TOP > その他のテーマ

いじめをなくすには/278


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
62: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-08-28 18:03:55

独演会になってしまいました…。(汗

63: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-08-28 18:25:03

最後にこれだけ。

ワシ思うんですが

法を使いこなし、「法に触れてないので問題無し」と法を逆手に人の感情を無視する様な人が増えてませんか?

そんな人達がイジメを無くしていけるんでしょうか???





64: ナハトムジーク [×]
2019-08-28 18:42:38

社会にはイジメが無いと思ったらとんだ勘違い

どの世界にも食物連鎖はある

自分がこの世で最強だと勘違いするのは、世の中を知らないから、知識がうすいから。

絵空事ばかり言って何もしない、偽善者の極み。



65: 横浜富星 [×]
2019-08-28 18:44:14

お疲れさまです。

66: 横浜富星 [×]
2019-08-28 18:45:56

>53匿名さん

はい。選挙に行ってますし、これからも行きます。いじめを減らしたい、無くしたいという目的意識を持って。

67: 横浜富星 [×]
2019-08-28 18:54:00

>54一見さん
いじめを無くしたい、少しでも減ればいいと思ってますよ。
目的とするところは同じはず。

68: 横浜富星 [×]
2019-08-28 19:08:43

>どろろん

いじめを減らしたい、無くしたいという目的は同じはずなので、効果的であれば両方やったらいい。少しでもいい方法があれば、それだけいじめれる人も減るだろうし。

ただしいじめられっ子に対してこうしろああしろと言うばかりで、具体的にどうしたらいじめられっ子に勇気をもたせたり責任感を持たせるかの方法論がまだ出ていない。

なのに頑なに一方の意見を排除しようとするのは、いじめる側へ法執行されたら困る様な理由でもあるのかな?
しかもよく分からない法の抜け道なんてものを持ち出して。
まず、法の抜け道ってよく分からない(良し悪しを判断できない)ので、具体的に説明してもらえるかな。例えば、人を殺すと罰則があるけど、殺人罪の抜け道って何?
また、いじめを罪とした時にこんな抜け道が考えられるからダメだ、とか言ってくれるとありがたい。

69: 横浜富星 [×]
2019-08-28 19:13:00

>64ナハトムジーク

社会にいじめは無いと誰も言ってないし思ってない。

自分がこの世の中で最強とも誰も言ってないし思ってない。


どこをどう脳内変換したんでしょう?

70: 匿名さん [×]
2019-08-28 19:18:04

>48

「法が無くなるなんて法治国家ではまずありえないこと」
そりゃそうでしょうね。だって無くなったらとんでもないことになる。だから無くなることはない。
でも、無くそうと思えば無くせるって言ってるんですよ。
人はやろうと思えばやれるんですよ。
無くなることはないけど無くすことはできるんです。ただしないだけで。したらいけないのでね。
必ずしもこれから先絶対に無くならないなんていう保証はどこにもない。
「もしも」のことを考えることが大切ですよ。
絶対無くならないって保証できますか?

>64
「社会にはイジメが無い」って、ここにいる人達は一言も言ってないので。勘違いなさらず。


71: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-08-28 19:21:17

その子に合った方法なぞ一概に他人が示せるはずなかろう。

だから最初に言ったろう。
「あれこれ自分で考え、行動してみろ。一度や二度の失敗でメゲるな」と。

側が出来るのはそのサポートだよ。

困る理由と抜け道か。

そんな他人を陥れる様な質問には答える義務はないし、それを本当に尋ねているなら、もちっと勉強しなさい。

人を陥れるのは、イジメの始まりだよ。

72: ナハトムジーク [×]
2019-08-28 19:24:25

>無駄飯

心の意識に問うてる。人は誰でも自分がこの世で最も優れていると思ってる。そして人間は本音を言わない生き物。人間は誰でも人生を将棋のような戦略ゲームだと思ってる。だからこそ自分の戦略が人に読まれるのを恐れて本音なんて言うわけない。人が見てなければ信号無視するしポケットのゴミを捨てるしサボる。誰かに見られてるから本性を隠し猫を被る。

73: ムダメシマン [×]
2019-08-28 19:43:16

呼んだ?

74: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-08-28 19:52:30

一方の意見を排除してるように感じるなら、ワシが問うた「法の不足な部分は誰が埋める」に答えて下はい。

ワシは、法だけで解決するなんてこれっぽっちも考えてないし、ここにいる他の人もそうだろう。

皆は、法で解決、と言った富やんに???マークだと思うぞ。

例えば国会では、ロシアの発言で失敗した議員がいすわってるよな。国民感情に沿ってるか?
他の人の気持ちがわからない様な奴がのうのうと存在出来る事が法の抜け道だよ。

それを何を言い出すかと思えば、「困る理由と抜け道の説明」と来た。答える必要あるのかね?

はれ、説明したぞ。


75: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-08-28 20:07:12

法は確かにイジメの減少には効果はあるだろう。
が、それが根本解決にならない事は、皆の意見でわかる通り。
それは自民党のよくやる、「患部に絆創膏」で一時しのぎ案と同じなのだ。

76: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-08-28 20:13:05

始めの方でいたろう。
空手がナンタラカンタラという人が。

あれが全てだよ。

77: 横浜富星 [×]
2019-08-28 22:17:57


>その子に合った方法なぞ一概に他人が示せるはずなかろう。
>だから最初に言ったろう。
>「あれこれ自分で考え、行動してみろ。一度や二度の失敗でメゲるな」と。
>側が出来るのはそのサポートだよ。

言いたいことはわかりますが、
それ何十年も前から言われているけど、今の現状を見る限り結果が出てないよね。
なのでそれをいじめ対策と呼ぶにはもう一歩進んだ考えがないと。


「法の不足な部分は誰が埋める?」と言う質問に答えたいから聞いている。
→いじめっ子を処罰する法の不足な部分、つまり抜け道って何を想定しているのか?

僕は他人を陥れるつもりはないし、仮に君が陥れられるような回答しか思いつかないなら自らの考えが間違っていることを疑ったほうがいい。


>例えば国会では、ロシアの発言で失敗した議員がいすわってるよな。国民感情に沿ってるか?
>他の人の気持ちがわからない様な奴がのうのうと存在出来る事が法の抜け道だよ。

確かに彼は失言して国民の多数の信用を失いましたが、罰するのは裁判所や検察であり、また選挙である。それを法の抜け道と呼ぶのならば法よりも感情が先立つ彼の国のようだ。
簡単にネトウヨの書き込みを信じ踊らされてそれを国民感情などと勘違いしないほうがいい。


法規制を臭い物に蓋とは思わない。法規制により、飲酒運転が減ったこと、あおり運転が減るであろう事を考えると、もし法規制すればいじめも減ることが予想される。そうなれば救われる命もある。


法で解決、とは言ったけれど、兎に角いじめが減れば何でも良い。良い案があればすべてやればいい。まず法規制が第一、だとか関係ない。

78: ナハトムジーク [×]
2019-08-28 23:42:41

>無駄飯よ

貴様は簡単に法を変えればとか法を規制したりとか簡単に言ってるが、そう簡単に変わらないし、何十年もかかる。社会保障や待機児童など優先すべき事例が沢山あるからだ。法を変えればイジメは減少するのは当然だが、現実的に法を変えるのはほぼ不可能。不可能材料を議論の場に持ち込むなんて愚の骨頂。まず他国などの成功事例などを持って来いよ。

79: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-08-28 23:57:37

ワシの感覚ではな、イジメは昔より悪質化してるよ。

それはな、イジメ対策が進んでるにも関わらず、イジメの方にも知恵がついた証拠かな。相殺0だ。進んでない様に見えるわな。

抜け道の具体的想定ではなく、出来上がる過程だな。
出来るわけ無い、と思ってる。

法と感情だけで、倫理は関係無いみたいだな。
某国の様な倫理無い感情と並べられてもねぇ。

だからそれが絆創膏でしょ。見た目ごまかしの。





80: ナハトムジーク [×]
2019-08-29 00:06:23

個人的な愚痴を吐いても現実は何ら変化起きない。具体的な方策や他国の成功事例を挙げなさいよ。

81: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-08-29 00:14:22

抜け道てのはな、出来てから使う人が考えるんだよ。
想定なんて意味無いし、わかってれば作る時点で直される。
違うか?
逆だよ。
それでも法の不足部分は出るんだ。
その時の不足は次の改正まで黙って待つのか?




最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]その他のテーマ
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle