TOP > 質問・相談

レジ店員の態度が悪い/168


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
100: 三丁目のミケネコさん [×]
2022-03-02 22:51:34


カラカルさんとどろろんさんは文章がもはやクイズ。この文章の意味を解け!みたいな。もう少し簡潔に、自分の言いたいことを率直に纏めるようにしてみては?

私の一意見ですが、最近ではスーパーで店員さんが詰めることなんてめっきり少なくなりましたし、卵をお客さんが買って、店員さんが詰めて、店員さんが割ってしまったなら店側の問題。自分で詰めて自分で割ったのならそれはお客さんの問題、簡単なことではないのでは?勿論、店員さんが忙しい中で「詰めて!」と強要して結果卵が割れてしまったのならお客さんにも問題があるとは思いますが。

その辺りに関してはどろろんさんの言う、歩み寄りが大事になってくるのでは?私はレジ経験もあってレジがどれだけ大変なのかも分かっているので、必ずお客さんとして利用したあとは「ありがとうございます」と口にするようにしています。その方が店員さんもうれしいでしょうし、頑張ろうと言う気持ちになれると思います。事実、私がそうだったので。

お客さんにしろ、店員さんにしろ、過度に態度が悪いとお互い気持ちは良くないでしょう。勿論私も嫌な態度を取られたことはあります、店側で言うと「もう来て欲しくない」と思いますしお客さん側で言うと「もう行きたくない」ともなります。ただ、お客さん側だと一番近いお店だったり、コンビニだったり、となると話が変わってきます。嫌でも行くことになるので。スーパーなら他のレジに並べばいいだけで終わりますが、コンビニはそうは行きません。

私がよく言われていたのが、「お客さんは店員側の気持ちなんて全く知らない」と言われてました。当然の事です、嫌な事があったなんてお客さんは知りもしないんですから。どんな経緯があって不快な態度を取ったか、なんてお客さんからすれば、だから?で終わる事ですから。なので感情が顔に出てしまう人や、嫌なことがあればその日一日引きずってしまうような人がレジをやるのはオススメしません。

長々と話しましたが、結論から言えば他人だからと言えど、もてなす側ともてなされる側でお互いに歩み寄って、お互いの立場に立って考えることが大事だと思います。そうすれば自ずとお互いに優しく出来るのでは?と。優しくはせずとも、相応の対応が出来るのでは無いのかな、と思います。



最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle