TOP > 1対1のなりきりチャット

 貴方と紡ぐ物語《 選択制 / 3L / 置きレス 》/21


最新 ▼下へ
自分のトピックを作る
13: 名無いさん [×]
2020-06-21 12:15:17





名前 / 安森 リアム ( Yasumori Liam )
年齢 / 29歳
性別 / 男

容姿 / アイルランド系の父親から譲り受けた肌色と緑味を含む明るい茶色の瞳、日本人の母親から譲り受けた自然な黄味寄りダークブラウンの髪を持つ間の子。顔立ちは西洋系と東洋系の丁度中間といった具合で、二重瞼の幅が広い目元は他国的な印象でもさほど顔の堀は深くない。頬に肉が付きにくいため体重が増加しても丸顔にならず、厳しい作りではないが丸顔ならではの親しみやすい雰囲気は持てない分、真顔だと近寄り難いと思わせてしまう場合がしばしばある。仕事中は髪をセットして髭も剃りスキンケアを行い、オフモードだと真逆の手抜きスタイルが基本。身長178センチ程度の普通体型だが腕の筋肉が発達したタフボディ。ファッションに対する興味はやや低め、職場では制服着用というのもあり私服は少ないレパートリーをルーティンで組み合わせているだけ。その分着飾ろうとすると気恥ずかしくて自分では選べず、第三者に見立てて貰わないと落ち着かないのだそう。

性格 / 下手に自己主張はせず、かといって他人に流されてばかりでもなく、話は聴くがこうだと決めた部分を簡単に曲げない頑固さがある。更に人前で己の身勝手さを曝け出すのは悪だと思い込む節があるために場に合わせようと必死になっているものの、コミュニケーション能力があまり高くないのも原因で人脈作りが苦手。それでも誰かが見落としてしまうような点でも気にかけたり手を差し伸べたり、相手を思いやるからこそ厳しくする気概もある。表面上の印象のみで固定観念を持たれるのを好まず、また他人に対しても精神的な繋がりを求め、その人を深く理解する努力を決して惜しまない。

備考 / 父方の出生地で生まれ、高校入学前に日本へ母と兄弟達と共に移住して、専門学校卒業後海外での数年間の修行期間を経てまた日本に戻り、母方の実家がある夏目市に定住して今に至る。職業はパティシエ、両親は製菓関係の仕事には就いておらず単に本人が選んだ道なだけ。父と母はとっくの昔に離婚しており、その後母の方は運悪く亡くなったが、母方の実家の支援と兄弟間の協力でそれぞれの生業に踏み出せたらしい。今は『 なつめ 』の近くで一人暮らししながら地域の人々と交流しつつ生活中、しかし恋愛の方は学生時代に無茶して以来完全なご無沙汰。独立して店を構えるのを目標に日々奮闘中。因みに何カ国語か自然と使える技術はあるものの、〇〇だから〇〇出来るだろうと言われるのを嫌うため、この部分に関しては公表していない。趣味は読書から芸術系、アウトドア、プラモ作成と幅広く、大工廻先生の作品も嗜むし『 紫陽花 』の自称スポンサーも務める上に母に手向ける花は必ず『 ROSE 』で購入する。

ロルテスト / 

しまった。何も買ってこないで、しかもコンビニが遠いとくれば──まあ今日は仕方ないから我慢し、ん?
( 人生の内に何度も住まいを変えていれば意図せずとも慣れた引越し作業、その筈が新居の準備にばかり意識が向かった結果肝心の食事がすっぱり抜けているのを夜になって思い出し。腕時計を見てみると残念ながらスーパーは閉店した後、貴重な年中無休の店は徒歩圏内には無し。止むを得ず自販機にて水分だけはと出かけてみたところ、お先真っ暗な将来に突然現れた天使の光のような淡い看板の灯りが視界に入り目を疑い。身に覚えのない日本の昭和時代の香りが残った町並みに立って優しく帰りを迎えてくれる母親、ではなく喫茶店が営業中であるのを知れたのは幸いだが、初めて訪れる場所はどうしても緊張してしまうもので少々躊躇いながら窓から中を覗き。偶然目が合った店内の客に手を振られ、はて本当に自分に振ってくれたのかと挙動不審になりかけたその時、本能を訴える腹の音が響き渡り )

( / >11の名無いです、お時間を頂戴しありがとうございました…!一通りPFとロルテストの内容が仕上がりましたので提出致します。ロルテストでも張り切り過ぎて中身がすっからかんな長いだけの文章になってしまいましたが、もし今後のご縁がありましたら、その際には調整させて頂く予定です!それではご検討の程どうぞよろしくお願い致します。 )






最新 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle