TOP > 1対1のなりきりチャット

 本音と建前 〆/215


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
61: 一ノ瀬 匡 [×]
2022-07-20 14:14:35



やめろ、縁起でもない。確かに今日は疲れたけど…頑張ってるのは皆、同じだからな。
(同じ想像をしたのか思わず眉を顰め。同じマンションとは言え他人の部屋で潰れるまで飲むつもりはないものの疲れも相まって有り得ないとは言い切れず。疲れているのは紛れもなく本心だが勿論自分だけが頑張っているなんて言うつもりはなく。今日のクレーム対応だって全員が総出で対応したもので。撫で続ける相手に不機嫌な顔は崩さないものの諦めたのかされるがままで)




62: 天海 蓮 [×]
2022-07-20 16:19:49



まあ実現しないことを祈るしかないな。んー、周りがどうしようとお前が頑張った事実に変わりなくね? こんな時間までお疲れ様
(有り得なくもない未来に最悪床に戻すのだけ回避して貰えば良いかと割と前向きで。良くも悪くもキッパリ自分と他人を分けて考える身としては周りの人物の動きによって遠慮する気持ちがよく分からず。周りも大変だろうがのんびりしてようが自分の働きや頑張りは否定できるものでは無いと不思議そうに語り。普段の茶化しはなりを潜め、柔らかな口調で相手を労うと撫でていた手引っ込め)



63: 一ノ瀬 匡 [×]
2022-07-20 16:45:13



まぁあんたは潰れてもここが自宅だから問題ないだろうが…俺は人の家で潰れる訳にはいかないからな。それはそうだが…。…どうしたんだ、今日はやけに甲斐甲斐しいな。
(相手にこれ以上知られて困る素は持ち合わせてはいないが酔ったから泊めて欲しいなんて言い出せる程の間柄でもなく。自分は自分、人は人とわかってはいるが自分だけ褒められたり労われたりするのはどうにも擽ったく。普段なら揶揄われたり茶化されたりするものなのに今日はただただ労ったり甘やかしてくれる相手に、余程来た時の顔が酷かったのかそれとも何か企んでいるのかと相手の様子を窺い)




64: 天海 蓮 [×]
2022-07-20 18:38:42



何なら泊まっていけば? 送り届けるの面倒だし。 んー…お前生きるの下手くそっぽいからちょっと心配になる。…なんて言っておけば何かお返し期待できるかなと
(相手の話が飲んだ後に家に帰ることが前提の発言に気付けばさらりと宿泊の案出して。同じマンションとはいえ移動は面倒くさく、酔い過ぎて階段踏み外しただとか廊下でぶっ倒れたなんか言われた日には目覚めも悪く自分がなんの懸念もなく飲むための提案で。窺うような視線受けると何故ここまで気遣うのかと理由考え、いつもの様にあやふやにしようとするもどうせ信用ないしなとゆるゆる思考巡れば相手の方を向き真面目そうな顔で本音吐き出し。だが素直に気持ち明かすのが妙に恥ずかしくなれば結局茶化すように笑って追及から逃げるように缶の中身煽り)




65: 一ノ瀬 匡 [×]
2022-07-20 19:21:11



…え?ここに?いや、送ってもらわなくても自分で帰れるから。下手なつもりはない。上手ではないけどな。…因みにお返しって?
(宿泊の提案に思わず間の抜けた声が出て。まさか相手からそんな提案が出てくるとは思わずどう返すかと悩み。しかし次いだ言葉にこちらが酔い潰れた際に運ぶことを懸念しているのだと解釈すれば送りは必要ない旨を伝え。いつもの飲み会の後も接待の際もどんなに遅くなっても部屋に帰らなければ気は休まらず。相手の部屋では自部屋程ではないにしろこんな関係のためある程度リラックスは出来ていて。生き方が下手だと言われると上手とはいえないものの今日のようなイレギュラーがなけらばそれなりに充実していて。しかしいつもと違い真面目な顔の相手に本当に心配しているのかと思うも束の間、いつも通りに戻ってしまった相手に小さく溜め息を付き。相手の言うお返し。それが何を求めているのかと問い掛け)




66: 天海 蓮 [×]
2022-07-20 20:15:31



帰れないくらい潰すつもりだから泊まっていけ、これ決定な。俺から見たら十分下手くそだって。…俺が好きそうなことして貰う権利?
(珍しい間の抜けた声。相手もこんな声出すんだと思うと同時にこのまま逃がすのも何か惜しくて宣戦布告みたいな台詞吐けば強引に宿泊の予定決めようとして。人の人生とか頭突っ込むのは面倒ごとばかりで口を滑らせたことに若干後悔しつつもそう反論だけして話流そうとし。吐露した心中隠すための言い訳突っ込まれるとそのお返しについて何も考えておらず、少し考えて案出してみるも何処か疑問形で)




67: 一ノ瀬 匡 [×]
2022-07-20 20:48:40



いや、あんた何勝手に……今回だけな。生き方なんて人それぞれだからな。上手いも下手もその人の感じ方次第だろ。あんたが好きそうなこと?
(反論しようとするも口を挟む暇もなく決められては溜め息を付くも仕方無く折れ。この関係の中で相手の部屋に泊まるというのは何とも言い表しがたい感情に襲われるが承諾してしまった以上は受け入れるしかなく。人生に関しては人によって感じ方が違うため一概には言えず。同じような人生でもそれが上手い生き方と言う人もいれば下手な生き方だと言う人もいて。相手の好きそうなことと言われても相手のことをそこまで理解している訳ではないのに相手の好きなこと等思い浮かばず)




68: 天海 蓮 [×]
2022-07-20 21:49:55



やった、これで懸念材料は無くなったな。そう言われたら何とも言えないけど…、まあテキトーに生きろよって話。そうそう、もし当たったら俺もなんか言うこと聞いてやるよ
(ほぼ強引にゴリ押ししたようなものだが何とか折れてくれた。夜通しの晩酌も宿泊も初めてだがまだ普段の関係の範疇だと言い訳して、相手の反論材料を封じたことを喜び。行き方は人それぞれという正論で返されるとこれ以上何も言えず相変わらずの様子で話をまとめ。相槌打てば藪から棒に言ったことだが何をするか興味がわき、ご褒美もセットにしながらリアクションを待ち)



69: 一ノ瀬 匡 [×]
2022-07-20 22:10:40



というか帰れないくらいってどれだけ飲ます気だ?流石に俺も飲み飽きることもあるぞ?あんたはいいな。楽しそうな生き方で。とは言ってもな…。
(酔いが回りきる前でもアルコールばかりだと飲み飽きることもあり。人前で潰れるまで飲んだことはないためどれだけ飲めば潰れるのかは自分でもわからず。人前で潰れれば介抱され家まで送ると言われかねない。秘密主義の自分に取ってそういう状況でも住所を知られるのは抵抗があり。適当という曖昧な言葉で話を打ち切られるも上手と言えるのかどうかはわからないが何となく相手は人生を楽しみながら生きている気がして。当たったらと言っても皆目検討も付かないのに何か行動に移すことはなかなか出来ず。今まで相手とは何度も会い触れ合うこともあったが何が好きだとか趣味だとか興味だなんて聞いたこともなく)




70: 天海 蓮 [×]
2022-07-20 22:43:05


家にある酒飲み尽くすまで? まあそんときはそんときで。 俺の事大切にしてくれんのは自分だけだし好きに生きないと損だろ。 ま、今すぐじゃなくても良いけどな。…まだ入ってる?
(どれだけと言われると特に決めてなかったがわかりやすい節目は酒が無くなった所だろう。勝負という訳でもないし相手の酔った所が見たいという好奇心故の行動でへらりと笑って説明し。楽しそうな生き方と言われると合ってるような合ってないか微妙な所で。色んな人に良い顔をして常に円滑に進むような生き方は楽ではあるが外面ばかり好まれる事に煩わしさや素を見た時の落胆への恐怖付き纏い。一度その生き方を決めたならば己の思うまま行動しようと前向き故の楽しみだ。悩んでいる様子を見ながら酒煽ると中身が空になってしまい、2本目を取りいくとこで相手の物もいるかと尋ね )




71: 一ノ瀬 匡 [×]
2022-07-20 23:04:56



どれだけあるんだ?まぁ1本や2本で飽きることはないけど…。……。人生楽しんだ者勝ちとは聞いたことはあるけどな。ん…ああ、でももうすぐ無くなる。
(相手宅にある酒を飲みきるまでと聞いては相手の家にどれだけの量があるのか気になり。何れ飽きはくるものの飲み始めたばかりではまだ飽きは来ず。前半の部分は友人でもない自分が踏み込んでいい領域なのかわからず敢えて触れずにいて後半には相手が言っていることと同じような言葉もあり。しかし楽しい生き方、好きな生き方でどこまで許されるのか自分にはまだ試す勇気がない生き方であり。今すぐでなくていいという言葉に甘えることにして問い掛けには残り少なくなった缶を軽く揺らしながら答え)




72: 天海 蓮 [×]
2022-07-20 23:20:24




好きなやつはケース買いしてるからあと10本くらい? まあ流石に飲みきったら明日起き上がれなさそうけど。 明日車に轢かれたり帰り道包丁で刺されるかもしれないしやりたい事はやっとくべきだと俺は思うけどね。 んじゃあ持ってくる
(毎回買いに行くのも面倒で通販で1ケース単位で買った酒を思い出しその事告げ。幾ら酒が強くても飲みきることはなさそうな量で苦笑い零し。いつ終わるのか分からない人生で躊躇するよりはやりたいと思う事はやるべきという今までの経緯から辿り着いた自論語り。残り僅かと聞けばもう一本追加しても良いかと考え冷蔵庫へ。2本のビール抱えてテーブルに戻ってきて)




73: 一ノ瀬 匡 [×]
2022-07-21 00:28:39



流石に10本は多いな…。二日酔い程度じゃ済まないな。それは可能性はあるにしろまた極端だな。まぁそこまでとはいかなくても怪我や病気で出来なくなることもあるしな。ああ、頼んだ。
(いくら弱くないとは言っても限度はあり流石にそこまで飲める余裕はなく。1本ではまだ然程酔いはないがいつも自宅でたまに飲む場合は酔うつもりはないので1本で済ませることが多く。確か生きている以上はいつか朽ちるがそれでも社会人となると生活する上で特に仕事では我慢や節度も必要で。相手がビールを持って戻って来るまでに飲み干そうと残り少なくなったビールを煽り)




74: 天海 蓮 [×]
2022-07-21 01:06:36



肝臓が過労死するし床と友達になれそうだな。天国で後悔しても遅いし…って何が言いたかったんだっけ。はいじゃあ、2本目。あー…久々だと酔うの早い気する
(毎回過剰な量飲んだ次の日は後悔するのがオチで今回もそうなる予感は薄々と感じている。ある意味気の知れた人と飲むのは割とペースが早くなると初めて知り。同意示してはさらに話続けようとしたとこで最初に伝えたかったことから大きく話題が脱線しているような気がして思わず首を傾げ。持ってきたビールの片方を手渡すと2本目を早速開け口にして。ふわふわとアルコール特有の浮遊感に感想呟いて)



75: 一ノ瀬 匡 [×]
2022-07-21 01:54:46



言い出しっぺはあんただけど…よく全部飲むとか言えたな。取り敢えずあれだろ。後悔のないように生きろってことだろ。あんた、もう酔ってるのか?
(2本目の缶のプルタブを開けながら既に酔って大惨事になった後のことを考えている相手によくあんな提案が出来たものだと呆れと感心が入り交じった感情を抱き。もう頭が回っていないであろう相手にこれ以上の話は面倒だと感じたのが要点を大雑把に纏め。自分を酔い潰すつもりと言っていた割にはまだ余裕のある自分より格段に早く酔っていそうな相手に呆れたように問い掛け。自分も少し酔いは回って来たもののまだ意識もしっかりしていて)




76: 天海 蓮 [×]
2022-07-21 08:19:00




飲むこと自体は出来るだろ、一応。一緒に地獄見ることになるけど。まあ多分そんな感じ、お前何か色々抑えてるようにも見えたし。 まあまあな、でも俺は酔ってから長く行けるタイプだから余。今からが本番って感じ
(物理的に全部飲むことは出来るだろうが朝起きた時が悲惨なのは明白でたまには見えてる地獄に足突っ込むのも若い時ならではで悪くは無いと言った言い方で。まとめあげられた話を肯定しては自分なりの相手の印象語って。久々の飲みのせいか酔いが回るのは早いが元々酔い始めから潰れるまでが割と長い方で最終的には他の人の方が酔ってるということも多く自慢げに笑って。)





77: 一ノ瀬 匡 [×]
2022-07-21 11:38:44



生憎俺はそこまでは飲めないからな。4本がいいとこだな。俺はあんたみたいに周りに良い顔してる訳でもないし…勿論我慢するべきこともあるけどそこまで感情は抑えてない。ヘぇ…成る程。
(2本目の缶を半分ほど空けたところでほろ酔いの気分になってきて。1ケースということは単純計算で一人あたり6本というこになるがそんな本数は飲めないと告げ。飽き的にも体調的にも不安な本数で。そんなに抑えて日々を過ごしているつもりはないないが端から見るとそう見えるのだろうかと考え。相手以外にもそう見えているのかと悩み。確かに見るからに酔っているがペースが落ちないところを見ると本当のことだと納得して)




78: 天海 蓮 [×]
2022-07-21 11:53:38




4本でも世間一般では強い方だな。…酔ってきた?俺の勘違いならそれでいいよ。 1番得する体質だよな、楽しいのがずっと続くし。
(4本というのも割と飲んでる方で酒が強いというのも本当そうだ。おつまみにも手伸ばしながらもあまり酔った印象は受けない相手に目線向ければふと尋ねて。自分の価値観ならば相当生きづらそうに見えるが当の本人が問題ないならおせっかい焼く価値もなくあっさり引っ込めて。すぐ酔って潰れる訳でもなくなかなか酔えない訳でもなく良い所どりの体質は都合よくソファーに身体預けながら語り)




79: 一ノ瀬 匡 [×]
2022-07-21 12:43:07



まぁ普通の人から見ればそうかもな。。少しはな。勘違いって程でもないな。あんたからはそう見えたってだけの話だ。確かに…悪酔いしそうにもないしな。
(酔いの程度については隠す必要もなく少し酔ってきたことを告げ。一気に飲むと流石に量は飲めないが自分のペースで良いのなら4本飲んで酔っていても意識があるくらいには保てて。自分が他人からどう見えるかなんて自分ではわからずなかなか聞く機会もなく。生き方の上手や下手がそれぞれなら自分の見え方も一通りではなく。これが酔ったからと言って絡み酒の類いならば直ぐ様帰るところだが酔っていても絡んでくる様子はなく普通に会話を交えている程度なので心配はあまりなく)




80: 天海 蓮 [×]
2022-07-21 13:40:40



そっか、お前は酔ったら絡み酒とかすんの? なんというかつくづく似てないね、俺ら。 まあね、 悪酔いしてもいいならするけど。
(少しだけでも酔いが回ってきたと聞けば相槌打ち、だが酔ってる姿もあまり想像出来ずに好奇心からそう尋ね。それぞれ生き方も捉え方も違って共通点を数える方が難しい二人が並んで晩酌している現状が奇妙に思えて缶の酒に口つけながらぽつり呟き。人に迷惑をかける飲み方は元々しない方で肯定しつつもテンションは妙に上がるタチで悪ふざけに隣に並ぶ相手の肩にもたれ掛かりながらくすくすと笑い)




最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle