TOP > 質問・相談

令和/166


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
41:  [×]
2019-05-11 09:50:08

ホスピタリティの木に実を付ける努力しようよ

42: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-05-11 10:14:08

ここに来てる人達はホスピタリティの塊だろうが。

主は水やりから始めなさい。



43: 常連さん [×]
2019-05-11 11:08:12

  41   ダッチワイフ張本

なんで上げるの?

平成最後のお人形の傑作がオリエント工業の石原さとみで、令和に喘ぎ声の出る広瀬すずでも期待してるのか?ん?

お前の客観的レベルはそんなもんだよ(笑)





44: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-05-11 18:27:50

ホスホスホスホス…

空気入れの音じゃねーからな。間違えんなよ♪

45: さすらいのおっちゃん [×]
2019-05-11 21:32:54


おい!













広末涼子のダッチワイフはないんか!?
ヾ(*>∇<*)ノ

46:  [×]
2019-05-12 06:59:13

令和の重要性や必要性を話し合う場ですけど何しに此処へ?

47: 常連さん [×]
2019-05-12 07:31:24

46  ダッチワイフ張本

上げるなボ ケ


広末似の人形はあるのか?

との問にだけ答えれば良い


時空が俺達以上に得意な分野はそこだけ










桐谷美玲似のはあるのか?




    (笑)(笑)




48: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-05-12 14:50:25

>46
令和の重要性や必要性を語る場?

時代の背信者を弾き出す案を語る場じゃなかったのか?

相変わらず、焦点の定まらない奴だなあ。。。

49: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-05-12 14:53:41

だからこそ
主を弾き出そうと、皆さん必死なんじゃないでふか。

お題に沿ってないのは「主だけ」でふよ。

反省して下はい。

50: 常連さん [×]
2019-05-12 16:41:10


 支離滅裂

そのうちに
「日本の食料自給率何%」だの
「穀潰し共に何を言われても響かんぞ」


結局自分が威張りたいだけで、次から次に潰されるから、お題に関係なく釣りトピなんだよな(笑)


  ユンソナ似の人形はあるのか?








51:  [×]
2019-05-13 09:46:47

まず花を植え育ててから此処に来なさいよ。



52: おペちょ [×]
2019-05-13 11:49:36

51 ダッチワイフ張本

    ボ ケ

子供も孫も育ててんだ、カバ

クズトピをいちいち上げるな








53: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-05-13 13:44:03

>51
花の心配する前に、己の足を地につけなさい。

54:  [×]
2019-05-13 17:52:25

主に対する意見や指摘は結構ですよ。

あいにく風俗へ行く金は間に合ってるんで。

55: トンファー富 [×]
2019-05-13 19:20:58

令和だし、


二足歩行+AIを搭載したのをバンバン作って輸出すれば、ニッポン勝ち組じゃね?


令和だし……笑

56:  [×]
2019-05-13 20:11:23

>55
地上最強の学歴集団がそんなチープなアイディアを鵜呑みにするとでも?

何かをすれば必ずリスクはある。そのリスクに対処する案も含めた案でなければ誰も動かせない。

57: 常連さん [×]
2019-05-13 20:53:23

56 ダッチワイフ張本

クズトピ上げるな ボ ケ




58:  [×]
2019-05-14 07:42:53

タイトルに沿った大人な意見待っています

反対勢力を鎮圧できる法案も募集してるぞ。

59: トンファー富 [×]
2019-05-14 12:22:08

>56

イヤ、

オリエント工業の令和ビジョンに文句でも?笑

60: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-05-14 12:52:56


と、三本足歩行が仰ってまふ。

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle