TOP > 1対1のなりきりチャット

▲▽▲【 東京ワケアリ男子っ! / MNL指名トピ / 無登録 】▲▽▲/176


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
41: 花城 泰虎 [×]
2021-09-17 16:17:21



>40


( / ご希望聞かせて頂きありがとうございます。同じ小料理屋もしくは散歩中での再開はあまり進展が見込めなさそうですが、少しずつという事でしたら桜を引っ張り出してきます。もしくは、少し敵対組織を出してみるのもありですが、その場合自分がヤクザ上がりだと戸倉さんにバレる事になるので、今後一層花城からの拒絶反応が強まる可能性もあります。後者の案でいく場合、赤の他人の中高生がうっかりボールか何かを敵対組織の車に当ててしまい、仕置と称して大声で怒鳴られている場面に戸倉さんが遭遇、少年を庇おうとした事で暴行されそうになった所を花城が通り掛かって助けを求める、等の筋案がありますが、他にご希望がありましたらお聞かせ下さい)




42: 戸倉 紅 [×]
2021-09-17 16:36:08




( / 敵対組織の登場で花城さんの拒絶が強まるのはもう少し交流を経てからの方が良さそうだとも思ってしまったのですが、主様があげてくれたやり取りの雰囲気がとても興味深く。そこで、ボールを当ててしまった車は敵対組織のではなくただ単にその辺のチンピラ、もしくは敵対組織の下っ端でも花城さんの事をヤクザ上がりだと言葉にする前に人が大勢集まって来て面倒臭そうな状況になり相手かこちら側かのどちらかが足早に立ち去るというのは如何でしょうか?また、後者の場合これを機に例えば花城さんと一緒にいたと後をつけられ家の特定なり、女将さんには申し訳ないですがお店に行った所を見られこのお店も関わりがあると判断…等も浮かんでおります。 )





43: 花城 泰虎 [×]
2021-09-17 16:52:19



>42


( / 前者の案だと初対面時とあまり変わらない状況になってしまいますので、後者でいきましょうか。なお花城は怒っている相手が敵対組織と判断した場合自分から首を突っ込んで助けに行く事はしませんので、1少年を庇う→2戸倉さんに怒りの矛先が向きいよいよ収拾がつかなくなる→3無意識に花城の名を出して助けを呼ぶ→4仕方なく花城が救出に入る、という流れになるかと思います。差し支えなければ、短くて構いませんので3までの文章を頂けますでしょうか。家の特定云々についてですが、今回の絡みは敵対組織にとって戸倉さんは花城の情婦だと誤解を与えかねない出来事ですので、戸倉さんの身を案じた花城から何かしらの提案があるかと思います。その辺りは追々。)




44: 戸倉 紅 [×]
2021-09-17 17:05:33




>【 花城 】


( 前にあった出来事よりタチが悪いのは間に子供が居るから。空が茜色に染まる夕方、風が気持ち良いという理由で紺色の着物姿で散歩をしていれば聞こえてきたのは耳を劈くような怒声で。視線向ければその標的になっているのはまだ小学生くらいの子供ではないか。考えるよりも先に足が動き間に入ってしまったのが運の尽き。如何にも、というような風貌の男の怒りの矛先は完璧に己へと向き、子供は逃げたから良いものの勿論周りはザワザワとざわめくだけ。そんな中、とうとう痺れを切らした男が片手を振り上げた瞬間、脳裏に浮かんだのは紛れもなく相手の顔で。「花城さん…っ、」来る痛みを想像しギュッと双眸強く瞑りそれと同時にまるで縋るかのように思わずその名を口にして )


( / 流れよく纏めて下さってありがとうございます!一先ず花城さんに無意識に助けを求める所までを置かせてもらいましたのでよろしくお願い致します。この後の展開ですが、主様の仰る通り追々その時の流れや花城さんの気持ちで進めて行けたらと思います。 蹴り可 )





45: 花城 泰虎 [×]
2021-09-17 17:31:15



>戸倉【>44


(とある用事で黒いセダンに乗り、移動中に通りがかった住宅街での事。人だかりが出来ていて満足に通行できないため、徐行しながら軽くクラクションを鳴らして僅かに人の波が割けたその先、ただのチンピラにしては身なりの良すぎる若い衆が女を糾弾している様子が目に映り。一方通行の道ゆえ引き返すことも出来ず、群衆が道を塞いでいるため立ち往生せざるを得ず車から降りたその瞬間、確かに自分の名字を呼ぶ声が聴こえ思わず瞠目し。そこでようやく着物の後ろ姿の女性が以前小料理屋で同席した彼女だと気付き、【花城】の名前にどよめいて拳を下ろした若い衆達に舌打ちをしながらつかつか歩み寄って無言で戸倉の二の腕辺りを掴んで引き寄せる形で引っ張り。若い衆に見覚えはないが、相手の車の中でじっとこちらを見据える幹部らしき男と目が遭った瞬間、自分の不運にうなじが総毛立ち「 ――――行くぞ 」と相手に低く声を掛け、自分のセダンの助手席に乗るよう促し、再度クラクションを鳴らしてようやく車一台通れる隙間が出来れば群衆と敵対組織を置き去りに車を走らせ。少しの間沈黙した後「 ……何であんな事になった? 」眉間に皺を寄せ、運転のために前方を見据えながらも低く威圧的な声で質問して)




46: 戸倉 紅 [×]
2021-09-17 17:43:46




>45【 花城 】


( いつまで経っても痛みは来ない。恐る恐る薄目を開けて伺い見ればあんなに怒鳴り散らしていた男が狼狽えているではないか。何があったのかと瞳を瞬かせた刹那、背後より腕を掴まれそのまま引き寄せられればそこで漸く見上げた先の男が思わず口にしてしまった相手だと気付き。そうなってからはもうあっという間。あれよあれよという間に人混みを抜け、真っ黒の車の助手席に乗せられ、そうして今。視線が合う事はないが明らかに苛立っている事がわかる空気と口調に「あー…」と歯切れの悪い声を漏らした後「子供がね、車に傷を付けたとか何とかで怒鳴られててさ。あんまりにも酷い感じだったからつい…」掻い摘んで起きていた状況を説明しつつ「面倒に巻き込んで悪かったよ」と謝罪を付けてして )





47: 花城 泰虎 [×]
2021-09-17 17:50:59



>戸倉【>46


――――……。
(状況説明と謝罪までを沈黙のまま聞き届け、長く深い溜息を吐いて。敵対組織の幹部に彼女の面が割れた事は非常にまずい。善良な一般市民をこれ以上巻き込まない為にも、重々しく口を開き「 お前の気風の良さは認める。だが相手が不味い。あれはたちの悪い連中で、かなり執拗い 」ひとまず現状がどれほど芳しくないかを理解してもらう為に、本質には触れずとも悪質さに言及した上で「 暫く散歩は控えろ。お前、顔を覚えられたぞ 」相手の安全の為にも、半ば脅かすような言い方を態と選び。少しの間を置いて「 仕事は在宅でも出来るか? 」と質問を続け)




48: 戸倉 紅 [×]
2021-09-17 18:05:54




>47【 花城 】


( 何でこんな事をしたのだと次は相手に怒鳴られるかもしれない事を覚悟したが返って来た口調は至極冷静で、だからだろうか。ズッシリと深く重く胸の奥の奥に落ちて来るのは。自分がどれだけ危ない事をしたのか、そうして本質には触れないものの相手も十中八九この状況の真ん中近くに居る事を察してしまい。脅しにも似た言葉には苦笑いを浮かべるだけで終え、続けられた質問に「ちょっとばかし厳しいねぇ。上手い理由を付ければ数日は出来るかもしれないけど、基本的には会社でやる仕事だからさ」と素直に答えては「__アイツら、知り合いなんだろ?」と聞こえるかどうかの声量で言葉落として )





49: 花城 泰虎 [×]
2021-09-17 18:22:47



>戸倉【>48


なら出来る限り在宅を使って、以降は休め。(社会人なら誰もがそう簡単に仕事に穴を開けられるわけはないと理解している。無茶な要求に思えてもそれは今できる最善策で。音楽やラジオの類がかかっていない車内では小さな声もきっちりと届き「 俺を良く思っていない連中だ 」知り合い以上の因縁があると示唆して「 俺の車に乗った所を見られた。つまり奴らの悪意もお前に向く可能性がある 」こんな時でも冷静沈着な態度を崩さず、東京郊外に向かって車を走らせながら「 このまま家に送ってやる事も出来るが、今ならまだお前の自宅までは奴らにバレずに済む。悪いが、自分の身を守るために暫く別の場所で寝泊まりしてくれ。俺が手配する 」淡々とした提案が、逆に相手の人生を平凡なものから非日常へ塗り替えていくようなリアリティを醸し出しており)




50: 戸倉 紅 [×]
2021-09-17 18:35:31




>49【 花城 】


休めって、いくらなんでもそれは__、…ちょっといろいろ考える時間が欲しい。私が撒いた種だって事はわかってるけどさ。
( 休むなんてそんな事ほいそれと出来る仕事ではない。無理だと言いかけて何故こうなったのかを思い出し言葉半ばで飲み込めば、額に片手を宛て深く息を吐き出し。どれくらい休めばいいのか、その間の家賃はどうするのか、何もかもが途端に変わってしまった中でとどめとばかりに発せられた言葉は住んでいた場所までもを代える提案。淡々と冷静に決められていく中で自身の要望は果たして通る雰囲気ではないが、「桜ちゃんの世話役って仕事はどうだろうねぇ?」とこの期に及んで勝手な提案を出して )





51: 花城 泰虎 [×]
2021-09-17 18:48:25



>戸倉【>50


構わん。今のは俺からの提案に過ぎん、好きに選べばいい(あくまでも今までの提案は全て善意。自分の意志で巻き込んだわけではないが、自分が関わってしまったのだからある程度までは面倒を見てやらねばという責任感からの提案で、相手に拒否権があることもきっちりと提示しておき「 今まで通りの日々を送れる保証はない。自分で自分の身を守れる自信があるなら俺は何も言わん 」自分が知らないだけで彼女が武道の達人という可能性もある。もしくは敵対組織が彼女を狙わない可能性もゼロではない。巫山戯た提案には「 もう家政婦は居る 」と返して)




52: 戸倉 紅 [×]
2021-09-17 19:10:17




>51【 花城 】


___、
( 今なら少しだけわかる。相手が何故人を寄せ付けないのか。寄せ付けない事を選ばざるを得ないのか。楽観的に考えてしまうのは得策ではないのかもしれない。無闇矢鱈に姿を現せば相手にも多大なる迷惑と危険をかける事になるのだろう。家政婦はもういるとの言葉には「残念」とだけで大人しく引き下がれば「これを機に仕事変えちゃおうか」と元より落ちる所まで落ち悩む性分でもない為にあっけらかんと答え。さて、そうなればこの先だ。「住む所の提供は甘えさせてもらおうかねぇ。貯金も無いわけじゃあない。部屋にも特別必要な物置いてなかったし、いやぁ、引越しも楽でいいさね」一つ、二つ、と指折りあれこれを数えていき )





53: 花城 泰虎 [×]
2021-09-17 19:28:39



>戸倉【>52


……随分豪胆だな(今時、真っ当な社会人の間で1回や2回の転職は珍しくもないとの認識はあったが、仕事を簡単に変えられる適応力や非日常に巻き込まれた事にこれといって狼狽もしない肝っ玉に素直な感想を。やがて郊外のマンションに辿り着けば車を停めて「 築浅じゃないが2LDK、家具家電付き。暫くの間身を潜めるのに不自由は無い筈だ 」テキパキと説明し終えて車を降りながら「 家賃の心配は要らん。俺の所有物件だからな 」そう告げてから704と書かれた鍵を差し出して)


( / 一旦落ちますので、今回はリセットとさせて頂きます。次回お会いできたら、本日と同様前回の続きか新しい場面かのご希望を教えて下さい。では、長時間のお相手ありがとうございました)




54: ワケアリ太郎 [×]
2021-09-17 19:29:28




▲▽▲【 一旦募集停止 】▲▽▲





55: 戸倉 紅 [×]
2021-09-17 19:32:42




>53【 花城 】


( / かしこまりました。此方こそ本日も長い間お相手をして頂きありがとうございました!次回またタイミングが合いましたらよろしくお願い致します。 )






56: ワケアリ太郎 [×]
2021-09-18 01:34:13


▲▽▲【 現在の指名状況 】▲▽▲


●パク・テハン [◎]
●花城 泰虎 [男性C様のみ]
●速水 京司郎 [◎]
●藥師寺 馨 [◎]
●蜂須賀 恋二 [◎]


世界観・登録票 >1
ワケアリ男子  >2



―――― 募集開始 ――――




57: ワケアリ太郎 [×]
2021-09-18 03:17:04



▲▽▲【 一旦募集停止 】▲▽▲




58: ワケアリ太郎 [×]
2021-09-18 17:16:20




▲▽▲【 現在の指名状況 】▲▽▲


●パク・テハン [◎]
●花城 泰虎 [男性C様のみ]
●速水 京司郎 [◎]
●藥師寺 馨 [◎]
●蜂須賀 恋二 [◎]


世界観・登録票 >1
ワケアリ男子  >2



―――― 募集開始 ――――




59: ワケアリ太郎 [×]
2021-09-20 00:20:30




▲▽▲【 現在の指名状況 】▲▽▲


●パク・テハン [◎]
●花城 泰虎 [◎]
●速水 京司郎 [◎]
●藥師寺 馨 [◎]
●蜂須賀 恋二 [◎]


世界観・登録票 >1
ワケアリ男子  >2



―――― 募集開始 ――――



60: ワケアリ太郎 [×]
2021-09-23 15:58:34



▲▽▲【 現在の指名状況 】▲▽▲


●パク・テハン [◎]
●花城 泰虎 [◎]
●速水 京司郎 [◎]
●藥師寺 馨 [◎]
●蜂須賀 恋二 [◎]


世界観・登録票 >1
ワケアリ男子  >2



―――― 募集開始 ――――




最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle