TOP >
1対1のなりきりチャット
自分のトピックを作る
21:
楠田浩之 [×]
2019-05-13 23:12:12
…ああ、君か。(外国文学の本棚の前で気になる本を取りページをめくっていた所で突然声をかけられると顔を上げて振り向いて、後ろに立っていたのが相手と分かると本を開いたまま少し首をかしげるようにして微笑み。講義が終わった直後でこのあたりを歩いている学生も多い時間帯なので相手も帰る途中なのかと思いながら次の本を本棚から手元に取り)
22:
藤原みるく [×]
ID:d111058ff 2019-05-14 13:12:19
…!先生!こんにちは。こんな所で会うなんて奇遇ですね。(やはり自分が想っている相手だと分かれば分かりやすいくらいに満面の笑みになって軽く会釈をして。相手が微笑んだだけで幸せ気持ちに浸りながら、相手が取った本の表紙をジッと見ればたまたま自分が好きな作品だったので更にテンションが上がってしまって。)これ、私が大好きな作品なんですよね!主人公が可愛くって…。あ、ごめんなさい。うるさくしてしまって…。
23:
楠田浩之 [×]
2019-05-14 15:49:33
そうだね。(満面の笑みを浮かべて話す相手に同意するように頷きながら本を開こうとして、そこで相手がぱっと声を明るくして本のタイトルを言うとまた相手に目線を向けて。作品の好きなところを楽しそうに語ったと思えばハッとしたようにしおらしくなる様子にまた微笑みを見せてその背表紙を眺め、購入するつもりらしい後ろの本の山に重ねて)藤原君は忙しい人だね。…そんなにおすすめなら読んでみようか。
24:
藤原みるく [×]
ID:d111058ff 2019-05-14 18:26:13
う…っ、本当にすみません。本のことになるとどうしてもこんな風になってしまって…。是非感想を教えて下さいね。(忙しい人、と言われると何だか申し訳ない気持ちになって肩を落としたまま眉を下げるも、生成されていた本の山に加えられると再度微笑を浮かべてこくりと頷いて。もう一度本の山に目配せすれば。)これって講義に使う本ですか?
25:
楠田浩之 [×]
2019-05-14 20:55:46
どうかな、読んでみて良さそうな表現があれば使うし、無ければ使わない。こればっかりは読んでみないと分からないな。(講義に使うのかと聞かれると後ろに積み上げた本を見てどうだろうと首を捻り、いつも気になる本はすぐに買ってしまうので研究室は本だらけになってしまうのだが全て講義に使うかと聞かれるとそうとは言えない。読んでみて心に刺さる表現があれば使うが、とだけ答えると思いのほか本を積み重ねていたことに気付き今日はこれくらいにしておこうと本の山を持ち上げ支払いをすませ)
26:
藤原みるく [×]
ID:d111058ff 2019-05-14 21:15:34
なるほどー…。(こんなに読むなんて相手も読書家だなぁ…、あわよくば自分が勧めた大好きな本が講義に出てくれば嬉しいだなんて思いながら、列に並んで買うと決めて右手に抱えていた本をレジに通してから相手が持っている多大な量の本に苦笑をして頬をぽりぽりとかいて。)その本達、重くありませんか?良ければ私、手伝います…。
27:
楠田浩之 [×]
2019-05-16 20:54:40
…良いのかい?申し訳ない。お言葉に甘えさせてもらうよ。(少しでも気になった本や好きな作者の本があればいつも一人で持ち帰るのが大変なほど買い込んでしまい、今日も例のごとくで。相手の申し出に少し考えるも本屋と研究室を二往復するよりもここは甘えてしまおうかと申し訳なさそうに言って相手に少ない方の紙袋を渡し、本屋を出ると研究室に向かって歩きだし)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle