TOP >
個人用・練習用
自分のトピックを作る
841:
[×]
2023-01-14 01:46:24
『どうする家康』の感想ツイート定期的に摂取してないと、脳内で織田信長のあのセリフが「待ってろよ、俺の可愛い仔うさぎちゃん」ってBL川柳に変換されてしまうので、正しい記憶を上書きするために必要なんですよ…
842:
[×]
2023-01-14 15:42:21
やっと昨日のぶんの日記書き終わった~
食べたもの飲んだもの、お話ししたこと全部まるっと書いたのでボリュームがすごい。長文だと、密度の濃い一日だったんだな~って、なんかうれしくなるね(ほくほく)
そして、何気に継続10日目だったり。ご褒美まであと20日かぁ、この調子でがんばるぞ~!(こぶし掲げ)
843:
[×]
2023-01-14 20:31:11
どん兵衛の明太チーズカルボナーラうどん。
かなり濃厚なのを想像してたけど、わりとあっさりな口当たりでした。でも、決して薄味というわけではなく、スープの主張がしっかりしていてカルボナーラ感満載。かやくとしてベーコンと明太子(←!!!)が入っていたのがポイント高し。麺を食べた後だとスープの底に明太子がステルスしてしまうのでご注意です。もっちり太めのうどん麺で食べ応え◎ あまりチーズの気配が感じられなかったのがざんねん。俺みたいに濃厚なカルボナーラをお求めの方は、お湯を牛乳にして、更にとろけるチーズをトッピングするとかコクが増してよきだと思います。
普通にスープ飲み干しちゃったけど、白飯とチーズを投入してリゾットで〆るのもよさそう。
斬新な一杯、ご馳走さまでした(合掌)
844:
[×]
2023-01-14 21:20:04
んあ~…クーリッシュのやみつきハニーバターおいし~(頬ゆるゆる)
バターのまろやかな風味&はちみつのこっくりとした甘さに心ほぐれる…しんと冷えた冬の夜、あったかいお部屋でぬくぬくしながら食べるの最高。「やみつき」っていうだけあって何度でもリピしたくなる味わい。美味しすぎて脳みそ溶けそう←
845:
[×]
2023-01-14 21:29:31
後引く甘さではないので、サッとハグしてサッと離れてゆくかんじ。こーゆうのなんていうのか知ってる。沼。これは沼です。
846:
[×]
2023-01-14 22:16:49
早くもハニーバターロスに陥ってるんだけど外には出たくない…
こういうとき、式神とか使い魔みたいなのがいればいいのにな~ってファンタジーな空想が捗りますね。今日お風呂上がりに爪を切ったので、魔力はそこから持ってってもらえればと(雑)
847:
[×]
2023-01-14 23:36:33
ほろよいの白桃とオレンジ美味しい…
でも、新春!ってかんじのデザインだから、1月が去ったら消えちゃいそう。
848:
[×]
2023-01-15 00:41:34
こういうお耽美で煌びやかなイヤオブジェ、『xxxHOLiC』の侑子さんに似合いそう。
https://twitter.com/mayla_classic/status/1614253625055797248?s=42&t=ASz7kAAFt54wNaGXdQ3T9g
849:
[×]
2023-01-15 19:36:17
>447でも書いた、サキュバス×堅物男子なマンガの、いちばんお気に入りな作品が2週間に1話くらいのペースで更新されてて、それが生きる糧のひとつになっているのですが。サキュバスちゃんが堅物男子のことを意識し始め、狩りが上手くいかなくなって…という展開があり、ついに、ついに!!今回更新されたお話で、ついにサキュバスちゃんが恋心を自覚する場面が訪れ「ハレルヤー!!!!!」ってかんじで俺の脳内でラッパと和太鼓が鳴り響きました。和洋折衷、お祭り騒ぎ状態。
はあ~~~恋する乙女の赤面シーン尊いです…ごちそうさまです(によによ←)
今まで読んできたそういうマンガだと、サキュバスちゃんのほうがちょっと距離取り気味になって、逆に堅物男子のほうが押せ押せモードになって恋が成就→幸せなキスをしてハッピーエンド!みたいな傾向があるけど、この作品はどんな結末が待っているんだろう…まだまだ波瀾万丈ありそうでどきどきわくわく。
850:
[×]
2023-01-15 20:55:07
『どうする家康』第2話もめっちゃ胸熱でした…!!虎の化身だけどライオンキングでしたね。やはり今年の大河はディズニー(とBL←)なのでは…
ところで予告で本多忠勝が討死するみたいな光景があったけど、普通に生きるよね?あれは何なんだろう…まさかのギャグ枠?
851:
[×]
2023-01-15 21:55:46
たとえディズニー要素やBL展開がなくとも、金色のご威光を放つ猛々しい家康公と泣き虫へたれな「どうする家康」の二面性があじわえるので全然おっけーです!
852:
[×]
2023-01-15 23:44:37
なんだか頭のなかが春めかしくて3月のようなあたたかさを覚えたのだけど、まだ松の内が明けたばかりだった。でも、すでに1年のうちの24分の1が過ぎ去ろうとしてるんだなぁと思うと、ほんと光陰矢の如しだよね。ぼんやりしてると時の流れの速さに眩暈がしちゃいそうだから、適度に気を引き締めて、世界に散りばめられた素敵なものたちにアンテナを張り巡らせてないといけないね(背筋しゃき)
853:
[×]
2023-01-16 02:25:15
「REBORN」って文字を目にすると、つい属性のことについて思い巡らせてしまうオタクです。
きみは、雷の守護者ってかんじがする。炎の色も若竹のようなエメラルドグリーンだしね。
多方面にダメージを分散させるより一点集中型で強力な一撃を放つ攻撃が得意そう。あと防御力…というか、盾となるような守る力に長けている印象。
なお、いつも通り、これはあくまで俺のイメージです(←ここだいじ)
854:
[×]
2023-01-16 17:23:34
GACKT「小悪魔ヘヴン」
https://youtu.be/IT9jgk80jik
とうらぶの新刀剣男士がギャルらしいんだけど、GACKTさんにもギャルな時代がありました…ってことで是非ご査収のほど。このライブ映像見てると気分上々テンションアゲアゲになるので重宝してます。おきゃわなGACKTさんめちゃめちゃ尊い(はふり)
855:
[×]
2023-01-16 19:05:49
Twitterで大外聖生のことパブサしてたら「音子ちゃんがホームズで大外くんがモリアーティなら、阿鳥先輩がワトソン?」って呟きが散見されたのだけど、たぶんワトソンはプレイヤーなんじゃないかなぁと。尋問パートでは音子ちゃんの推理の裏付けをプレイヤーが提示していくスタイルだしね。音子ちゃんの推理を先読みして物証の選択ミスると「それはダシであって…」ってその場に居合わせた大外聖生につっこまれることもあるので、あくまでワトソンポジでいなきゃならないのが誰ソ彼ホテルというゲームのミソだと思います。
856:
[×]
2023-01-16 22:56:14
ぐわーーーーーッ!!!!!
Emergency !! Emergency !!
これはちょっととんでもないジャンルに出会っちゃったかもです…!!
「戦国 A LIVE」って名前のリズムゲーアプリ(2023年リリース予定)らしいんですけど…
公式サイトがこちらです↓
https://sengoku-a-live.jp/
"戦国武将"と書いて"アーティスト"と読む。
2023年、渋谷。ありふれた日常に現れた最強の戦国武将たち。
『さあ、刀を捨てて歌おうか。』
はあ~~~~~!?!?!?
まったく意味がわかりません!!!
一体どういう世界観なんでしょうか……
もうね、今のところキャラクターの情報くらいしか開示されてなくて分からないことだらけです。
アイアム音ゲー生まれの音ゲー育ちなのでかなり興味深々なところではあるのですが、いかんせん詰め込まれてる要素が雑多すぎて闇鍋感ハンパないんですよね…
このジャンルを知ったきっかけがYouTubeのおすすめに表示されたKENNさん(石田三成)coverのシャ乱Q「ズルい女」。
石田三成ってなんとなーく、ぼんやーりと、怜悧冷徹な知将ってかんじのイメージだったけど、こーゆう曲歌うんですね…(ギャップ萌え)(トゥンク)
そして織田信長の「サウダージ」に撃ち抜かれ、前田利休のキュート&きらっきらな「リンダリンダ」に心のなかでペンラを振り、もはや銀に輝くミラーボールが見える上杉謙信の「DESIRE -情熱-」に酔わされて見事に陥落しました…(膝から崩れ落ち←)
令和の戦国武将男子たちが昭和~平成を駆け抜けたJ-POPを歌い上げるとか推すしかなくないですか…?てゆーか、なんで俺のツボに刺さる曲ばかりなんですか…(悶絶)
リズムゲーのシステムとの相性もあるのでもしかしたら聴き専に回るかもしれないけど、リリースめちゃくちゃ楽しみにしてます!!!
857:
[×]
2023-01-16 23:42:19
服部半蔵の「MajiでKoiする5秒前」書くの忘れてた…!!
ふわふわ愛らしくて、透明感のあるハイトーンボイスがとても魅力的ですね。ハートキャッチプリキュア(ポメ)ってかんじ←
「どうする家康」の山田孝之さんver服部半蔵もかわいいんだけど、別ベクトルのかわいさがあって萌え~(きゅん) ピンク髪はやはり正義ですね(親指ぐ)
858:
[×]
2023-01-17 14:13:30
>856
でかでかと「J-POP !! 」って言っちゃったけど、シャ乱Qもブルーハーツもロックだし、wiki先生によると"J-POPは1989年頃にその語と概念が誕生した"らしいので、1986年にリリースされた中森明菜さんの「DESIRE -情熱-」をそう呼んでいいのかちょっと微妙っぽいんだよね(うむむ)
なので、ここは「ヒットソング」って言うのがいちばん収まりがいいんじゃないかと思います。
そのときのテンションで考えなしに言葉をぽんぽこしてしまうのが俺の短所でもあり、良く捉えれば長所でもありますね(褒めて伸ばすタイプ←)
859:
[×]
2023-01-17 19:12:52
今までKENNさんのお声は王子様ボイスしか聴いたことがなかったから、低音のセクシーお兄様系ボイス聴くと脳がバグりそうになる…
860:
[×]
2023-01-17 19:26:30
Love Story
https://youtu.be/sKz75XLTM5c
うんうん!そうそう、俺のなかのKENNさんのイメージってこんなかんじ。爽やかできらきら~ってしてる、ぽかぽかおひさま系男子なお声。
はあ~…鼓膜が癒しで満たされてゆく…尊い(しみじみ)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle