TOP > 1対1のなりきりチャット

  指導 ( 〆 ) /306


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
21: 卯月遼太 [×]
2021-06-08 23:22:20

でも他のせんこーは俺の話なんて殆ど聞かずに俺が悪いって言うんだぜ?隅田せんせーだけだもん(相手の言葉に不貞腐れながら言い返しつつ相手に構ってもらえる、それが自分の中ではかなり特別な事であり、やはり好きな人を作るまでの間に女子とそういった事はしないでおこう、なんて考えていて)
…あ、せんせー。俺良いこと思い付いた!隅田せんせーが俺の家で寝泊まりすればいーんだよ!そうすりゃ俺のこと見張りやすいだろ?(そうしてればふと自分なりの名案が頭の中に思い浮かび、相手に声をかければニッと笑いながらそう提案して。どうせ殆ど誰もいない事が多い自宅のマンション、そこは幸いにも高校とはそこまで離れてないから相手が何処に住んでるかはともかくとして問題はないし、それに年に一度帰ってくるかどうかすら怪しい両親はすっかり海外での生活にハマってるようで以前にメールで自分の大学卒業までは戻らない、なんて言われてるから仮に相手が一緒に住んでてもなにも心配がないからで。)

22: 隅田 三環 [×]
2021-06-09 05:39:53





...まぁ、話をちゃんと聞いてもらいたいなら日頃の行いを正せ。そしたら俺みたいに聞いてもらえるだろうからよ、( うーん、とまた首を傾げては左記を捻り出すように。彼はそんなにも構って欲しいのだろうか、そう思考しては、その相手にでもなってやれてるのなら、少しはマシな方かなんて。 )
.... はぁ?いやいやいや、ちょっと待て、そこまで見張るとは言ってねぇぞ、お前にもプライバシーとかあるだろ?あとお金の問題だとか...親御さんにも話さなきゃいけなくなる、( 急な提案に1度思考は停止する。間抜けな声を出すも、ふるふると首を振って彼にも迷惑がかかるだろうと。確かに、四六時中彼を見守っておけるなら、保護者がわりの立場として成り立つのかもしれないが、自分は彼と同じ学校に通う教師である。そんなことが許されるのだろうか。生徒の提案は校則だとかで許される範囲でできるだけ受け入れたいのだが、これはどうなのだろう。そんな事を思考しながら腕を組んで。 )





23: 卯月遼太 [×]
2021-06-09 16:00:51

っ…でも、隅田せんせーが俺の事構ってくれなくなるからやだ(相手からの正しい言い返しにやっぱり黙り込んでしまい。本当に相手から言われる言葉はいつも正しいものばかりであり、相手の正論はいつも耳にタコが出来るほど聞いてきたが、今では自分の事を構ってくれている言葉だと思えばそこまで苦ではなく悪戯っ子な笑みを浮かべ)
えー、良いじゃん。それにプライベートったって、俺は別に気にしないし、せんせー用の個室だって余裕であるぜ。お金とかだって学費とか電気とか水道とかのお金引き落とされる様になってるし、気になるなら専用の口座教えっからそこ入れりゃ良いだろ?それに俺の親なんて多分気にしないと思うぜ…それに、前に帰ってきたのなんて高校受験とかマンションの契約更新の為だけにきただけだし、この前だって数年は帰らないって連絡してきたから…(珍しく間抜けな声が相手から聞こえれば、真面目な相手のそんな様子をもっと見てみたい、そんな欲が生まれてくれば相手の不安やらは一切自分が気にしないと言い張っては、親に連絡を取ろうとする相手に親のことは気にしなくても良い事を告げ。その後殆ど1人で過ごしてきた事実を目線を落として無意識に声が寂しさで僅かに震えながら呟いて)

24: 隅田 三環 [×]
2021-06-09 20:25:02




...はいはい、そういう冗談は結構。だいたい構って貰いたいんならもっと別の方法だってあるだろ、( 悪戯っ子の様な笑みを浮かべる彼に、小さくため息を零しながら筒状に丸めた指導書で軽く叩いてやった。自分にと限定されているのは不思議だが、彼にとってまぁ、扱いやすいだとかその程度の事なのだろうと。 )
あー....。 ...ったく、わかったよ。本当に問題ないって信じてるからな。約束の間はお前の家に居させてもらう。それでお前の監視をする。それでいいな?お金はちゃんと俺の分は振り込む。但し、他の先生、生徒...とにかく誰にも言うなよ。( 親は中々帰らない、そう告げる彼の寂しそうな様子に顔顰めながらも頷いて。我ながらチョロすぎる気もするが...確かにこの歳でほぼ独り暮らし状態はあんまりだろうと。条件を述べては、念を押すように彼をしっかりと見つめた。教師と生徒が同棲状態などバレたら相当な噂になるだろうし、教師だとか管理職だとかにバレれば教師人生に幕を閉じなければならなくなるのかもしれないのだ。それなりの覚悟とリスクをもって彼の監視にあたらなければと若干胃が痛くなる。しかし、親と離れて暮らす彼のためだと自分に言い聞かせて。 )




25: 卯月遼太 [×]
2021-06-09 21:15:46

ってぇ…だってさぁ?俺は勉強普通でしかねぇし、部活とか興味ねぇし…(軽く叩かれれば少し大袈裟にリアクション付きで返しつつも本当に痛い訳ではないのですぐに押さえてた部分から手を離し頬杖つきつつ不貞腐れながら返して)
わーってるよ!ま…別に誰かに言うつもりねーし。まぁ、指摘されても実は遠縁の関係なのが最近知れてーとか言っとけば何とかなるんじゃね?(相手から許可が下りれば初めてまともに帰宅すれば誰かが家にいる、そんな環境が出来るという事に思わず嬉しさから頬を緩め、条件を念押しされればそれにはしっかり飲む事を返しつつも変わらぬ気楽さで返して。勿論、相手からしたら大変なことなのは分かっているが、それでも仮に相手が職を失うことがあったとしたらそれはそれで相手を自分の部屋に居続けさせる理由も出来そうだ、なんて考えていて)

26: 隅田 三環 [×]
2021-06-09 21:49:41




それなら、授業の質問でもしに来ればいい。成績も上がるしメリットしかないだろ。...まぁとにかく、指導されないようにはしろよ、俺の監視までつけるんだからな。( 不貞腐れる彼を見ては、興味のなさや能力の違いなどは自分次第でどうにでもなるものだろうと、そう彼に言い聞かせるように。 )
...そうだな、まぁその時はその時、どうにか考える。それで、何時からにするんだ?俺にも準備があるし...お前もお前であるだろうし。( 監視される側の彼がかなり嬉しそうな顔をするものだから、相当誰かが居る、誰かと一緒に暮らすことを望んでいたのだろうと。自分が行ったら、色々な事を決めなきゃいけなくなる、というか、教え子と同居なんて事、自分で経験するとは思っていなかったのだから、分からないことばかり、自分はかなり不安だったり )





27: 卯月遼太 [×]
2021-06-09 22:24:51

別に勉強頑張りたいとかじゃねーんだけどなぁ…まぁ、考えとくー(相手の言い聞かせに拗ねたような表情を浮かべるも、相手が自分のことを考えてくれているのはやはり分かるもので拗ねの表情をやめれば相手の提案を一応考慮する事を伝え)
そーだなぁ……今週か来週の土日じゃね?平日にドタバタするよか多少マシだろ?俺としては別にいつでもいーんだけど(相手から問われた言葉に珍しくまともに思案を巡らせ。確かに自分はともかく相手は荷物を纏めたりが必要になってくるし、住所とかも変更する必要があるかもしれない。それに学校から遠くないと言えど幸いにも大半の生徒らが歩く方向だったりとはやや違う方向にあるからこそ見付かりにくいだろう、なんて思い描きつつ土日スタートの提案をしてはニッと笑いながらいつでも良いと話して)

28: 隅田 三環 [×]
2021-06-10 00:06:24





わかった。それなら、今週末までには準備を済ませておく。俺も独り暮らしだから、荷物はすぐに纏まるだろうしな。あとは住所とかのちょっとした連絡とかも済ませる。...それで、俺はお前の家は全くしらないんだが...どうやって向かえばいいんだ?住所だけでも聞ければいいが。( どれを準備して、なにか手続きみたいなのはあったかなど思考を巡らせながら、着々と話を進める。というか、彼は平日は難しいことを考慮できるやつだったのだなと少し関心する。きっと、ただ楽しみだとか追いかけるなにかが無いせいで、今までの印象だと好きな時に来い...みたいな適当な事を言われるとばかり思っていたのだが。先入観や固定観念はよくないと首を軽く振って。 )




29: 卯月遼太 [×]
2021-06-10 00:27:22

せんせー権限で事務の人に見せてもらったり出来ねーの?…まぁ、せんせーが良いなら今日うちの近くまで来ます?(今週末に相手が自分の監視目的とはいえ共に住むために来てくれる、その情報に無意識に笑みを溢してはそこで問われた住所については、正直自分で事務の人に確認すりゃ良いじゃん、なんて思いながらそれをサラリと問うも一応それが出来ない場合もあるか、なんて思い当たればそれに代わる代替案も伝え)

30: 隅田 三環 [×]
2021-06-10 00:45:56





個人情報の扱いには厳しいから難しいな...。...あぁ、いいのか?それなら頼む。( 正当な理由等あればいいのだが、急に聞いてもどうにもならない。故に、彼にただ住所を書いてもらうだけでも...と思っていたところだが、どうやら彼自身が案内してくれるらしい。道もわかるしそっちの方がいいと判断。彼の提案に頷いた。しかし、家庭訪問の経験はあれど、生徒の家に行くのは少し緊張するものだ。まぁ、彼の雰囲気や自分の場数、これまでの態度を思い浮かべればそんな思考もすぐに消え去るだろう。そう考えながら、すばやく帰るまでにすることはないかも同時に思考。 )





31: 卯月遼太 [×]
2021-06-10 02:34:03

なら、俺んちは歩きでも良い距離だし校門前で待ち合…あ、一応今日も一緒に帰るのも見られねぇ方がいいかな……なら校門出て左に歩いたとこの交差点にある●▲銀行!そこで待ち合わせしよ!(相手の頷きにニッと笑っては学校から行くのが早いか、なんて短絡的に考えてはそのまま言い切ろうとするもすぐに先程の他人に自分と相手が同棲をすることを知られてはいけない、という言葉を思い出しては言い切りかけた言葉を中断させ少し思案をし。帰り道に程よく離れていて待ち合わせでも問題なさそうな場所、それを考えてれば改めて待ち合わせ場所の提案をして。幸いにも生徒らが多数利用する最寄りのバス停やコンビニ、文具店や本屋、電車通学の生徒の最寄りの駅等は校門を出て右側であり、自分の住んでるマンション周辺は同じ高校の生徒はおらずいつも帰りは1人だったのを思い返してはこういうときに助かるなぁ、なんて考えていて)

32: 隅田 三環 [×]
2021-06-10 19:04:10




...うん、それなら問題ない。ちゃんと頭に入れてくれてるのも確認できたしな。( 自分の出した約束を守った上で待ち合わせを提案してくれる彼は、やはり元から問題を起こすようなタイプだとは思えない。そんな彼の笑顔を見ては、ふ 、と自分も口角を上げた。今日の帰りはあまり見られないようにしようと決める。 )じゃあ、俺は仕事片付けてくる。お前も、次は今度は下校時刻で怒られない様に。( ぽす、と掌で彼の頭をひと撫で。背を向けて生徒指導室を後にする。さてと、先程まで少し考えていた分の仕事を終わらせてこようか。人を待たせてはいけないだろうし、などと思考。職員室へ足を進めた 。 )



一旦〆の方向になってしまったのですが大丈夫でしたか、、??

33: 卯月遼太 [×]
2021-06-10 21:41:06

へへ、分かってるっつーの(相手の笑顔は怒りっぽく真面目な相手からは想像できない程のギャップがあり、珍しい姿が結構見れたな、なんて思いながら相手から頭を一撫でされればニッと笑いながらそう返しては一応真面目にしておこう、なんて思いながら相手の後を追うように指導室を後にしては自身の教室に向かい)

(今日の授業の全てが終わり、いつもなら授業中の様子での指導だったりもあったりするのだが流石に大人しくする、そう決めたからこそ何とか頑張って大人しくしてて。今日は相手の授業はなかったが他の教師からは珍しいと言いたげな表情をされるもそれ以上の問い詰めも特に無くホームルームが終わればそのままパッパと教室を後にして。そのまま下駄箱まで向かい外履きの黒のシューズに履き替え、学校を後にして。その後相手と約束をした待ち合わせ場所である銀行付近まで到着すればまだ相手が来ていないのを確認しては銀行の外壁に凭れながらスマホを弄りながら相手を待ち)

(/そうですね、特に問題ありませんので、このまま此方から放課後に場面転換しまロルを出しておきますね!)

34: 隅田 三環 [×]
2021-06-10 22:28:41




( 授業を終わらせ、空いた時間に進めておいた仕事の残りを終わらせる。放課の時間と教師の仕事終わりには残念なことにまあまあな差がある。自分も何時もは残業していることが殆どである。しかし今日は彼と約束してしまったのもあり、定時でさっさと学校を出た。銀行側に行く機会はあまりない為か、少し新鮮な感じがした。周りを見渡しながら足を進めれば、銀行まではそう遠くなかった。 )___... ごめんな卯月、待たせた。( 外壁に凭れ掛かる彼に気づいては軽く手をあげて。 彼の元へ近づき、遅れてしまったことに謝罪を一つ述べて。 )



(/場面転換ありがとうございます!また何かあればご相談させていただきますね/蹴可

35: 卯月遼太 [×]
2021-06-10 22:47:57

べっつに良いっすよ、こっちなんで行きましょ!(スマホを弄りながらも時折周囲の確認はしていたからこそ、相手の姿の確認がすぐに出来て相手の手を上げながらやって来る姿をすぐに確認できればパッと表情を明るくし。スマホをポケットにしまいつつもう片方の手を振り返しては遅れた事への謝罪にフルフルと首を横に振り気にしてないと伝えれば自身の住むマンションのある方を指差し学生鞄を改めて持ち直して相手と共に向かい。いつもなら1人で歩き寄り道をしたりする帰り道を誰かと帰る、それだけでもかなりワクワクと胸は高鳴り無意識に頬を緩め)

36: 隅田 三環 [×]
2021-06-11 07:15:45




あぁ。....そうだ、今日職員室でお前のことが話題になってたぞ。授業態度が別人の様だったって...お前、頑張ったんだな。( 頬を緩める彼を見れば、えらくご機嫌だなぁなんて。ご機嫌で思い出したが、今日卯月のクラスの授業を担当した教師達が口を揃えて授業態度が一変したと言っていたのだ。驚きつつも、ご機嫌な様子。先に指導をしていた俺にも勿論なにがあったのかと聞かれたが、授業態度をなおすまでのことはあっただろうかと少し不思議でもあったのだ。しかし、彼がいい方向へ変わっていっている1歩だと信じて、彼をちゃんと褒めてあげよう、そう決めて今日は職員室を後にしたのだった。頑張ったんだな、と一言、彼と同じく頬を緩めた 。 )




37: 卯月遼太 [×]
2021-06-11 14:30:26

へへ、別の指導で隅田せんせーのこと待たせたくなくってさ?だから今日は頑張って大人しくしてたんだ(恐らく他の先生から聞いたのであろう相手から、今日の授業での授業態度の事を褒められれば嬉しさからついつい頬を緩め照れ臭そうに頬をポリと掻きながらそう返して。勿論、授業は面倒だからと荒らすのも楽しいが、今日はそれよりも相手が自分の家に住むために場所の案内をする必要があるし、何よりその為に相手を待たせたくない、そんな気持ちが強かったからこそで)

38: 隅田 三環 [×]
2021-06-11 19:49:51




今日は、じゃなくて毎日頑張れるといいけどな 。まぁ、俺を待たせないようにしてくれたんだよな、ありがと。( 指導の時と同じく、照れる姿に幼さを感じ 、頭を軽く撫でてやる。大体、何時も問題を起こさない様にすればいいんだ。しないという選択肢が彼の脳内に現れるのが、今回は自分が理由となっていたが、今後は自然とそうなれば...なんて少しだけ期待。これから彼の家に住むことになるのだからと、道を覚えるように周りの風景をよく観察しながら歩く。やはり新しい場所は新鮮な感覚。しかし自分の脳内は、あの店で買い物ができそうだとか、あそこなら文具も揃うだとか、相変わらずの様。 )




39: 卯月遼太 [×]
2021-06-11 23:48:39

ほい、そこの7階の701な?勿論エレベーターとかもあるし、荷物運搬用のもあるから多少荷物が多くても問題ないぜ。んで、マンションの入口はオートロックだけど、数字の入力だから今度教える(相手から頭を再び撫でられれば、自分の事を褒めてくれている実感がより強く感じられ嬉しげに笑い。歩きながら周りの風景を見てる相手をチラと横目に見ながら改めて相手が自分との生活をしてくれるという嬉しさが込み上げてきて。そして徒歩十数分程で到着した7階建ての築年数もあまり経過してないようなマンションに到着すればそこの最上階を指差しながら自分の住む部屋を伝えれば荷物の運搬についても何も気にすることはないと告げマンション正面の入口の入り方も気にすることはないと話し)

40: 隅田 三環 [×]
2021-06-12 08:11:39




あ....えっと、ここの....?あぁ、うん。ありがとう、( 予想よりかなり良いマンション、そしてその最上階 。自分の住むまぁまぁに古びたアパートとは全く違う 。少しの間だろうが 、自分はここに住まわせて貰うのかと、ぽかんと口を開けたまま彼の話を聞きながらこくりくこくりと頷いた 。というか 、ここに一人で住むのは贅沢だな...なんて思考も過ぎるが 、それよりも彼の様子をみれば 、寂しさの方が強かったのかもしれないなと 。自分が学生のときにこんなとこに一人暮らしだったら、不安でしょうがなかっただろうと想像して 。 )




最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle