TOP > 質問・相談

今の大人は子供を甘く見過ぎている/102


次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
■: 玲於奈 [×]
2019-01-17 22:58:53 

こんにちは、こんばんは、
このトピを見てくれたことに感謝します
本題
大人は子供を甘く見過ぎている。
甘い、というのは優しいという意味ではなく、子どもの能力を甘く見ている、ということ
子供の意見に耳を傾けたことはありますか?
子どもの権利を守っていますか?
育児放棄していませんか?
「次の未来を担うのは今の子供たち」
その言葉で子供を縛ってはいませんか?

今私は、全国の大人に申し上げたい
子供の能力を甘く見るな。
言いたい放題言わないで

ここでは「子供の能力」について話したいです
このサイトにこんなトピを作っていいかわかりませんが、共感していただける人、反論がある方、ぜひ話しましょう。
「次の日本を作るのは子供たち」
そんな題材で



1: ゆりか [×]
2019-01-18 10:12:06

こんにちは。大人です。
色々な縛りがありあなたはあなたで悩んでいることや納得いかないことがあるのかなと思いました。インターネットの時代、発信することはいいことだと思います。

子どもにもたくさんの才能があり、それぞれに違い、5才がくれば自我が芽生えるという基本的なことは大人も知っています。大人も通って来た道で、子育てをしている方なんかは人が成長している姿を見ているわけですから。
時代によっての流行や習慣、教育の仕方なんかはなかなか触れる機会がないとわからないのですが。

子どもも一人の人間として気持ちがあるのは大人もわかっているのです。でも20歳までは(場合によりますが)社会のことを一通り見たことがない。身体的にも精神的にも能力的にも一人前とは言えないので守ってあげましょう。教えてあげましょう。という法律があります。

2: ゆりか [×]
2019-01-18 10:31:42

なにもかも年齢とは言えませんが、たくさん生きている分知っていることが多い大人が悪い人だったりもします。大人は経験などから変だな?と思える普通のことが子どもにはわからない時もあります。
良い面で言えば大人も知らないことはたくさんありますが自分から踏み出さないと基本何も始まりません。義務的に行く学校の時間割りや給食のメニュー、行事は今考えればよく考えられたバランスであり、色々な機会に触れるチャンスであったと思います。そこから知識を得たり、考え方や選択肢が広がったりします。

子どもであるたくさんの権利を受け取っておいてほしい。
良い大人はちゃんと自我のある人間として子どもを見ています。
逆に高校生や大学生くらいの子が加害者のニュースでは未成年者といって守られていることに悔しい思いをしている大人もいます。おかしいことくらいわかる歳だろ!という意見大体誰かが言います。
それぞれ納得いかないこともありますがみんなの意見を取り入れるわけにいかないので基準が必要なんだと思います。

3: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-01-18 12:56:10

大人が子供の能力を甘くは見ていない。
権利ばかり主張するから甘く見られる。

言いたい放題言われたら、その中にある理不尽さを学べ。
大人はそれを学んできたのれふ。
自分がそんな理不尽な大人になりたくないなら、よく思考しろ。

4: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-01-18 13:10:35

「次の未来を担うのは今の子供達」

当たり前じゃないか。
大人、ジジババは先に死ぬ。

「子供の能力を甘く見るな」といいつつ、その能力は何に使うつもりなの?
まさか、その能力ってゲームの腕前じゃなかろうな?



5: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-01-18 19:12:07

たかだか大人に縛られてるぐらいでこの世の終わりでもあるまいし、人は大人・子供に関わらず皆、何かに縛られながら生きていくのだよ。大人からすれば、「それで?」てなもんでふ。そこに思考がいかないのかねぇ…。


6: 玲於奈 [×]
2019-01-18 20:16:23

皆様コメントありがとうございます。
>>どろろん様
>>4 のことについてお話しさせていただきますが、まず私はそのことについては深く理解している「つもり」です。勿論、理解なんてしているわけないでしょうし、嘘ついてるだけだろって思うハズです。
分かってます。分かっているから言いたいんです。じゃあ私たちは
何をどうしたらいいの?
そう言ってるだけで、何を教えてくれているのでしょうか。セクハラ、パワハラ。地位の高い人ほど問題を起こすのでしょうか。その姿から何を学べはいいのでしょうか。勿論、そんな大人になるなよっていうことぐらいは分かります。誰かを、会社を引っ張っていくのは大変なんだなっていうことぐらいは分かります。それだけですよね?後、学べることはありますか?報道に馬鹿にされるようなことしかしていない後ろ姿を、背中を見て何を学べというんでしょう。だったらよっぽど自分で頑張ってきた人たちがやった方がいいと思いませんか?
>>3 のことです
私は権利ばかりを主張しているわけではありません。あくまでも子供は、子どもなりの考えがあって鼓動し、勉強しているんです。未成年という盾をうまく利用して遊び惚けている子供はそう多くはないでしょう。それは知っているはずです。それを踏まえたうえでの意見です。
縛りの世界。今はそんな時代でしょう。子供はそれを大人の会話から、ネットからニュースから感じ取っています。その一言で子供たちが苦しむのが分からないのですか?オーバーなことを言ってるかもしれないですが私はそれぐらい今の現代社会に一言申したいです。
大人がすべて正しいのですか?どうして年齢で差別をされるのですか?大人の能力は子供より「断然」高い。なぜそう決めつけられなければいけないのですか?
私がいくら弁解したとしても大人は「それで?」「だからどうしたの?」の一言で終わりでしょう。
だから子供の意見に、言葉に耳を傾けるべきだと思うんです。
勿論私が思っている以上に社会で生きていく、というのは大変だと思います。知ってます。
私には2人の姉が居て両親が居て、元気なおじいちゃんとおばあちゃんがいます。
こうしてパソコンを使って、ネットを利用して皆様とお話ししています。テレビがあってそこから話の話題やらバラエティやらをみて楽しんでいます。wiiuがあってたまにスプラトゥーンをして遊んでますそれは今の社会人さん、もう少し前の人達が作り上げてきた「今」があるからだと思います。
感謝でいっぱいです。こんな生活が出来ることは決して私たちが、子どもがしてくれたわけではなく、苦しい中でも働いて、家族のために、大切な人のためにお金を稼いでいるからです。
重々承知です。こんな文句を言える立場ではないことも承知しています。検討してくれなくてもいい、だからなにって言ってもいい。でも、それでも、子供の意見にも耳を傾けるべきです

7: 通りすがりさん [×]
2019-01-18 23:10:57

主さん、面倒くさいな。

大人は子供を甘く見ている?
なら、その大人を利用して生きれば良いじゃないか。
大人は子供を比護している気でいる。
それに不満を覚える位なら、比護されてる振りをして、利用すれば良い。

大人は子供を思っている気でいる。
子供は慕っている振りをして利用してやる。

それでお互い揉めないなら、合理的で需要供給のバランスも申し分ない。
甘く見ていると思うなら、それぐらい苦く生きてみなよ。

8: カラカル [×]
2019-01-18 23:15:56

手遅れだよ
歪みを正すならリセットしかない
一度リセットするしかない
甘やかされた子供は甘やかす
その歪みを正す必要がある
出来るか
答えは出来ない
無駄な会話だよ

9: 玲於奈 [×]
2019-01-19 10:04:43

皆さんコメントありがとうございます
>>7
それは素晴らしい考えです。新しいですね。ではどうやって利用すればいいでしょうか?
まさか、それは自分で考えろとか言いませんよね??

>>8
出来ないなら出来ないなりに戦えばいいじゃないですか
どうして出来ないと決めつけるんですか?
勿論世界をリセットすることは出来ないでしょう。それぐらい知ってます。
だから大人は子供の能力を甘く見過ぎているんですよ
子供だってそんな現実を突き付けられたら少しは考えるでしょう
それを大人はなーんにも考えないと思って、ただただ暇があればネットやってゲームしてるだたって思うでしょう。
子供は大人の何ですか?ただのおもちゃですか?
それともお母さんが必死になって生んでくれた大切な子供ですか?
どっちの人間が多いと思いますか?


10: トンファー富 [×]
2019-01-19 12:52:03

有能な子供へ。

大人の能力を甘く見ないでください。
大人の話に耳を傾けていますか?
大人の権利を守っていますか?
親孝行放棄していませんか?
「子供を守るのは大人の役割」という言葉で大人を縛っていませんか?
どうしたら就職できますか?
どうしたら彼女できますか?
ニートの僕をお小遣いで助けて下さいよぅ。
by 甘い大人代表。笑

と言うのは冗談として、
上が気持ち悪い大人に見えるなら、
子供が同じことを言って許されてる現状に
甘えている証拠。

11: 玲於奈 [×]
2019-01-19 13:01:57

コメントありがとうございます。
>>10
思わないですね。見えません。
それと私は有能な子供ではありません。
勉強がしっかりできるような環境にいるのに宿題を遊んでからやって、予習、復習なんてしてません。
大人の話に十分耳を傾けていますよ。学校で校長先生のお話を聞くとき担任の先生になんていわれてるか知ってますか?おへそを先生のほうへ向けて話を聞きましょう。
ほら、耳を傾けてるじゃないですか
文句ありますか


12: 兵庫のおっさん [×]
2019-01-19 14:10:39

一つ聞いていいですか?

大人って何歳のことかな?
今の30代までは(40代もいるかも)精神年齢が子供ですからね

少なくとも50代以上は 甘く見てないですよ


13: トンファー富 [×]
2019-01-19 17:41:20

>11
どういたしましてです。

有能じゃないなら、甘く見られているのではなく、能力に見合った評価をされているって事やろ。

なに?、それとも、能力以上に褒めてもらいたいの?←


大人も子供も関係なく、
子供という立場に甘えるんじゃなくて
単純に能力で勝負すればいーんじゃないでしょうか?

14: 変態おぢさん [×]
2019-01-19 19:15:28

たしかに子供は甘くて美味しいんだな

おぢさんわ小学四年生が大好きなんだな(^ν^)

15: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-01-20 21:59:44

チミは一つ忘れている。

大人は昔子供だった。チミの様なハシカ的病は大人は皆くぐってきてる。
そんな大人が得たこれまでの知識を得たいという事は、子供は大人に劣ると自ら認めている様なもんだ。それでも能力が優ってるのは、やっぱゲームの腕でしょうな。

「大人の意見に耳を傾ける」というのは、自分の好きな意見のつまみ食い、ではない。それをさも当たり前の様にできるのが子供ということだろうか。

それから、お互いを利用、は生きる術であってあまり関係無いでふ。

16: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-01-20 22:28:18

チミは「子供を一括りにするな」と言いながら、「大人を一括り」するんでふね。

>じゃあ、何をどうしたらいいの?
それの結論を自らある程度得て、自ら出来るのが大人になると言うことでせうか。
理解出来たなら実践しないとね。

問題になるのは、社会的責任があるからでふ。
君にはあるかね?

>縛りの世界
放ったらかしなら「放置」といい、かまってやれば「縛り」と言う。

子供の意見、聞いてるよ。
甘々だけどね。
大人の意見も聞いてね。

17: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-01-20 22:40:44

昔はこんな話をなかなか相談する相手は探せなかったねー。
いや、便利な世の中だねぇ、主さん。

18: No.7の通りすがりさん [×]
2019-01-20 22:52:23

此処の主さん、甘いにも程があるな。

子供を甘く見ている?甘い子供がそんな言葉を吐いて、何の説得力もないなww
「お話聞いて!」「私は聞いてる!」「どうしたら良いか教えて!」「わかんない!わかんない!」
モロお子様ですわww

人に何か求めるなら、先ずそれ相応の人に成ってから問えよ。

大人って言うのは、自由に見えるかも知れないけど、実際責任も義務も果して生きてる。

その義務っていうものは、法律ではない。
それが分かって、答えを出せるなら、少しは成長したって言えるんじゃないかな?

分からないのなら、まだまだ甘い甘いお子様ですよ。

19: トンファー富 [×]
2019-01-21 07:35:54

>16
>17
>18

それらの考えはは、
脳内で勝手に大人に有利な項目で競って
悦に浸っているにすぎない。、

>主
平等な目で見れば、少なくとも子供は

たった数年で大学受験問題を理解したり、
凄まじい速さで楽器の演奏を習得したり、
短期間で自らのスポーツの能力をトップレベルに引き上げたりと
大人には真似のできない理解力や集中力を
誰しもが備えている。


話を聞く大人を間違えると、
自らの経験則でしか語らない
薄っぺらい大人に当たってしまう場合があるので
注意が必要なのである。笑


20: どろろん [×]
ID:102ea816a 2019-01-21 09:51:29

>19
果たしてそうだろうか?
こんな処で競って悦に浸る必要は無いと思うが。

能力には様々なものがある。
子供の能力に関しては舐めていないと、最初に言ってある。

大人の経験も生きる為の能力でふ。
主が何を指して子供の能力と言っているかは定かではないが言いたい放題言われるのが嫌なだけでしょ?

物事を学ぶのに、相手に寄り添い、親身に、優しく、という教え方も一つのアプローチの仕方だろう。子供受けは良さげだ。ウザがられるリスクは低い。

スパルタな教え方もあるだろう。

主の周りに優しい人が集まってれば、と祈りまふ。
が、子供がそれらの人を選別して行く能力はやはり人との関わりの経験値ではないのかね?

世の中には経験則すら語れない奴もいまふ。
言い方で人を判断するものではないよ。



次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle