TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

人の歩み、怪人の歩み。(ヒーロー/戦闘/シリアス/途中参加歓迎)/48


最新 ▼下へ
自分のトピックを作る
19: >10 [×]
2019-08-15 23:53:01

名前/松浦 叶 (まつうら かなえ)

性別/女

年齢/18

性格/頭よりも先に体が動いてしまう直感型人間で、損得勘定で物事を考える事がないので貧乏くじを引く事もよくある。その度に周りのヒーローからはよく考えて行動するように、と注意されてしまうが、不幸せな人が居ないのならそれでいいという考え方の持ち主なので自分が損をしている事については特に気に留めていない。

容姿/身長は158cm 濃紺色のセミロングストレートヘアで瞳は黒 、大きく丸めのくりっとした目元が印象的。食べる事がとても好きで体重を気にしつつも食欲には逆らえずよく太ったと嘆いている、友人曰くぽっちゃりという程ではないが特別細くもないらしい。普段は今時の若者らしい流行りを取り入れたファッション、時にはベテランヒーローには理解されにくい服装の時も…。

変身アイテム/数珠(祖母の形見、手首に着ける事で変身する)

変身後容姿/髪は銀髪のショートカットになり、瞳の色も真紅に変化する。本人は、銀髪っておばあちゃんみたい、と言う理由であまり納得がいっていない様子。服装については巫女装束そのものだが、緋色の部分が全て黒色となっている。また機動性を考え袴の長さはひざ下ほどの長さになっている。


能力/その1、物真似・・・相手の組織の一部を自分に取り入れる事でその相手と同じ能力を行使する事が出来る。物真似と言うよりは、本人そのものを憑依させると言った方が分かりやすい。物真似の能力を使う事により自分の身体能力などがパワーアップする事はないが、物真似元の人物の能力を最大限再現する為に人間が普段無意識でセーブしている力のリミッターを自らの意思で外して戦う事が出来る。
しかし、物真似状態を解いた時にその反動で動けなくなってしまうのでペース配分が重要になる。また、自身の肉体はそこまで鍛えられたものではないためリミッターを外し活動をするとすぐに体に限界が来て筋繊維や骨などを損傷してしまい運動機能に影響が出てしまう。

備考/幼少期に怪人が起こした大規模な事件に大勢の一般人と共に巻き込まれたが、その際に助けてくれたヒーローに憧れてずっとヒーローを目指してきた。
家業が代々続くイタコ、中でも亡くなった祖母はその界隈では有名な人物だった。叶自身も霊能力を持つが元々家業にそこまで興味がなく、また本人のイマドキな性格も相まって家業ではなくずっと夢見ていたヒーローになる事を選び、家族には反対されていたが半ば押し切るような形でヒーローとなった。
元々イタコとしての修行を積んでいないので霊などを自身に降ろす口寄せは出来ず、上記のような方法で一種の口寄せのような事を行う。

(/年齢追記させて頂きました!M.ソリューションズは怪人組織だったんですね…!大変失礼致しました…。また能力ですが、元々同じような能力なので2つにするか迷っておりましたので1つのみとさせていただき、少々変更をさせて頂きました。今一度確認頂ければ幸いです、よろしくお願いします。)

最新 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle