TOP >
1対1のなりきりチャット
自分のトピックを作る
641:
サクラローレル [×]
2023-06-22 00:00:09
そっか、それじゃあ今度トレーナー室にもちょくちょくお邪魔しちゃおうかな、誰に気兼ねする必要もないもんね?ふふっ…それより聞いて、同じ学年に凄い子を見つけたんだ!ほら見て…ナリタブライアンちゃんって言うんだけど、デビュー前とは思えない凄い走りでしょう?
(トレーナー室にいつも一人で寂しいという相手に、これからはトレーナー室へと顔を出すようにすると約束し、チームを組んだりしているわけでもないため、誰にも気を遣わず二人きりになれると遠回しに伝え。それから学園でのことに話しを移せば、スマホでこっそり撮影した同期のデビュー前の映像を見せつつ夢中になって語って)
642:
永春慧 [×]
2023-06-22 22:36:37
もちろん、トレーナー室は俺とローレルだけの場所だからね。ん?どれどれ……うわ、なんじゃこりゃ。めっちゃくちゃな強さだね。
(他の人は来なくて、2人きりになれる場所だからぜひ来てと答えては、ローレルのスマホから流れる映像を見つめそのナリタブライアンというウマ娘の走りを見るも、ただ純粋に強いと言うことを感じさせる荒々しい走りに釘付けになり)
643:
サクラローレル [×]
2023-06-23 11:33:17
そうだよね、この走りを見た瞬間、いつか勝負してみたいって思ったんだ。勿論最終目標は変わらないけど、それでも前人未踏の挑戦をするならこの走りすらも越えていく強さが必要だって、そう思わない?
(ある意味彼女の走りに恋焦がれて夢中になっているかのように少しだけ興奮気味に、いつか必ず挑んで、そして勝ちたいと宣言して。とはいえ、当然自分たちが目指す夢の終着点はあくまでも変わらないことをハッキリと付け加えて、その上でまるで怪物な彼女との勝負すらも夢への通過点として乗り越えていかなければならず、相手とならそれすらも可能と信じているかのように語りかけて)
644:
染井昴 [×]
2023-06-23 22:41:40
確かに…この子に勝てなきゃ到底夢なんか叶えられないよね。でも、ローレルなら絶対できるって俺は思うな
(確かにこの走りは恐怖すら抱くほどに恐ろしい走りだが、これを乗り越えなければ夢なんて叶えられないなと思えば、ローレルの方を見て、今はまだ蕾な彼女でもきっと怪物を超える大輪を咲かせられるなと心の中で思いながら自信満々に可能だと言いのけて)
645:
サクラローレル [×]
2023-06-24 00:27:55
私なら、じゃないよ。私たち二人で勝とうブライアンちゃんにも、凱旋門も!
(相手が自分をどれだけ信じてくれているかがわかるセリフに嬉しくなるが、レースを走るのは自分でも立ち向かっていくのは自分一人じゃないと訂正をして、国内での大きな目標へ臨む覚悟を口にして)
646:
染井昴 [×]
2023-06-24 20:58:31
あはは、言葉抜けてたね。もちろんだよ、2人じゃなきゃ意味が無いし。それじゃ早速トレーニングしよっか、といっても今日はとりあえずローレルの走るとこみたいってだけなんだけど
(もちろんローレルだけではなく、二人三脚のつもりだと訂正をすれば早速夢を叶えるためのトレーニングを始めようとするが、トレセンに来てからローレルの走りを見てないので少し走るくらいなら脚にも不可はそれほどないだろうと判断し、是非見てみたいとお願いし)
647:
サクラローレル [×]
2023-06-25 00:19:15
うん、そうだね!私も今の自分がどこまで出来て、あなたから見てどのレベルにあるかその目で見て判断してもらいたいな
(走りが見たいという相手の要求に、少し走るぐらいならば脚に支障もなく問題ないと医師にも言われているため異論はないと頷き、トレーナーである相手からの客観的な意見も聞きたいとも思っていたため、早速コースへ向けて歩み)
648:
染井昴 [×]
2023-06-26 22:12:40
俺の目で良ければもちろん。それじゃあ試しに1200メートル行ってみよっか
(まだまだ未熟な自分の目で良ければと伝えて、ローレルがスタート地点に着いたの確認すれば、とりあえず手始めに短距離で走り方等を確認しようとし、ゴール地点に立って走っていいよと合図を出し)
649:
サクラローレル [×]
2023-06-27 01:08:04
うん、わかった。それじゃあいくよ!
(こちらの準備が出来たことを伝えて、それから出された合図に手を振り応えてからスタートすれば、他のウマ娘とは違う脚を地面に垂直に叩きつけるような、独特かつ未成熟な脚には負担の大きそうなフォームで地面を蹴って、まるで飛ぶように走ってみせて)
650:
染井昴 [×]
2023-06-27 22:55:00
えっ…ちょ、ちょっとローレル!?何今の走り!?自分で考えたの?てか、足は大丈夫?
(本来なら中距離の方がローレルも本領発揮できるだろうが、まさか一発目でこれほど速く走れるとは思わず驚いた様子で駆け寄るも、独特なフォームについて色々と聞きたいことがあったので慌てて聞きながら膝を着いてローレルの足を心配そうに見て)
651:
サクラローレル [×]
2023-06-28 00:44:25
…正直言うとあんまり大丈夫じゃない、かな。今の私にはこの距離でも精一杯。あっ、でも心配しないで、これぐらいなら一晩しっかり休めれば治るから!…そういえばあなたに私の全力の走りを見せるのはこれが初めてだったね、これは昔からの癖なんだ…やっぱり矯正したほうがいいと思う?
(1200メートルという短めの距離を走っただけで既にかなり脚にダメージが来ているようで足元を気にするように視線を下に落とし、それでもそれほど悲観はしていないようで気丈に微笑めば、フォームは自分で考えたのではなく昔から自分にとってはこれが普通であり、このフォームがただでさえ脆い脚に負担をかけてしまうため、倶楽部時代は素質は高いと言われながらも全力で走る事は許されず相手に見せる事もなかったと説明し、相手の指示であれば今からでもこのフォームを矯正する努力をすると言って)
652:
染井昴 [×]
2023-06-28 22:25:38
うん、本当にやめて欲しい。もしできないって言うなら俺は君のトレーナーを今すぐやめる
(おそらくローレルには見せたことの無いような、真剣な表情を見せて、こんな走り方をすれば絶対に競走能力を失ってしまうなと確信したため本当にごめんなさいするつもりは無いが出来ないならトレーナーをやめると言い放ち、きっとそれくらい自分にとっては重要な事なんだとローレルに伝わっていると信じながら返答を待ち)
653:
サクラローレル [×]
2023-06-29 02:29:28
そっか、わかった。あなたがそう言うなら努力するね
(本気で契約の解除を考えている訳ではないだろうが、それぐらいの覚悟なのだとわかれば、身体に染みついたものを矯正するのは簡単なことでは無いが相手がそう望むならと神妙な表情で頷いて)
(/ちなみにローレルのこの走りは元の競走馬の走りの癖を元にしたものらしく一応公式らしいですが、矯正して全く別の展開にするか後からトレーナーがやっぱりローレルはこの走りじゃないとダメだと気づく展開どちらがいいでしょう?もしくはこの場面の返答からやり直すのでもいいですよ)
654:
染井昴 [×]
2023-06-29 22:41:30
本当はその走り方を維持したまま、安全に走れる方法を見つけれればいいんだけどね……申し訳ないや
(あの走りをずっと続けられたら、ブライアンを超えて夢を叶えると確信はしているが、どうしてもリスクのことを考えてしまい、ローレルにもしものことがあればと考えれば強制するしか思い浮かばなく、自分に妙案が思いつかなきことを悔しそうにして)
(/そうだったんですか、知らなかったです。でしたら史実になぞらえたいですね。でしたら、1度は矯正をお願いしたがそれのせいか中々調子が上がらないローレルを見て走り方を戻すという展開はどうでしょうか?)
655:
サクラローレル [×]
2023-06-29 23:48:42
そんな顔しないで、何事も挑戦してみるのが大事だから。それに、もしかしたらこの先もっと私に合ったいい走りが見つかるかもしれないでしょう?
(自分でもこの走りが現状の自分の脚に悪影響を及ぼしているということはわかっているため、この先の競技人生を考えるなら矯正出来る事ならした方が良いかもしれないとは頭の片隅で考えていたため、申し訳なく思う必要なんて無いと首を横に振り、良くも悪くも発展途上の自分にもっとピッタリな走りが見つかればステップアップ出来るかもと前向きに微笑んで)
(/両脚骨折から奇跡的に復帰するタイミングでローレルを信じて本来の走りで思いっきり、と決断するのもいいかもですね。ブライアンに勝つ春天に向けて仕上がっていくのがこの辺りなので)
656:
染井昴 [×]
2023-06-30 22:39:57
うん、それを見つけられるように頑張るね。とりあえずは少しずつフォームを変えていくとして……1回足見せてもらえるかな
(必ずローレルに相応しい走り方を見つけてみせると約束し、しばらくは体作りと共にフォームを変えていくことが目標だなと決めれば、先程走ってから少しローレルの顔が辛そうなのを確認し、自分で言ってた通り精一杯なのかなと心配になればすぐそこのベンチに座って足を見せて欲しいとお願いし)
(/是非それでお願いしたいです!)
657:
サクラローレル [×]
2023-07-01 02:16:01
あ、うん、どうぞ。多分少しだけ熱感があるかな…?
(指示に従って頷けば靴を脱いで足を差し出し、これまでの経験則上、恐らくは軽い炎症を起こして熱を帯びているのだろうと症状から推測して、仮にそうであればアイシングをしたほうがいいかもしれないなと考えていて)
658:
染井昴 [×]
2023-07-01 22:35:18
確かにちょっと熱いかも、待っててね………はい完了。炎症収まるまではじっとしててね
(ローレルの足を何度も触り、明らかに熱いなと分かれば予め持ってきた保冷バッグからアイシング用のサポーターを取り出し、慣れた手つきでローレルの足に取り付け、軽い炎症だがしばらくはじっとしてて欲しいと隣に座りながら伝えて)
659:
サクラローレル [×]
2023-07-01 23:16:58
わぁ、すごい手慣れてるね!…ふふ、会わないうちにたくさん勉強したんだね、初めて私の脚を手当てしようとしてくれた時は包帯とかもぐちゃぐちゃだったのに
(準備よくサポーターを取り出し、患部を的確に冷やせるよう手際良く固定してくれたのを見れば感嘆の声を上げ、倶楽部時代もこうして手当てをしようとしてくれたが、あの時はまだお世辞にも上手とは言えなかったなと思い出すように語り、それでも不器用ながらもあの頃から自分の事をとても大事に思ってくれていて、それは今も変わらないのだと改めて実感できて嬉しいようで懐かしみながらも表情綻ばせて相手が手当てしてくれた脚をジッと見つめていて)
660:
染井昴 [×]
2023-07-03 00:04:12
あの時とは違うからね。きっとローレルのために役立つって学生のうちに覚えておいたから
(確かにあの時は包帯すらまともに巻けず、むしろ迷惑をかけてたなと懐かしみ、あと時とは違い色々と調べてローレルのために努力したんだと少し得意げになって説明をし)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle