史的言えば日本が先に迷惑かけてる
観光とかでね
本当に血で血を洗うとはこの事だね
少しずつ変われば良い
君みたいな人が増えてけば
多分良くなるだろうね
我々の世代では無理かも知れないが
                                                          34:
         小林 [×]
2023-03-18 18:39:48
         
中国国内でも「日本に対する態度」で喧嘩をすることはよくあります。もちろん、「仲良くすべきだ」「現地の法律に従うべきだ」と考える知的な人もいるでしょう。日本も同じような状況ではないかと思います。
私は過激派が嫌いです。
なんというか、両国が仲良くなる日を見たいです。
                                                          35:
         カラカラ [×]
2023-03-18 20:23:21
         
中国は景色が良いですよね
まさに仙人が居そうな
山が多いからですかねぇ
それも険しい山々が
少林寺拳法や中国古武術など
精神一体と言いますかね
日本と似てます
聞きたい事が出来ました
中国では爆発事故が一日
100件あるってのは本当?
                                                          36:
         小林 [×]
2023-03-18 20:44:51
         
?一日に百回の爆発事故? ?
とにかく聞いたことはありません。
両国のメディアが憎しみを宣伝していると思いませんか?
                                                          37:
         ビギナーさん [×]
2023-03-18 20:48:06
         
もし
中国で中国人が
インスタ(海外sns)とかしてるのバレたらどーなるの?
                                                          38:
         小林 [×]
2023-03-18 20:49:35
         
武術は「禅武合一」の境地です。
                                                          39:
         小林 [×]
2023-03-18 20:52:23
         
ビキナに返事します:
罰金
                                                          40:
         太平公主 [×]
2023-03-18 20:56:30
         
日本のメディアはどうしてもアメリカよりの情報で
物事見ているからしょうがないよ、ぶつかるのは
当然だよね
 中国が他国に金貸して港湾施設を手に入れたりアフリカに
進出してインフラ整備事業を行っているけど
あれは別にあのやり方で問題無いんだよ、あれが中国のやり方であって日本とはやり方が違うだけ
ただ日本では上記に書いた通りアメリカよりの見方しかしてないから悪く思えちゃう事とかに見えちゃうんだよね
カラさんのの言う尖閣とは書いてないが(領土問題)、密漁とかは日本人として確かに問題あるのは事実ですよ。
            
     
   
        
     
     【お勧め】
   ・初心者さん向けトピック
   
   
   
  
   
   [0]セイチャットTOP
   [1]質問・相談
   [9]最新の状態に更新
   
   
   お問い合わせフォーム
   (C)  Mikle