TOP > 1対1のなりきりチャット

flocon de neige(〆)/145


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
61: 黒猫 [×]
2022-03-03 23:12:27


煮込みハンバーグ…凝ってる…!
れお兄は好きな食べ物ないの?

(自分の好きなハンバーグを作ることになると今は見えないものの耳がピンとしたような嬉しそうにピクッと反応し、お祝いなら自分の好きなものだけではなくて相手の好みのものも取り入れたいし知りたいので首を傾げながら聞いてみて)



(/了解です!こちらも出来たら書きますね!)

62: 月城 玲央 [×]
2022-03-04 19:42:31


好きな食べ物かー
凛音と同じく肉系は好きだな。あとパスタとか。
( 煮込みハンバーグについては喜んでもらえたようで安心し。頑張って作ろうと心の中でやる気を漲らせる。自分の好きな物を問われれば、肉な好きなのは相手と共通で、よく自分が簡単に作って好んで食べる料理としてはパスタが思い浮かびそう伝え。)


(/ 弟くん性格は甘えたがり。可愛く振る舞っているのは、兄によく思われたいから。計算高い。小悪魔的。兄を溺愛している。魔術に関しては中の上。こんな感じどうですか?)





63: 黒猫 [×]
2022-03-04 23:35:34


ハンバーグとパスタ、レストランみたいで良さそう。

(相手の好きなものを聞くとお洒落だと思っておぉと思わず声を漏らし、じゃあ自分は相手の好きだというパスタでも作ろうかと思えばソースは何が良いだろうと考えつつスーパーに置いている材料をいろいろ見て)



(/わぁ可愛いです!陽咲兄弟も調査隊に入れます?あくまで必要な時に出演する子達として考えてたんですけどこの子達もありだなぁと思えてきました!)

64: 月城 玲央 [×]
2022-03-04 23:45:55


本当だな。
パスタはなんでも好きだよ。トマト系とかよく食べるかな。
( レストランみたいという言葉には、可愛いという一言に尽きる。自分のために作ろうとしてくれているのが嬉しく。ソースについて悩んでいる相手によく食べる種類のものを伝え。自分も煮込みハンバーグの材料をカゴへ入れ終わると、もう食べたいものはないかと相手に聞き。 )

もう食べたいものないか?



(/ いいですね!入れましょう。)





65: 黒猫 [×]
2022-03-05 01:00:22


トマト系かぁ、さっぱりとしたのがいいかも…
あっ、茄子とトマトのスパゲティーなんてどうかなぁ?

(相手が更に好みを教えてくれるとそこからパスタソースや具を連想すれば同じ系統の野菜なら相性が良さそうだと思って提案し、野菜をなんとなく悪くなさそうなものを目利きしながらカゴに入れて、他に食べたいものと聞かれれば近くにあったリンゴを手に取ってご機嫌そうにしながら)

デザートはリンゴにしよう、と。



(/であれば魔術のレベルを上げても大丈夫ですよ!凛音よりも魔術上手だとバランス取れそうです。
ひより君も成績と実力はれお兄の次(No.2)くらいにしようかと思ってます!)

66: 月城 玲央 [×]
2022-03-05 07:37:40


いいね。
( 相手の意見に賛同すれば、材料を入れていき。もう買う物はないかというところで、レジへ向かうことにして。「お金は俺が払うから」と、レジに通された品物と袋を見ると「袋に詰めてもらっていい?」と相手にお願いして自分は会計を済ませることにして。)

(/ わかりました!この兄弟登場させるのも楽しみですね!)




67: 黒猫 [×]
2022-03-05 16:46:20


任せて。手伝ってきたからお手のものだよ。

(相手に精算を任せてレジに通された品物が入るかごを運ぶと手慣れた手つきで袋に詰めていき、母親とではなく相手する買い物はまた違った楽しさがあって鼻歌を歌いながら作業すればあっという間に終わり)



(/ですね~!ひよりくんはのんびり屋だけどやることはちゃんとやるタイプ、元気な弟に振り回されるのが楽しい、魔術科と並行で弓の練習、戦闘になるといきいきとする戦闘狂(周りが大人しめなので)で、暴走?ははるか君の声でストップっていうのが面白いかなと思ったんですがどうでしょう?)

68: 月城 玲央 [×]
2022-03-05 17:26:18


お。さすが。
詰めるの上手だな。
( 会計を済ませ相手の元へたどり着く頃には袋詰めは終了しており。しかも綺麗に入れてあることから、相手の言うように手伝いをしてきたことがよくわかる。ひょいと袋を一つ持つと、にっこり笑って「帰ろう」と声をかけ。)



(/ 戦闘狂…!いいですね!弟くん全力で止めにいきます笑)




69: 黒猫 [×]
2022-03-05 22:19:36


何年もやってるからね。
あ、そういえばさ…れお兄の眼、どうして蒼いの?

(会計が終わったらしい相手がこちらに来て荷物を1つずつ持つことになり、褒められて嬉しそうに顔をあげて相手の顔を見ては先程は抱き合ったりしてちゃんと見てなかったので気づかなかったが自分と違う蒼い瞳に首を傾げて)


(/絶対はるか君可愛いやつですね…!!)


70: 月城 玲央 [×]
2022-03-05 22:34:34



あ…これ?カラコンだよ。
なんとなくお洒落で入れてる。目の色は凛音と同じ紅だよ。
( 自分の顔をじっと見ているなと思えば、瞳の色に疑問を持ったらしい相手に、確かに説明をしていなかったと理由を話し。お洒落の一つだと思って入れている。「帰ったら外して見せようか?」と言い。
此方も再び弟の顔をまじまじと見れば、たしかに同じ紅ではあるが、相手の目の方が綺麗な色に感じて。)


でも凛音の眼の方が綺麗な色だな。



71: 月城 玲央 [×]
2022-03-05 22:35:13


(/ 登場させるのはもう少し後かな!楽しみですね!)



72: 黒猫 [×]
2022-03-06 04:54:26


れお兄はおしゃれ好きなんだね。
カラコン外したれお兄、見たいなぁ。

(瞳の色が違うことについてお洒落としてカラコンを入れてると聞くとアイテム1つでこんなに印象違うんだと驚きちゃんと外した状態の相手を見たいと思えばそう言い、自分の瞳を見て綺麗な色と言われるとそんなに大差はなさそうな気がしてそう?と不思議そうにし)

兄弟だし、同じ色してると思うんだけどなぁ?



(/いやぁもう楽しみ過ぎますね!
調査隊に追加枠として凛音(れお兄同伴)と陽咲兄弟が呼ばれた時に、凛音ははるかに兄がいることを聞いてはいた実はその友人がれお兄だった(その逆パターンも)、過去から実はめっちゃ傍にいたみたいなのはどうです?)

73: 月城 玲央 [×]
2022-03-06 16:34:41


帰ったら外すな?

( 外した眼の色を見たいと言う相手には、頷きながら寮に戻ったら外すことを約束し。目の色について不思議そうな反応を示す相手には、「うん、やっぱり凛音の方がきれいだ」と、その純粋なキラキラ光る紅い瞳を見て呟き。歩いていると先程の寮まで戻ってきて部屋へと辿り着くと鍵を開け相手と共に中へ入り。)

手洗いするか。凛音おなかすいてる?すいてるならもう作ろうと思うけど。



(/ いいと思います!その設定でいきましょ!)





74: 黒猫 [×]
2022-03-06 19:55:40


うん、楽しみにしてる。

(今の相手の雰囲気も素敵でカッコ良く見てるとドキドキしてしまうのに自分と同じ瞳の色になったらどうなるんだろうと期待し、楽しく会話をしながら帰ってくれば荷物をキッチンへと置いて我先に手を洗い、暗くなってきたし準備の時間になはちょうど良さそうだと思い)

もう夕食の準備くらいの時間だし、作ろうよ。



(/ありがとうございます!あ、一応眼の話をしたのでなんで蒼にしたかを裏話で。後で画像貼るので見て貰えばわかるんですけど、ちょっと雰囲気が吸血鬼っぽくてダークな感じなんです!柔らかい印象にしたくてって感じでした!)

75: 月城 玲央 [×]
2022-03-06 20:06:08


じゃあ一緒に作るか?
俺ハンバーグの方作るから、凛音パスタ任せていい?
( こちらも手を洗えばキッチンへ行き先程の材料などを袋から取り出すと、必要なものを置いて、それ以外のものは冷蔵庫にしまい。「ちなみに調味料はここにあるから」と調味料や用具の場所を一通り説明した後、腕捲りをすればさっそくハンバーグ作りに取り掛かることにして)



(/ あ、了解です!赤いとたしかに少し怖い感じですもんね。赤好きですけど!)



76: 黒猫 [×]
2022-03-06 23:17:24


よし、美味しいの作るから。

(担当料理の具材を手元に揃えれば汚れないようにパーカーの袖を肘近くまで上げやる気満々だという様子で調味料のある場所や種類を見てはちゃんと料理作ってるんだなぁと感心し、先にパスタを茹でてしまおうと鍋を出して水を入れて火にかけ)



れお兄 紅眼 パス:9696
https://dotup.org/uploda/dotup.org2742328.png.html

(/ちょっと怖いんですよね 笑)

77: 月城 玲央 [×]
2022-03-06 23:25:59


なんか、こういうのもいいな。
( こちらも玉ねぎをみじん切りにしてフライパンで炒めてから、挽肉など調味料と混ぜハンバーグのたねを作って形をつくり。その間一緒に台所に立つ相手を見ると、小さく微笑みながら呟く。この日常感が幸せだなと心のなかで思いながら作業を進めていき。)


(/ あーたしかに!画像ありがとうございます。でもかっこよいですね! )




78: 黒猫 [×]
2022-03-07 00:27:36


本来は小さい頃からこう出来たはずだからね。
まさか一緒に料理作るとは思わなかった。

(鍋が沸騰しているのを確認すれば塩とパスタを入れ、相手の言葉を聞いてそうだねと小さく笑っては昔に出来なかった事を今やる幸福感に満たされながら上記を話し、パスタに掛けるソースを作り始めながら楽しくて鼻歌を歌い)



(/眼の色でこんな違うんだって驚きました笑
どっちのれお兄もアイコンメーカーさんの素材が良いので素敵です!)

79: 月城 玲央 [×]
2022-03-07 06:41:47


そうだな。
さすが、手際がいい。
( ハンバーグのたねができると、フライパンで焼く。時折相手の作業を見て、手際がいいなと感心し、母の手伝いをしてきたということがよくわかるなと褒めて。小さい頃からこうやって育ってきたら一体どんな感じになっていただろう。そんなことを思いながら、ソースをフライパンに流し込んで煮込み。)




(/ アイコンメーカーってすごいですね。わたし初めてしりましたこんなのあるって!)



80: 黒猫 [×]
2022-03-07 13:25:58


本当に?手伝い頑張ってきて良かった。

(調味料を入れてたまに味見をしながらパスタソースを作りつつ相手から手際の良さを褒められるといずれは自分の為にもなるだろうと続けてきたことがこんな風に役に立つとは思ってなかったし嬉しそうに微笑むとパスタが煮えるのを待って)



(/最近のネットは本当に便利です!創作キャラ作る時に凄く役立ってます!)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle