TOP > 質問・相談

パワハラになります?それとも大袈裟ですか?/188


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
101: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-06-10 19:02:10

今の時勢じゃ、先生が裁かれて終わりだろうが、

犬さんにはコレを未来に活かす方法を考えてほしいねぇ。

102: カラカル・ケムリクサs綠ちゃんmark VIII炭酸ナトリウム水ロング・ネオ・ストーン [×]
2019-06-10 19:05:59

両方悪い

103: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-06-10 19:13:14

時間はたーーっぷりあるんだから。

あなたの人格形成には。

104: カラカル・ケムリクサs綠ちゃんmark VIII炭酸ナトリウム水ロング・ネオ・ストーン [×]
2019-06-10 19:14:31

良い解決策だよ
両方悪いが
双方の意見を均等にまとめた
答えだよ
両方悪い
生徒も教師も
まぁ教師も大人さ
誰彼構わず叩いていたら
校長なり教頭なりに
相談すればいいさ
酷いと今思ってたなら
相談として校長に問えばいい
生徒側もいい教訓になった



105: 森村 [×]
2019-06-10 19:22:44

早い話、任侠が大事ということです。

任侠
にんきょう
強きをくじき、弱きを助けるということ

106: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-06-10 19:32:51

ワシとしては

理由が何であれ、暴力振るった先生が100%悪い。

という事に

「ちょっと待ったぁ」

と立ち止まり考える人がいる。

それが重要でふ。

107: もんち [×]
2019-06-10 19:39:13

昔の考え方は古いかも知れないけど

何も、怒らない世の中なら、

何しても、いいという世の中になったら

事件ってゆうものが増えてしまう…

遅刻しても怒られない世の中になれば

凄いことになるやろな

108: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-06-10 19:44:11

自由、権利のはき違え、か。

恐ろしやー!

109: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-06-10 19:49:53

自由・権利を得る為には義務が伴う。

いう事でふね、猿。

110: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-06-10 19:53:46

お出かけ&テレビ&ゲームの為

サラバ!

111: もんち [×]
2019-06-10 20:03:26

もんちも仕事だな。逃げ猿…


どろろん、あたま良いなぁ…

112: 匿名さん [×]
2019-06-10 20:04:35

>106
の言葉にちょっと感動した

113: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-06-10 21:09:01


ちょっとかぃ!

ドリルすんのかぃ!(吉本のギャグより←台無し 笑

114: トンファー富 [×]
2019-06-10 21:09:17

だからさあ、
生徒がどうしょうもないことをしたときは体罰も辞さない、
生徒が悪い&両方悪い=体罰はある程度必要て意見だよね?

動物を躾けるときには痛みを与えたりエサで釣ったりするよね?
それは躾けるのに手っ取り早いからなんだよ。
反面、心に傷を植え付けるのよ。
それを容認するのか?そこに生徒に対する愛はあるのか?

君らの意見は先生や学校の逃げ口上なんだよ。

体罰なんか使わずに必死に工夫して素晴らしい教育をしている学校がたくさんある中で何の工夫もなく体罰に逃げる教育を、君らは正しいとしている事実に気づけよ。
どっちが大変かわかる?


今起こっていることは、体罰をした上に生徒の報告を握りつぶした学校があるっていう現実だろ?


生徒や親の立場からでなく、先生や学校の立場から、
どんな理由であっても体罰は100%先生が悪い、と思わなくてどうするよ?
そんなの学校の手抜きでしかないやんけ。

115: もんち [×]
2019-06-10 21:37:55

先生が叩いたのはよっぽどやと

思います…

その状況で、生徒もすいませんなら

問題はなかったと言えるんじゃないんでしょうか?

116: トンファー富 [×]
2019-06-10 21:58:08

ま、先生が100%悪いだと生徒や親側の逃げともとれるけどさ。

誰それの責任だからという責任転嫁論ではなくて

日本の税金で日本の教育をまた未来を担っているのだからそれぐらいの気概でやってほしいということです。

117: トンファー富 [×]
2019-06-10 22:17:52

ただでさえこんな痛ましい事件が頻発しているのに…


子供に手を出すのは大人の逃げやろーが。。

118: カラカル・ケムリクサs綠ちゃんmark VIII炭酸ナトリウム水ロング・ネオ・ストーン [×]
2019-06-10 23:21:34

富さんよ
それには同意だよ
子供を道具と見てる大人が多い
若人達よこれはオイラの願いだよ
だから君たち若人が変えて欲しい
今騒ぎになってるのは去年成人した大人さ
同じ過ちをして欲しく無い
君たちが成人するまでに
醜い大人を見て
なるまいと足掻いて欲しい
そしてけして醜く無い大人もいる事を
忘れないで欲しい


119: 社会人7年生 [×]
2019-06-11 00:57:28

社会に出たらもっと理不尽なことが多いんだからそれくらい慣れないとやっていけなくなるよ

120: もんち [×]
2019-06-11 01:06:59

教育として怒ることは当たり前さ。

でも、腹いせで体罰を与えたなら

それは先生の過ちだろう。

子供を道具にしか見てないやつがいてる

それは、もってのほかだと想うよ…

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle