TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
3:
XXX [×]
2021-01-31 23:30:02
▼ 交流システムについて ▼
当トピックは、『 登録指名制 』となっております。
はじめにPFをご提出頂き、受理・登録が完了した後はお好きなタイミングでご参加下さい。
▼ Bookmarkについて ▼
『 置きレス推奨 』と言う特性上、日を空けてのご返信の際に前回交流時最後のレスが前ページ以前に流れており、見つけ出す為の手間が発生すると言う事態が予想されます。
そこで、交流が中断(置きレス状態)となった場合、此方からお返しした最後のレス番号を『 Bookmark 』として記録させて頂きます。
此方が返信を行う毎にBookmarkを掲載したレスを別途上げますので、前回のレスが流れてしまい見つけられなくなった際にはそちらをご参照下さいませ。
尚、Bookmarkはあくまで前回から継続して交流する上での便宜をはかる為のものですので、ご指名の変更や新規の交流開始をご希望される場合にはその旨をお伝え頂ければ随時ご対応させて頂きます。ご安心下さいませ。
▼ 結末について ▼
館へと招かれた死にたがり達がどの様にして暮らしてゆくのか、どのようなルールがあるのか、そもそもの館の仕組みとは、等、この館には謎に包まれた部分が幾つかある事と思います。
勿論、「 死にたがりが死にたがりでなくなるまで館で暮らす 」と言う大筋は既に説明がなされていますが、もっと詳しい内容に関しては館に住まうナニカ達との交流の中で情報を得て頂けますと幸いです。
説明の丁寧さ、態度、言葉の選び方はそれぞれ異なりますが、きっと教えてくれることでしょう。
さて、そんな館での暮らしにはひとつの「 結末 」が用意されています。
死にたがりとして館で暮らす内、いつしか「 死にたがりでなくなった 」時、死にたがりには2つの選択肢が与えられます。
ひとつは、元の世界に戻って暮らすこと。
ふたつめは、元の世界を捨て館で暮らし続けること。
死にたがりは、そのどちらかを自由に選ぶことが出来るのです。
その最後の選択に関しても、なされるべき説明が存在しますが、それはまたそれぞれの死にたがり様が紡がれる物語の中でナニカ達との交流を通してなされることと思います。
当トピックにご参加中の死にたがり様は、最後の選択肢の後、下記の中からその後の展開を選んで頂く事が可能です。
1.館を旅立ち、元の世界へ戻ったものとして姿を消す(=登録解除)
2.館に残り、ナニカ達と暮らし続ける(=登録継続)
1.を選択した場合は、ご希望があれば新たな死にたがり様として再びご参加頂く事が可能です。
2.を選択した場合は、ご希望があれば最期の瞬間を迎えた後、1.と同様に新たな死にたがり様として再びご参加頂く事が可能です。勿論、館での暮らしを心ゆくまで楽しみ続けて頂く事も可能です。
長くなってしまいましたが、ご参考までに。
>「 50かぞえた!もぉいいかい? 」 「 だめだめ100って言ったでしょ!まぁだだよ! 」
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle