TOP >
個人用・練習用
自分のトピックを作る
121:
青柳 [×]
2019-07-13 04:09:42
わ~~~!!!そうですよね!キャラを扱ってる時は人格が完全に憑依っていうか、詰まるところ頭の先から爪先までなりきってる状態なんですけど、不意を突かれると満足いく返しができないのです…。大前提で、その子と青柳は別人ですし。背後事情の透かしたキャラだったら話は変わると思うけれど、なかなかそういうトピって巡り会えませんよね。それにどうせなりきるなら、自分の人生と違う子を扱ってみたい気もします。という自論を貼り付けておきます( なは )
122:
青柳 [×]
2019-07-13 04:28:10
ふと思ったんだけど、長文が得意な方の豆ロルってめちゃくちゃに素敵じゃない?少ない文字数に語彙力がぎゅっと圧縮されてて、行動や思考も分かりやすいし憧れる。あと返しやすい。短い文章だけで綺麗にみせるって、もはや意味を成した技術だよね( ぽやん )
123:
青柳 [×]
2019-09-14 01:40:41
はわァ~~!!!!( 爆音 )凄まじく放置しちゃってた、やっと来れたよもお~~!!
124:
青柳 [×]
2019-12-29 02:30:08
存在は覚えてたのにトピタイは忘却の彼方でした( てへ )ようやく私生活が安定し始めたから、のそのそ戻って参りましたよう。ただいま我が家。なにもかも久々だからやたら緊張しちゃう
125:
青柳 [×]
2019-12-29 02:55:06
私生活があくてぃぶになった分、創作活動における語彙力と想像力を失った気がするな?元々無に等しいのにマイナスまで極振りしちゃってる…ワア…
126:
青柳 [×]
2020-01-12 23:55:52
あけおめ!です!( 激遅 )
年明けから弩級にはっぴーな再会を果たしてしまったので、今年は最高な一年なのではと思いつつある。日々が爆速で過ぎ去ってくからあんまり創作には浸れていませんけど!!!、
127:
青柳 [×]
2020-05-09 07:17:36
ああ、申し訳なさで心臓が張り裂けそう
128:
青柳 [×]
2020-05-31 21:48:32
ソロルが進まないからついに買っちゃった!!、言葉選び辞典なるものを…!これで魅惑たっぷりなロルが回せる!回せた!( 素振りぶんぶん )
129:
青柳 [×]
2020-06-03 00:33:26
中々に情緒不安定なときの薫、樹くんに出会う前より感情の幅が広がった反動で偶に抑えようのない衝動に駆られると解釈できるので良しとした。自制しようとも彼のことになるとほんの少し大人気なくなる元良い子ちゃん…
130:
青柳 [×]
2020-06-03 00:51:10
奇病がきっかけで良い意味でも悪い意味でも態度が柔軟になったけど、薫の根本は由緒正しきお家柄の長子( 又は一人息子 )のままで考え方そのものはお固いままだといいな。感情の処理が偶に追いつかないのは、堅苦しく規律を重んじる厳格な家で不要な情景に触れてこなかったから。気分のままに振る舞うわりに自分のペースを崩されることにハチャメチャ不慣れ
131:
青柳 [×]
2020-06-03 01:02:09
もしもお互いの奇病が完治する世界線で生きていたら、全てが終わった後に薫は鳥籠みたいな実家に舞い戻るはめになるし、奇病と樹くんの存在があってこそ確立されたような今の薫のままでは一生拭えない生き辛さを抱えたまま生きるからバッドエンド直行
132:
青柳 [×]
2020-06-03 01:05:55
薫関連の語りで朝まで自給自足できそう( ぎゃんぎゃんの目 )寝ましょうね…
133:
青柳 [×]
2020-06-17 01:19:09
こうやってほとんどリアルタイムで話せる事の幸福感で語彙力が溶け散らかしてます
134:
青柳 [×]
2020-06-22 00:14:35
薫ちゃんこれ平気なの……?メンタル息してる?書けば書くほど情緒がトチ狂うさまを自分の子で見る羽目になるとは思わなかったです…自業自得だからッモ~~~!!!仕方ないんだけどさ!!きっちり回収する、します、
135:
青柳 [×]
2020-06-22 00:22:38
自己呵責でメンタル崩壊した薫の脳内を大幅に占めるのは大切な友人のことだけど、深く深く考える度に精神の調和がとれずに破滅していく。狭い世界で唯一の希望のあの子の光があまりにも強すぎて、段々と影に目が向くようになる
136:
青柳 [×]
2020-06-22 00:27:30
この世界線の薫はあの子にも影があるなんて考えが及ばないし、表面上の眩い光で目が潰れて本質が見えなくなってる
137:
青柳 [×]
2020-06-22 00:34:46
頓珍漢なこと言ってる…!
本質を見誤った薫が見てるあの子の影部分は「 薫自身がそうであろうと勝手に認識している仄暗さ 」で、あの子が抱えてる呵責や怒りや諦めの負の感情とはちょっぴり違う。それに気づくまで薫は友人と正面から向き合えない
138:
青柳 [×]
2020-06-22 00:41:38
ここまで全部青柳の特大妄想独り言なのこわいな…!!!、一旦リセットしよう、いまお返事進めたら本当に薫とあの子をグチャグチャにしてしまいそう
139:
青柳 [×]
2020-09-28 23:01:03
あの方の投稿を見て心臓がぎゅってな゛っ゛た゛よ゛
もしも薫が看取る側になったとする。他人から与えられる温情にはじめて( とも言えるレベルで )触れて樹くんの存在自体に解されて、それを途端に失う訳だから勿論正気じゃいられなさそう。ただ薫は、今に至る窮屈な人生の中で自分を殺してやり過ごす術を学んでいるから、取り繕うというか廃人に近しい存在になっても自分の順番が巡るまで彼と過ごした日々を繰り返しなぞり生きる。光をまた失うだけ、元の自分に戻るだけと何度も唱えて、けれども拭えない焦燥感に心臓を焼かれ続けて。客観的にみて、足掻けど落ち続ける日々の中あの子の存在に心拾われて、ゆるやかに優しい日々の道半ばあの子を理不尽な病で喪って~~~だからフルボッコなことこの上ないな。薫のメンタル痛めつけバーゲン。
逆に薫が看取られる側になるパターンはなぜかイメージが掴めない。ぼんやりとこの子なら恐らくこうする、って構想はあるけれど形に残すの青柳にはまだ早い…時間的にも早いしね( ???? )
140:
青柳 [×]
2020-09-28 23:15:13
薫看取りルート妄想はじっくりコトコト煮詰めたい。いつか訪れる出来事だけど彼らが乗り越えるヴィジョンがまったく見えなくてウオ~~~~キツイ!!!
あの方とお話したいなあ、
お元気でしょうか。安泰に過ごされているといいなあ。最後にりあたいでお喋りしたのが6月となると遊さん不足が
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle