TOP > 個人用・練習用

   「 Close to you 」    /3592


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
721:    [×]
2022-12-16 21:55:16


よーし!!オベロンPUだ~!!70連しか回せないけど来てくれたらいいなぁ、来てくれなくても落ち込まないけど(←物欲センサー回避のための自己暗示)ってかんじで回したら、なんと、呼符で来てくれました……!!来てくれてありがとね~うちのカルデアでまったり過ごしてね(頬ゆる)
https://d.kuku.lu/2e37ea589



722:    [×]
2022-12-17 00:58:40


誰ソ彼ホテルが朝5時にチケット5枚配布なシステムだったから、リニューアルのほうもそうなのかな~と思ってプレイしてたんだけど、こっちは4.8時間でストーリーキー1つ配布なんだね。そうなってくると、毎日同じ時間帯にプレイするようにしたほうが効率的なのかな(ふむ)



723:    [×]
2022-12-17 17:04:08


『ダンガンロンパ』スタッフが再集結して制作される推理アクション『超探偵事件簿 レインコード』のトレーラーが公開。主人公「ユーマ」にとり憑く「死に神ちゃん」が本作の魅力を紹介
https://news.denfaminicogamer.jp/news/221215h

あ~~死に神ちゃんのキャラデザ好きすぎる~~
ピンク髪も好きだし角も好きだし、衣装も声も好き~!!とにかく全部が好き~!!一人称「オレサマちゃん」なのかな?ペルソナのクマとかモルガナみたいな善性の相棒ポジだったらうれしいけど、なんかまどマギのキュゥべえっぽさもほのかに感じる…。名前も「死に神ちゃん」だしなぁ…でも、こんな美少女になら転がされてもいい…むしろファムファタルみがあっておいしいです←

ダンガンロンパ制作陣の新作ってことで、濃密な推理要素とスリリングなストーリー展開が期待できそう。音楽はいわずもがな神確定ですね。ダンロンの世界と同じく不穏な空気がビシバシ伝わってきてめちゃめちゃよき。
2023年春発売予定って書いてあるけど、いつなんだろう…ゼルダの伝説の新作が5月に発売だから時期的に被らないといいなぁ(フラグ)



724:    [×]
2022-12-17 17:35:50


なんか俺、死神モチーフとか死神属性みたいなのに惹かれやすいのかな。ペルソナ5でいちばん好きなキャラがアルカナ:死神な武見先生だったし…米津玄師さんが古典落語の演目をオマージュした「死神」って曲も大好きだし。あと、FE風花雪月で結婚したキャラも死神騎士だったし。
まあ、単に「死神」って字面が整ってて芸術点高い!っていうのもあるかもだけど。



725:    [×]
2022-12-17 18:31:47


あ、それと、伊坂幸太郎先生の『死神の精度』と『死神の浮力』も好き!!思い出したら読み返したくなってきた~(そわそわ)



726:    [×]
2022-12-17 18:53:00


また謎の爆死を遂げてしまった…
推しのPUガチャ回したのに、推し以外の全員のイベントカードが揃うという…もう、わけがわからないよ…(キュゥべえ)



727:    [×]
2022-12-17 22:02:36


スペシャルいもざんまいコース(>717)食べ終えちゃって、追いポテトの堅あげポテト青じそ明太子味つまんでるなう。明太子のピリッとした辛さと青じその爽やかな香りがいいアクセントになっててめっちゃ美味~!!微炭酸のシードルとか、焼酎のりんごジュース割りに合いそう。近所のスーパーで見つけたんだけど、また今度行ったときに売ってたらりんごジュースも一緒に買おうっと。



728:    [×]
2022-12-18 00:59:18


大外聖生への尋問で一手ミスってしまった…くやしい…(うぐぐ)



729:    [×]
2022-12-18 17:20:53


わあ!さすが大外様!やり口が卑劣!(ある意味褒めてる)



730:    [×]
2022-12-18 22:44:34


#○○のイメージはどの空色?
https://twitter.com/27pttt/status/1604363572426915840?s=42&t=BksBkCSb6yFu23NDYlq9uw

俺が思い浮かべるきみのイメージは、やっぱり「群青」かな。彩度高めで、明度がやや落ち着いてるかんじ。日本画の世界を彩るのに欠かせない青でもある。四季のなかでどの季節の青なんだろう…って考えたときに、水原秋桜子の詠んだ「滝落ちて 群青世界 とどろけり」の句が浮かんだから、たぶん夏。きみの紡ぐ言葉みたいに真っ直ぐ伸びる飛行機雲がいちばん映える空の色。
RADWIMPSの「君と羊と青」が好きだから、きみがラッド好きだって教えてくれたときから既に、この色が心のキャンバスのうえにあったのかも。



731:    [×]
2022-12-18 22:55:48


「朝ぼらけ」とも、ちょっと迷ったんだけどね。きみと紡いだ思い出の色を挙げるなら、幸せな夢の余韻みたいな、ユニコーンのたてがみちっくな色の「朝ぼらけ」かな。



732:    [×]
2022-12-19 20:20:57


Cocco「ポロメリア」
https://youtu.be/Gc19_HkEY9U

群青色の空の美しさをどうにか言葉で表現できないものかと思ってゆうべから頭を捻ってたんだけど、今日のおやつタイム中にぼや~ってしてたら、「突き抜けるような青」って言葉が泡のように浮かんできて。なんか、このフレーズ聞き覚えがあるような…と記憶の糸を手繰った先で思い出したのがこの曲でした。
〝見上げれば終りをみたこともない
 目眩を覚えるような空(あお)〟
まさにこれ!!結果「突き抜けるような青」ではなかったけれど、たしかにこれです!!気が遠くなるくらいに広大でどこまでも澄み渡る青に心が奪われてくらくらしちゃうかんじ。きみの言葉や温もり、心に触れているとき、ずっとこんな心地だった。大好きだなぁ…ってしみじみ思い知らされるね。



733:    [×]
2022-12-19 21:13:46


>730
「群青」を選んだの、100%インスピレーションってわけでもなくて、いちおう色彩学的な観点での理由づけもあったりするので!そのうち解説させて(挙手)



734:    [×]
2022-12-20 00:03:11


電波塔の写真を撮るのが好きだったりする。この写真は、飛行機雲がふたつも映っててわりとレア。
https://d.kuku.lu/aea3ce093



735:    [×]
2022-12-20 18:57:58


Aimer「Deep down」MUSIC VIDEO
https://youtu.be/X75Qy-GiW4Y

物語の始まりは、曇天の薄暗い空気に包まれた草原──そして、そこに佇む人々はみな死した者の面影を腕に抱いて愛しんでいる。初っ端から不穏なかんじで背筋に冷たいものが這うような畏怖の念が込み上げてくるよう。
これは憶測でしかないんだけど、大切なひとを喪ってしまったのが原因で重篤な心の病に罹ってしまった患者さんたちが、特殊な音楽を耳から摂取することで追憶の世界にアクセスし心を癒す…っていうのを治療方法として取り入れているサナトリウム的な施設があるっていう設定なのかな?
自分が現実世界にいるって認識しているときは目が普通の目で、追憶の世界にアクセスしてるときは白目がなくて黒い闇のような眼球にぽつんと光が灯っている……そんで、最後のシーン。曲が鳴り終わってるのに開かれた目が闇の目になってる…ってシーンから察するに、もしかしたら、追憶の世界に深く潜る治療法には副作用があって、追憶の世界から現実世界に戻れなくなる危険性があるのかも…?(ふむ)
個人的に、患者さんたちが椅子に座って輪になってゆらゆらしてるシーンが狂気的でめちゃくちゃ好きです。



736:    [×]
2022-12-20 19:25:25


2:33~建物の屋上に主人公である彼女が立ってるシーンは、目が現実世界の目だから、大切に想っていた彼の後を追うようにして飛び降りて、幸か不幸か生き延びて入院することになったんだろうなぁ。…って思ってたんだけど、3:06~のシーン病床で苦しんでる彼女の傍らに座ってるの飛び降りたはずの彼では?っていう説が浮上して「謎が深い…(ゲンドウポーズ)」ってなってる。



737:    [×]
2022-12-20 23:44:43


ちょっと野暮用で2時間くらい外出してきたんだけど、めっっっちゃ寒かった~~!!指先が悴んで気持ち冷凍マグロだよ←
熱いシャワー浴びて坦々麺たべてから寝ようかな~(鼻水ずび)



738:    [×]
2022-12-21 19:26:49


ローソンの黄金チキン、クリスマスシーズンだけじゃなく通年販売してほしい…(切実)
あと、シフト入ってる店員さんによって黄金チキン出してたりプレミアム黄金チキン出してたりでムラがあるから、できれば黄金チキン×2、プレミアム×2の状態を維持していただけたら言うことなしです(念よ届け←)



739:    [×]
2022-12-21 19:29:22


欲張り言うと黄金チキン3本食べたいです…



740:    [×]
2022-12-21 22:59:10


なるほど…大外聖生の頭脳は信じたのに、推しのポテンシャルを信じきれなかったからSSR推しをお迎えできなかったのか~なんか納得。
こーゆう、未来の出来事が過去に影響を及ぼす現象のことを「逆因果律」っていうらしい。…まあ、無念さをなぐさめるためのこじつけ感ハンパないけど(たはは)



最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle