TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
121:
ゼロ [×]
2018-10-28 18:40:25
へー。
あ、俺らの能力解説いる?
122:
フウ [×]
2018-10-28 19:38:32
ん、大丈夫だとおもうよ。大体は雰囲気でわかる。でも力の方向を変えるっていうのがいまいちピンと来ないかな。ボールを前から打ったら左に飛んでいく…とか?
123:
ゼロ [×]
2018-10-28 20:24:21
今やって見せようか。
(水の入ったコップを手に取りひっくり返す。しかし水が落ちない
これが力の方向が変わってる説明としちゃ楽だな、つまり水にかかる重力だけが上に向いてるわけだ。今ココでコップを離して割ったら水浸しになるのは床じゃなくて天井。まぁ、容器に入ってない液体にはこの能力が使いづらいから天井に当たったあとは床に落ちてくるわけだが。
(コップを戻し
124:
ゼロ [×]
2018-10-28 20:24:55
ボールで言うと…そうだな、投げて打たれたボールがこっちに返ってくる途中でいきなり左に曲がる。
(どこからか紙とペンを取り出し
能力なし
①打 ②打
↑ |
| |
| ↓
投 投
投が能力持ち
①打 ②打
↑ |
| └→
|
投 投
つまり能力がなければ投が投げたボールは打が打って投に返ってくるが、この投が能力持ちだと返ってくるボールにかかってる打が与えたエネルギーのかかる方向を変えられるわけだ。
125:
ゼロ [×]
2018-10-28 20:26:02
説明が長くなったけど、つまり重力のかかる方向を変えると下じゃなくて前とか上に落ちる事が出来る。この仮装(旅客機)で飛んできたのはつまるところ前に落ち続けてたってこと。OK?
(/長いな…orz)
126:
フウ [×]
2018-10-28 20:47:51
おー、なるほどな!めちゃくちゃ強い能力だね、私に出来ることなんて風を起こせる位だしさ。もっと経験を積めば天候だって操れるって大おばさま言ってたけど、いったいあと何百年必要になるんだか(テーブルに置かれたナプキンを掌の上でおこした小さな風の本流で泳がせながら、溜め息をつく
127:
ゼロ [×]
2018-10-28 21:31:25
何百年も生きられるような奴から褒められるなんて光栄だよ(ハハハ
(説明途中で寝てたログの着ぐるみのチャックをあけ両手で着ぐるみを開いたままコップを重力制御し着ぐるみの中に中身をぶちまけすぐ閉める
128:
ログ [×]
2018-10-28 21:32:38
ぎゃっ!?冷たい!?何だ何だ!?水か!?誰だ!?
129:
ゼロ [×]
2018-10-28 21:33:48
お前俺が能力説明始めるとすぐ寝るよな
(その度に嫌がらせして起こしてる
130:
ログ [×]
2018-10-28 21:35:53
正直お前の能力説明は理解が難しいのだ…
(濡れたタンクトップを着替えつつ
131:
タク [×]
ID:807e8ad06 2018-10-28 21:56:12
便利そうな能力だなぁ…
ボクは人型とこの姿、自分はデーモン型って呼んでるけどそれに姿が変わるだけだからなぁ
132:
レミ [×]
2018-10-29 00:00:23
なんかデーモン型のメリットってないの?
133:
タク [×]
ID:807e8ad06 2018-10-29 00:15:30
身体能力は(何十年もかけて)鍛えた人程度だし、火の魔法が使えるとかではないし…
せいぜい、魔力を固められるってくらいかな(手のひらから黒い靄のようなものが流れ出し、次第にマグカップの形に変わった)
とまぁ、これくらいしかできないかな。
使う量を増やせば固めたり、特殊な性能を持たせる事もできるよ。例えば、反重力性にした魔力を足せば軽くできるし固くもなる。
ただし圧縮にも魔力を使うから、羽のように軽いけどダイヤモンドより固いーみたいなのを作ろうとすれば、それこそこのマグカップくらいのサイズになっちゃうね
そのかわり、作ったものを自分の中に戻ぜば消費はかなり抑えられるから、その辺は気にせず使えてありがたいかな。(マグカップが再び黒い靄になり、手のひらに吸われていった)
134:
レミ [×]
2018-10-29 00:30:55
へー。
じゃあ最軽量で最高硬度の魔力塊作り出して薄く延ばせば大概の攻撃は防げる盾になるんだ。
あたしはなぁ…
ハーピーになれるからって羽根飛ばして攻撃出来るわけでもないし…
人魚になれるからってウロコは普通の魚並みの固さしかないし…
もうちょっと魔力あればその辺できたんだけどなぁ…
135:
フウ [×]
2018-10-29 11:52:45
ふーん、じゃあ魔力を外から取り入れたら?あらかじめ魔力を御守りとか指輪に仕込んでさ、変身するときにそこから力を引き出せば出来るようになるんじゃない?
136:
レミ [×]
2018-10-29 15:57:30
うーん…
魔力が少ないっていうか、正確にはこの魔法かなり燃費悪いんだよね。いや、魔力も少ないことは少ないんだけど。
あたしの魔力全部タク君みたいに取り出して飴に出来ればいいんだけどあたしは出来ないし…
指輪とかお守りに込められる程度の魔力じゃ変身時間延長くらいしか出来ないし…
137:
タク [×]
ID:807e8ad06 2018-10-29 17:29:46
取り出して飴に…なるほど、そういう補充方法もありかな…
(手のひらから靄が出始め、やがて飴のような形になった)
よし、食べられるかなー(パクッ)
んー、味は…特にしないなぁ。魔力はちゃんと戻ってきてる感じがする。
(ガリッ)うん、これはいいね。
138:
タク [×]
ID:807e8ad06 2018-10-29 17:29:46
取り出して飴に…なるほど、そういう補充方法もありかな…
(手のひらから靄が出始め、やがて飴のような形になった)
よし、食べられるかなー(パクッ)
んー、味は…特にしないなぁ。魔力はちゃんと戻ってきてる感じがする。
(ガリッ)うん、これはいいね。
139:
フウ [×]
2018-10-29 19:05:48
私は基本的にカードとか御札に込めてそれを発動させることが多いかな。日常生活を送るならたいした量は使わないけど、自衛するとなると大量に使うからね、確かここに来る前に作った余りがいくつか残ってるはず…(腰につけたバックをごそごそと漁り御札やカードを取り出して)あったあった。これどうしようかな、ほっといても妖力は抜けちゃうし、起動するのにも妖力は使うから売ろうにも売れないし…
140:
レミ [×]
2018-10-29 21:38:37
…そういえば兄貴、旅の途中で一回別れたときになんか杖拾ったって言ってたよね?
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle