TOP >
個人用・練習用
自分のトピックを作る
881:
[×]
2023-01-21 01:29:25
あっ……あ~~……へえ~………
姫鶴さん、公式で「姫」呼びされてるんだ、ふうん、へえ~……(言葉にならない感情の迸り)
882:
[×]
2023-01-21 02:06:02
もし、俺が身体のどこかに刺青を入れるとしたら、『スマグラー』の殺し屋"背骨"みたいなのを背中に入れたいなぁ。
883:
[×]
2023-01-21 14:37:56
おはよ~
ゆうべはいちごが出てくる夢を見たよ。
スーパーの果物コーナーで、立派ないちごがひと粒10円という破格の安さで売られていて。それを何個か買って、家でいちごのムースを作りました。
作ったのはいいものの…これ、誰にあげようかなぁ、と迷ってるところで夢が終わりました。
おとといの夜も、餡子をふわふわの雪みたいなもので包んだお菓子を、誰に渡そうかな~って迷う夢を見たんだけど、どういう意味が込められてるんだろう…似てる内容の夢を立て続けに見ることってあまりないから、気になる。
884:
[×]
2023-01-21 14:56:50
どちらの夢も、自分の手元にひとつしかないものを誰に渡そうか……ってかんじのシチュエーションでした。俺の心をあげるならもちろん相手はきみだけど、お菓子となると…そうだね、好みとかもあるから、誰に渡そうか悩むかも。
いちごのムースは、たぶん誰かのことを思い浮かべながら作るだろうから、現実では迷うことはなさそう。
885:
[×]
2023-01-21 16:47:02
KICK BACK - Cover / dongdang
https://youtu.be/sWXjncG6djg
dongdangさんの歌声は、とても耳に心地好くて、定期的に聴きたくなるお声ですね。RPGにおけるセーブポイントみたいな安心感。
このカバーは本家(米津玄師さん)へのリスペクトに満ち溢れていながら、決して模倣には留まらず、dongdangさんの持つ世界観に美しく落とし込まれている感じがします。特に顕著なのが2番のBメロ。米津玄師さんのほうは魂の慟哭ってイメージなのだけど、dongdangさんのやわらかで透き通る歌声は、神に仕える者の静かな祈り──それから、心の二重底に秘めた激情が最後の叫びに表れているような印象を受けます。
同じ曲でも、歌い手の表現によって「こういう解釈もあるのか~(ふむふむ)」ってかんじで鼓膜と脳みそが生き生きしだすので、個性の光る名カバーほんと尊いです(しみじみ)
886:
[×]
2023-01-22 01:06:51
もし俺がパトローナスを出すことができるとしたら、どんな姿の動物が現れるんだろう…考えても考えても、パッと思いつくものがないんだよね。
逆に、きみのパトローナスならあれだろうな~って、なんとなく思い浮かぶ動物がいます。多分だけど、きみを守護する動物は麒麟なんじゃないかなぁ。…まあ、俺の妄想に過ぎないんだけどね。
麒麟は古くより「良いことがある前触れとして姿を現し、太平の世のしるし、幸せを招く存在、安定した穏やかな日々をもたらす幸福の象徴」とされていて、他者への慈しみと思いやりを持った仁獣なのだそう。ハリポタとかファンタビの魔法世界ではちょっと違う意味合いを持つ動物っぽいけど……世の平和を願い、慈しみ深く、とても温かな優しさを持ってるきみにぴったりなパトローナスだと思います。
ふと、パトローナスって魔法動物の姿では現れないのかな?って疑問が浮かんだけど、そういえばダンブルドアのパトローナスが不死鳥だったのを思い出して、じゃあ麒麟もおっけーじゃん!ってなったので、俺の妄想もその方向で進めさせてもらうね(ウインクぱちり←)
887:
[×]
2023-01-22 01:23:17
ちなみに推しのパトローナスはフクロウだと思います。フクロウは「森の賢者」って呼ばれてるし、推し自身も博識でふわふわで可愛さ500億点なので←
888:
[×]
2023-01-22 01:38:25
「 8 」
無限、末広がり、ベツレヘムの星。
俺の住み処、心を癒す大切な憩いの場でもあり、素敵なご縁が連綿と紡がれてゆく輝かしい場所。「セイチャット」が、どうか末永く在り続けますよう、祈りを込めて。
889:
[×]
2023-01-22 16:43:26
やっったあ~~~!!!!!
『誰ソ彼ホテル Re:newal』バッドエンド&脇道に逸れることなくTRUE ENDまで完走しました!!めっちゃ達成感~!!
てか、エンドロールが終わったあとのムービーで続編あるよみたいな演出があったけど、あるのかな?あって欲しいなぁ(そわそわ)
890:
[×]
2023-01-22 17:22:22
セリアさんがオタクの嗜好を熟知しすぎててこわい…
https://twitter.com/sa6ka6sa6/status/1616738428422606848?s=10&t=KTkql35uvAmZm0a8_uK2tQ
891:
[×]
2023-01-22 17:23:43
すごい!!投稿時間アヒルがいっぱい!!
892:
[×]
2023-01-22 19:03:12
「映画大好きポンポさん」をEテレで地上波初放送!
https://www.nhk.jp/g/blog/ms5tuvxhjy8/
ちょうど、フォローしてる映画大好きアカウントさんが絶賛してたのを思い出して、観たい映画リストに入れたところだったからうれしい。ナイスタイミング。
2月4日(土)午後3時からね、忘れないようにカレンダーに丸つけとこ。
893:
[×]
2023-01-22 20:52:11
『どうする家康』第3話。謀反がしんどすぎて心が鉛のように重いのですが、冒頭のえびすくいを思い出してなんとか持ち堪えました。えびすくいがなかったら死んでた。
894:
[×]
2023-01-22 21:13:02
岡田准一さんの演じる織田信長で『どうする家康』のキャラの濃さに慣れたつもりだったけど、今回のギャンブル狂ヤクザな水野信元もめちゃめちゃ濃くて、なんかアウトレイジ感が増してきたように思いますね…
895:
[×]
2023-01-22 22:00:19
あなたは【A型×火タイプ】
・いつもは真面目で控えめ
・夢中になると突っ走る
・自分より他人第一に考える
・盲目的な恋をしちゃう
#血液型エレメント診断 #ホイミー
https://hoyme.jp/shindan/51807/results/612
「恋に焦がれて鳴く蝉よりも鳴かぬ蛍が身を焦がす」って都々逸があるけれど、うるさいほど鳴くし、めっちゃ焦げるという、風情のかけらもない炎タイプです←
896:
[×]
2023-01-22 23:25:21
『セーラー服と機関銃』佑太郎(CV.海渡翼)
https://youtu.be/VUGFhrWEGYU
こんな涼やかな雰囲気をまとったお澄ましさん、しかも公式で"影を潜める冷徹忍者"って紹介されてる子にこの曲を歌わせる戦国アライブさんすごい…ほんと何なんですか、性癖抉りにきてるんですか←
「いつの日にか 僕のことを 想い出すがいい」の破壊力やばいし、強者感がハンパない。
原曲はしっとりとした哀愁が漂う曲調なのに対して、戦アラのアレンジは今風というか、電子音が効果的に使われているのと、いい意味でボカロPが手掛けたようなポップさ&気分を盛り立てるエモさがあってこれもまたよきですね。
897:
[×]
2023-01-23 18:51:32
岡田准一さんの織田信長が「V6天魔王」って呼ばれててめちゃくちゃ笑った。このネーミング考えたひと天才では?
898:
[×]
2023-01-23 22:31:50
ハリーポッターで守護霊の種類・一覧|不死鳥、牡鹿、牝鹿、蛇、ドラゴン
https://www.koregasiritai.com/patronus-charm-types/
マクゴナガル先生は猫っぽいな~って思ってたから、解釈一致でうれしい!てか、劇中で猫に変身してたマクゴナガル先生が人の姿に戻るシーンがあったような、なかったような…?(記憶おぼろげ)
それにしても、ディーンのパトローナスが「何かけむくじゃらな奴」ってどーゆうことなんだろう。ガチャピン・ムックのムックみたいなかんじなのかな(ふむ)
899:
[×]
2023-01-24 01:15:04
>886
うーん…パトローナスってそのひとの魂の在り方が顕現したものなのかな。だとしたら、俺がきみの魂のことについてあれこれ言って妄想するのもちょっとやばいような気がしてきたぞう。
もし、きみがここを見ていて、「きみのパトローナスは麒麟!」って俺が言ったことを重荷に感じていたらごめんね。パッと頭に浮かんだのを口走っちゃっただけだから、忘れて(ぱん、と顔の前で両手を合わせて)
900:
[×]
2023-01-24 14:51:50
今朝起きたとき、あまりにもメンタルがどんよりすぎて「この世は地獄じゃ…(大河)」ってなりながらご飯を食べ出勤して、そのまま低空飛行で今に至るわけなんだけど、今日めちゃめちゃ低気圧なんだね。なるほど納得。
11月に変えたおくすりが身体に合ってるのか、偏頭痛に見舞われることがほぼなくなったのは幸いなんだけど、やっぱり気持ちが負けちゃうはどうにもならないみたい。
おうち帰ったらおいしいパスタ食べるんだい!って自分を鼓舞しつつ、残りのお仕事がんばろ。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle