TOP > 個人用・練習用

   「 Close to you 」    /3585


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
461:    [×]
2022-08-28 00:48:49


「ROMANCE」チラッと聴いただけでも絶対刺さる曲調だなって薄々勘づいてたから、刺されるまい!ってバリア張りながら聴いたんだけど、予想の上を行く素敵曲というか、歌い回しがツボすぎてバリア爆散しました…めっためたに刺されたよ…



462:    [×]
2022-08-28 01:27:23


春野 - Limbo
https://youtu.be/-P-SgEFh-SY

YouTubeのおすすめにピックアップされてて何の気なしに軽い気持ちで聴いてみたら見事に沼だった曲。
「Limbo」って曲名、どんな意味が込められてるんだろう。「忘れ去られる」とか「宙ぶらりん」とか「刑務所」って意味もあるみたいだけど、個人的には宙ぶらりんと刑務所のダブルミーニングかな、って思う。付かず離れずの関係によって、却って心が縛られてる状態なのかな~と。
つい癖で考えを巡らせちゃったけれど、頭ふわふわのときに聴いたらいいかんじに酔っ払えそう。ちょっとドラッグっぽさある。



463:    [×]
2022-08-28 01:38:56


「澱み狂えお前さまよ」って歌詞も、不意に入るファルセットも大変よきですね…



464:    [×]
2022-08-28 17:46:12


「Limbo」って言葉には「辺獄(天国と地獄の中間の場所)」って意味もあるらしい。愛と憎の狭間って考えるとなんとなくしっくりくる感じがする。



465:    [×]
2022-08-28 21:10:24


今夜も鼻水絶好調。気圧はそんなに低くないはずなんだけど…夜冷え込むようになったからかな?なんだか無性に鍋焼きうどんが食べたい気分(はふり)



466:    [×]
2022-08-29 01:10:40


めちゃめちゃどうでもいいゲームアプリに飲み会一回分くらいの額を課金してしまってSAN値ピンチに陥りかけてたんだけど、気分転換に「Limbo」聴いてたら荒波ざぶーんだった心のうちが凪いできて、うみねこがみゃーみゃーなかんじになるまで落ち着いたので、やっぱり音楽はここぞというときの特効薬だなぁと、しみじみ。
アポロンは太陽の神であり、音楽の神であるとされているから…ってわけでもないけど、俺にとって音楽は光合成するための太陽光みたいなものなのかも。



467:    [×]
2022-08-29 17:51:06


かわいすぎて無事尊死(合掌)
https://twitter.com/jicyobqbkwfz0za/status/1564078489480732672?s=10&t=7qQgDFOgdZmCKRIVR-6awg



468:    [×]
2022-08-29 21:34:21


ちょっと調べてみたんだけど、昼夜で7℃以上の寒暖差があると「寒暖差アレルギー」が起こりやすくなるんだってさ。夜に鼻水出るようになったの多分それなんだろうなぁ。ボアパーカー羽織って、あたたかい飲み物を飲むようにしたらだいぶマシになりました。
寒暖差が大きいと自律神経の乱れに繋がったり免疫力が低くなりやすいから、きみも自分の身体を大切にしながら過ごしてね。



469:    [×]
2022-08-29 23:35:35


ハッピーターン味焼きそば、ハッピーターンっていうよりぽたぽた焼に近い味がする…かやくの天かすがめっちゃ美味しい。麺はまあまあ。



470:    [×]
2022-08-31 20:39:21


なんか眠すぎてセブンの濃密芋アイス食べても「おいしー…(ぽやぽや)」ってしかならない。眠すぎて感受性消失してる、やば。



471:    [×]
2022-09-05 19:07:31


#Now Playing

秦基博 - Trick me (TCTS Remix - English ver.)
https://youtu.be/cPDRYP-_GcU



472:    [×]
2022-09-05 20:03:26


推しのビジュが強すぎて、ガチャの画面開いた瞬間、心臓止まるかと思った…
そしてSSR推し、30連で来てくれました!ぱふぱふ!!カドスト読むの楽しみ~(ほわほわ)



473:    [×]
2022-09-05 20:33:45


先週の金曜日に『ブレット・トレイン』観てきたんだけど、キャラメイクが見事だったなぁ。悪運つよつよでヘタレなブラピも萌えたし、なにより真田広之さんが日本刀でチャンバラするとか全米が好きな要素でしょ。まさにCool Japanってかんじ。ジャパニーズ・サムライ最高!!
殺し屋コンビのレモンが機関車トーマスオタク(?)で、王子にシール貼って「こいつやばいやつだぞ!」ってミカンに伝える場面も好き。あと、レモンがミカンのトラックで王子をぶっ飛ばすシーンもスカッとした~!!
原作の『マリアビートル』の設定ほぼ忘れた状態で観て、スルッと頭に入らない情報もあったから、再読して原作と比較しつつ観るのも楽しそう。読みたい本リストにぽちり。



474:    [×]
2022-09-05 21:18:14


「機関車トーマス」ではなく「きかんしゃトーマス」なのですね…把握。



475:    [×]
2022-09-05 23:28:26


ずっと飲んでたおくすり減薬したら、感情のうちの何か大切なものが抜け落ちたような感覚に陥って、ぽかんとしてる。その「何か」が自分でも分からなくて…まあ、普通に日常生活を送るうえで支障はないから大丈夫なんだろうけど、当たり前のようにあったものがなくなって、ちょっと困ってるというか、彷徨ってるかんじ。なので、今までの俺とのブレが生じるかもしれない。感情のリハビリをしつつ、抜け落ちたものが見つかるまでふわふわ彷徨い続けることになると思うけど、生温かく見守ってもらえれば幸いです。



476:    [×]
2022-09-06 00:27:52


Amazonでブッラータチーズ入手できることを知って、あとはいちごだ!ってうきうきしてたんだけど、この季節ってスーパーにいちご売ってないんだね。今まで年中無休でお店に並んでるものとばかり思ってた。シャインマスカットも相性よさそうだけど、やはり赤×白の映え度のほうが高い…ってわけで、カプレーゼは冬を越えたその先になりそう。春よ来い来い~(気が早い)



477:    [×]
2022-09-06 23:06:51


ものづくりしたい欲が滾々と湧き出てるんだけど、モチーフは何にしようとか、材料はどうしようとか、ぜんぜん方向性が定まってなくてもだもだしてる…
稲妻のようなインスピレーションがほしい(切実)



478:    [×]
2022-09-07 00:00:55


秦 基博 - Trick me
https://youtu.be/0Iz6UxFpu6s

テクノテイストにアレンジされたのも中毒性あってよきだけど、原曲のどこかノスタルジックで気だるい雰囲気をまとってるかんじもいいなぁ。そして秦基博さんの紡ぐ言葉たちは恋心を擽ったり、フォークの先端みたいな冷たさで撫でたりするのが抜群に上手い。



479:    [×]
2022-09-07 19:10:18


ローソンで買ったシャインマスカットのフルーツサンドが可愛くて、思わずパシャリ。
https://d.kuku.lu/fae20d9ec
瑞々しいマスカットと甘いクリームに、ちょっぴり塩気のあるふわふわのパンが相性◎
断面の部分だけじゃなく、見えないところにもマスカットがいて、とても贅沢な気分になれる一品でした。



480:    [×]
2022-09-07 20:17:21


岡田准一さん主演のアクション映画『ヘルドッグス』めちゃくちゃ楽しみにしてるんだけど、予告見たらなんと!MIYAVIさんがヤクザのボス役で共演されるらしく、興奮のあまり震えてる。
しかも、愛と疑念の狭間で揺れ動く描写もあるそうで…オタクはもう限界ですR.I.P.(スン…←)
https://natalie.mu/eiga/news/482353



最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle