TOP > 質問・相談

レジ店員の態度が悪い/168


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
81: アリス [×]
2022-03-02 15:54:14

カラカルさん

ちゃうよ。笑顔貰いたくてやったら笑顔に金払わんかいってこっちゃんか。
ウチは舌打ちはアカンって言うただけよ(・・;)
舌打ちなんて、喧嘩腰やて捉えられてもおかしないもん。
ハンバーガーチェーンかて、笑てない人多いよ?
コミュ障の人って分かるよ、引っ込み思案やったり無口やったり。でも何かイライラしてる人とか玉子割れるくらい乱暴に袋詰めする人とかは例外やない?そんな人の庇いだてしたかて、なんも得ないよ(ヾノ・∀・`)

82: アリス [×]
2022-03-02 16:00:24

あ、あと。
カラカルさんとどろろんさん、神童さんは何や口調が独特で理解しにくい書き方のトコあるし、何や回りくどく色んなもんに例えて話したりしてるけど直球な店員さんの態度が良いって言うんやったら皆さんも直球に物言うたらどうですか?
まあ、まだまだ青いウチの言葉なんて鬱陶しいだけやろうけど。
これに関しては皆さんの“ネットでの”個性もあるやろうし、小娘の戯れ言程度に思っといて下さい。

83: 魔王志望 [×]
2022-03-02 16:29:24

≫80

愛想というのは笑う事なのか?長く生きている人の子であらば意味くらい分かるであろう
愛想を振り撒けと言ってはおらん
主らは不適切な態度の者に着眼点を置いて話しておるのだろう
不適切な態度に対し、うぬらがそれで良い、不適切な態度こそ真っ当なのだと言うのであらば皆文句は言うまい
人は個々で違うからこそ、人なのだ
しかし、自身の意見を押し付けるのは違うとは思わぬか?
自身が大人である、というならばそれくらい理解出来よう?
まず、主の言葉に目を通したか?気弱な人の子の言葉にも目を通したか?ただ、こういう者が居たのだと申しただけではないか

愉快だな、人の子は
これしきの事で言い争いが出来るのか
故に、未だに争いの火種が尽きる事は無いのであろうな

84: どろろん [×]
ID:102ea816a 2022-03-02 18:03:50

ワシの何処が極論なのか?

店のサービスというのは千差万別なのす。
店により違うし、店員でも違ふ。
なるべく均一なサービスを提供する為に教育がありまふ。
それを示しても客が100%満足などあり得なひ。

店の提供するサービスは全ての客に合う、と思っている事が間違いなのす。
そんな事出来るのは体力ある店だけでふ。
客は、ならばその体力を持てや、と客都合で語る。

客はそれを選び通う選択肢がある。

客に店事情を慮る人など一部でふ。
それ以外の人は、何も考えず、結果として現れているサービスで判断して苦情でも言って店を去り、好きな店で買い物・食事すれば良い、それだけの事でふ。

逆に問うが、酷いサービスにあった際それをどうしたいのだね?
その為にどうするのだね?

店側の改善を待つのみ、などは下策でふ。



85: どろろん [×]
ID:102ea816a 2022-03-02 18:17:18

ほんとにその店を気に入って来ていて、中にはお気に入りの店員がいて、一部の店員にとんでもないサービスをする店員がいたとしたら

その客ならば

この店に似合わないサービスしている人いるけど、あの人どうかしたの?

みたいに声掛けてくれるわ。





86: どろろん [×]
ID:102ea816a 2022-03-02 18:21:10

その様に思い寄れない間柄なら、他行けば。
別に客も店員も何とも思ってないから。

87: セイチャットファンさん [×]
2022-03-02 18:28:04

いらっしゃいませ&
ありがとうございました&
卵が割れない程度に商品を扱ってくれたらいい。
レジの方に望むのはそれだけです。


88: どろろん [×]
ID:102ea816a 2022-03-02 18:32:01

チミたちはネットサーフィンはするかね?

お気に入りの動画観てる為、次々進む間にワケワカランサイトに当たったり、詐欺サイト踏んだり…

私のお気に入りだけ表示してよー

と言ってる様なものだ。




89: どろろん [×]
ID:102ea816a 2022-03-02 18:43:42

卵は袋の一番上か別袋。

客はタダのサービス求め過ぎ。
日本人ならやるの当たり前。
ならば、文句言わないのも日本人。
文句言う奴は日本人じゃないのか?

90: カラカル・シヴァ・ブラフマー [×]
2022-03-02 18:44:03

アリスさん

考えろ
己で答えを見つけろ
そんな思いでございますが
買いかぶり過ぎましたか?
申し訳ない

魔王さん

それこそ
買いかぶり
此処は嘘と欺瞞の
巣窟ぞ?


91: アリス [×]
2022-03-02 19:13:03

どろろんさん

いや、袋詰めは店側がやるって決めとるみたいやし、玉子割っとんのはどうかと思いますよ?
スーパーか何か知りませんけど、お偉い人やったんなら分かるでしょ?
玉子はお客さんが買った物。これを店側が決めたサービスで生半可にやって割ったんやったら、これは店員が悪いやん?って言ってるんですよ。
普通にあんまん頼んだだけのお客さんに舌打ちはしたらアカンでしょ?
大人の癖に物の善し悪しも分からんの?

カラカルさん

は、返事いう返事を貰えんかったんで一言だけ
答え?それは貴方しか分からんでしょ?貴方の言葉なんやから。

92: さすらいの旅人さん [×]
2022-03-02 19:17:54

すげ-
どろろんって人、絶対他の人が言ってるの今言った事だと思ってるだろ
過去レス見てね-人だな
皆さ-ん、夕凪さんが言ってた事
がっつり当たってるんじゃないっすかー
時間の無駄 無駄話
きっと、彼らの耳には入らないし
絶対、自分が正しいと思ってるから通じないと思いますよ-

93: セイチャットファンさん [×]
2022-03-02 19:43:21

袋詰めは自分でやるスーパー行ってるけど、レジ打ちの時に商品を乱暴に扱われたら、いざ自分で袋に入れる…ってなった時に卵にヒビが入っていたら、
あれ?これ自分がやった?
それとも店員さんが?
とモヤモヤしたくないので、商品はそこそこ丁寧に扱っていただきたいなと。

因みに、レジでありがとうございますって言われたら、私もありがとうを返します。

94: カラカル・シヴァ・ブラフマー [×]
2022-03-02 19:57:42

アリスさん

赤児が泣いて居る
君は何する?

この答えだけで
何通りあるかな?
つまりはそう言う事
ちなみにオイラの答えは
おむつを取り替える

まぁ
買いかぶりだったね
多少は変わってると思ったが
まったく変わっちゃ居ない
20年前から何一つ
デジャブすら感じる

95: アリス [×]
2022-03-02 20:08:47

カラカルさん

お母さん探しますね。
勝手にして、何かあったら責任取れませんし。お母さん見つからんかったら、警察に連れていきます。
やっぱり勝手にしたらアカンよ。
それは子供いらっしゃる人の答えやわ、自分の子やから出来るんよ。そうやなかったら、保育士の資格か看護師または医師の資格がある人やね。
まあ、資格持ってない人が他人の子勝手に世話したら、失敗してその子供に何かあったら怖いもん。
怪我してたり、おでこ触って熱かったら病院連れて行きますし、それでもやっぱり先ずはこの子のお母さん居ませんかって大声で声掛けてからやわ。
で、今この質問された意味が分からんのやけど…。
お客さんは子供はおっても赤ちゃんは親が連れてるもんでしょ?店関係あるんですか?

買いかぶりも何も、ネットで少し話しただけの人間買いかぶるカラカルさんの方が間違いやと思うわ。

96: 通りすがりさん [×]
2022-03-02 20:52:09

カラカルさんは独身

97: 通りすがりさん [×]
2022-03-02 20:57:36

レジの話にはこれっぽっちも関係ないけど、アリスさんの仰る通り、他人の子どもに触れるのは余程その子に危険が迫っている以外はしないに限る。
そして、警察に連れて行くのではなく、警察を呼んだ方がいい。
泣いてるからって勝手にオムツを取り替える他人なんて恐怖。  


98: カラカル・シヴァ・ブラフマー [×]
2022-03-02 21:00:48

あー他人事として考えるか
失敬したその答えは
組み込んで無かった
親としての立場でだったからな
一本取られた

あーうんうんなるほど
悪かった
例えば
を入れるべきだったね
それとこれはコンビニ店員とは
関係ない話よ?
回りくどい話し方の
解を説いてるのだが?

ん?
そうだねぇ
その解は説明が難しいが
何年も前にも同じ事言ってた人
沢山居たのよ
それから今現在まで
此処に居るからね
君達新時代の子を
買いかぶり過ぎてた
だね

信じた結果がこれだよ
どろっさん
何も変わらない


99: 一見さん [×]
2022-03-02 21:17:08

トピタイトルはレジ店員となってるから、コンビニ店員も含めるとちと話は違ってくる点もあるよねー
コンビニ店員はレジだけが仕事じゃないから








100: 三丁目のミケネコさん [×]
2022-03-02 22:51:34


カラカルさんとどろろんさんは文章がもはやクイズ。この文章の意味を解け!みたいな。もう少し簡潔に、自分の言いたいことを率直に纏めるようにしてみては?

私の一意見ですが、最近ではスーパーで店員さんが詰めることなんてめっきり少なくなりましたし、卵をお客さんが買って、店員さんが詰めて、店員さんが割ってしまったなら店側の問題。自分で詰めて自分で割ったのならそれはお客さんの問題、簡単なことではないのでは?勿論、店員さんが忙しい中で「詰めて!」と強要して結果卵が割れてしまったのならお客さんにも問題があるとは思いますが。

その辺りに関してはどろろんさんの言う、歩み寄りが大事になってくるのでは?私はレジ経験もあってレジがどれだけ大変なのかも分かっているので、必ずお客さんとして利用したあとは「ありがとうございます」と口にするようにしています。その方が店員さんもうれしいでしょうし、頑張ろうと言う気持ちになれると思います。事実、私がそうだったので。

お客さんにしろ、店員さんにしろ、過度に態度が悪いとお互い気持ちは良くないでしょう。勿論私も嫌な態度を取られたことはあります、店側で言うと「もう来て欲しくない」と思いますしお客さん側で言うと「もう行きたくない」ともなります。ただ、お客さん側だと一番近いお店だったり、コンビニだったり、となると話が変わってきます。嫌でも行くことになるので。スーパーなら他のレジに並べばいいだけで終わりますが、コンビニはそうは行きません。

私がよく言われていたのが、「お客さんは店員側の気持ちなんて全く知らない」と言われてました。当然の事です、嫌な事があったなんてお客さんは知りもしないんですから。どんな経緯があって不快な態度を取ったか、なんてお客さんからすれば、だから?で終わる事ですから。なので感情が顔に出てしまう人や、嫌なことがあればその日一日引きずってしまうような人がレジをやるのはオススメしません。

長々と話しましたが、結論から言えば他人だからと言えど、もてなす側ともてなされる側でお互いに歩み寄って、お互いの立場に立って考えることが大事だと思います。そうすれば自ずとお互いに優しく出来るのでは?と。優しくはせずとも、相応の対応が出来るのでは無いのかな、と思います。



最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle