TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
97:
菖蒲 [×]
2022-06-15 16:58:55
[名前]一崎 千遥(イチザキ チハル)
[コードネーム]心(シン)
「参ったな、この所家事炊事は菖蒲に任せっきりなんだ…」
「私としては、ある程度意味のある事を教えているつもりなのだけど」
「これは…かなり面白いんじゃないかい……!?」
「君が役目を終えた後も……逃がさないからね、菖蒲」
[性別]女性 26歳
[容姿]赤みがかった黒髪と薄緑色の瞳を持つ。髪型は寝癖が付いたロングヘア、前髪が左目にかかっている。普段の服装は、大きい丸眼鏡をかけて、薄い青色のシャツに黒いネクタイ、上に黒いパーカーを羽織っている、下は黒のスラックス、足元は赤いスニーカーを履いている。陰陽師としての姿は、赤い敦盛草柄の本振袖になる、帯は黒色、髪はシニヨンに結い上げられ、赤い菊の簪が刺されている。
[性格]何時もワクワクしていて、好奇心のままに動くが、人への気遣いも実はかなり出来る、というか普段からしているのだが変人というイメージが定着し過ぎて気付いてもらえない、悲しい。隠しているが相当な寂しがり。
[備考]普段は菖蒲の通っている学校で美術の教師をしている。菖蒲は高校に入ってからは一人暮らしをしていたが、菖蒲にゴミだらけの家を目撃された時から一緒に暮らしている。菖蒲が12歳の時にコンタクトを取った陰陽官本人であり、陰陽術を教えると共に、菖蒲の成長を見守ってきたので、最早親のような立場なのだが…今となっては家事炊事を菖蒲に任せっきりの状態、片付けは出来なかった。
[武器]赤い弓矢
[能力]シナツヒコ
日本でも有名な風の神、鬼神としての姿を持っている。
弓矢を依代にした際は、矢に風を与えて威力と速度を上げたり、弓に風を与え風圧でぶん殴ったり等、かなり攻撃向き、一応周囲に風を起こして周りの敵を吹き飛ばしたりも出来るが、壁を作る訳では無いので絶対に防御出来る訳では無いし、防御するにしても敵にダメージを与えることになるので、火力に寄った能力だと言える。
召喚の際は、弓矢を式神に預けて攻撃してもらう、無防備になるが武器を持っていない分動き回れる(因みにこの時着物が崩れているのはあまり気にしないので注意が必要)。
憑依一体では術者自身にかなりの変化が見られる、周囲に常に風が舞い、額に一本角が生え、結い上げられていた髪は解け、そして何より人格に変化が見られる、これは式神に人格を預けているので、シナツヒコの人格が表に出ている状態、かなり偉そうな上勝利する為なら残酷な手も平気でとる、このような危険性を帯びた人格なのだが、基本千遥の意思には従っているので味方側にそこまでリスクは生じない。この状態になると全身に風の効果を受けて身体を使っての打撃の速度と威力がかなり上がる。30秒程しか効果が無い。
[ツッコミorボ,ケ]圧倒的ボ,ケ、自由奔放な発言にツッコまずにはいられない。
[備考②]変人扱いを受けている陰陽官、陰陽師歴もそこそこに長い。幽霊の類に関しては生まれた頃から見えており、そのまま自然に陰陽師としての道に進んだ。劣悪な環境の孤児院で育った為、基本孤独を感じていたが、陰陽師になってからも変人扱いのせいであまり他人と関わり合えなかったが、めげずに精進、そうして成長を重ねていく内に陰陽官になる、だが陰陽生に印を教える際、例えば「壁」の印の時はイメージしやすいよう「じゃあまずミニチュアの壁を作ってみよう!」と、紙粘土を引っ張り出してくる等をする、本人に取っては意味のある行為なのだが、陰陽生達からは理解されず離れていってしまう、「結局此処でも独りか」と落胆していた時に菖蒲に出会う、どれだけ変わった手法で教えても着いてきてくれた菖蒲に初めて仲間意識を抱き、時が経つにつれ執着とも言えるような感情を向けるようになってしまう、ひた隠しにしているつもりだが、何故か菖蒲の式神にはバレてしまっているので、大変に嫌われている。
(此方、例の陰陽官です。確認よろしくお願いします。絡みの方も随時返答していきます。)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle