TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

静寂に響くは誰が声(戦闘/キャラ制限あり/3L/和風/再建)/64


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
19: 匿名さん [×]
2020-03-22 15:32:42

「治ったならさっさと出て行ってくれよ、次の客の邪魔だ。なに、代金はお裾分けの野菜で十分だ毎度あり。」

「悪いが主君の命令だ、恨むなら俺を恨め。だが必ず殺.す。」

名前:毒島 斑介(ぶすじま はんすけ)
位:7本刀
年齢:28
性別:男
性格: ひねくれ者で人と関わるのを避ける傾向がある。しかし決して人が嫌いというわけでは無く副業として薬屋を営んでおり老人や子供には人気がある。割と感受性豊かで思ったことがすぐ顔に出るタイプ。規律など堅苦しいものは嫌いだが仕事は淡々とこなす。
容姿: 肩より少し上に伸ばした黒髪を一つに束ねており前髪を垂らして目を隠している。目の色は元々赤色だが左目が義眼でそちらは黒色。また左手と左足は欠損しており義手、義足で生活しているため杖が欠かせない。表情筋も顔面左半分は働かず、喜怒哀楽は右半分でしか現すことができない。身長は175㎝程度で痩せ型。
服装: 黒の忍び装束の上に紺色の旅装束を纏っている。あくまでも一般人として振る舞っており、なるべく顔を晒さないよう菅笠を深く被っているがあまり意味はない。また薬師を副業としている為、薬草や調合器具が入った薬箱を背負っている。
武器:袋槍。先端に猛毒の鳥兜が塗られており、杖に取り付けて戦う。普段は義手に隠して携帯しているが使いようによっては仕込み武器としても使用可能。ただし威力は同じ。
法術: 蟲遁・傀儡
自分の体に絡めた虫の糸を自在に操り、自由に自身の身体を操ることができる。自由にとは言えその能力は人間ができる行動の範囲内に限られているが、常人よりも優れた身体能力を発揮し持続性が高いため長時間闘う事が可能。しかしこの術は自分以外の物体には効果が無く何処まで体力が持つか、己の持久力が重要となる。

備考: 元々は薬師兼忍の家系に生まれた8人兄弟のうちの長男坊。左足、左手の欠損は先天性のものであり後継ぎは到底無理だと思われていたが本人の傀儡の力が分かれば周りは掌を返したかのように後継ぎの為の教育を叩き込んだ。幼い頃から毒や蟲が身近な存在にあり毒物を扱う戦法も薬学同様に学んだ。そのうち後継ぎよりも薬学の勉強に興味が湧き、好奇心で様々な種の毒を少しずつ摂取していった結果大抵の毒物に抗体ができた。齢15の頃、兄弟のうちの誰かに猛毒の鳥兜を盛られ生死を彷徨う。気づけば左半身は麻痺、挙句の果てには左目を失明してしまうという後遺症が残った。その後己の身に危険を感じ家を出ていくことを決意。その際に薬物に関する秘伝の書を盗み出し毒島斑介という偽名で忍びとしての仕事を転々としつつ最終的に静寂家に仕えることとなった。己の実力を認めてくれた静寂家には言葉では表さないが強い忠誠を誓っている。

(/>11の者です、pf完成しました。お手数おかけしますが不備等あればご指摘ください。)

最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle