TOP > 個人用・練習用

朝焼けと窓/661


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
441: こさめ [×]
2018-10-21 01:16:07


ずっと、残ってるんだよ.
誰にも気付かれずに、雑踏の音に
消えちゃうんだ.



442: こさめ [×]
2018-10-21 01:21:21


あのね、君も気付いてないんだよ.
君は君が思っているよりも、悪くないよ.
良くないかも知れないけれど
そんなに悪いこともないよ



443: こさめ [×]
2018-10-21 04:00:16


冬は好きだけど
夜が長くて朝が遠くなっちゃう.
まだ、明けないよね.



444: こさめ [×]
2018-10-21 04:14:51


今日はお休みだから
いいんだけどね
明日以降も続くとなると
ちょっと困るかなぁ.
眠りたいよ



445: こさめ [×]
2018-10-21 14:24:40


こんにちは.

今日はいいお天気だね.
雲ひとつない空は
海みたいだよ.



446: こさめ [×]
2018-10-21 16:08:45


そういえば、まだ水族館いってないね
行きたいけど受験がひかえてるから
まだまだ先になるのかなぁ.
そろそろ見たい



447: こさめ [×]
2018-10-21 16:23:04


空が海なら、
皆はその底に居るんだよね.



448: こさめ [×]
2018-10-21 16:30:44


静かでずっと眠たくて、
はじけた泡にかき消すように
本当のことを隠してて.
水の中だから気付かれないと
泣いてる



449: こさめ [×]
2018-10-21 16:38:59


塩分濃度を高くすれば
上にあがれるかな?
でもそしたら、誰も住めなく
なっちゃうよ.



450: こさめ [×]
2018-10-21 16:54:01


あれ、エラーが出てきて見られないや.
保存されてないことに
なってるのかな.



451: こさめ [×]
2018-10-21 18:56:18


大丈夫ならいいんだけどね.
嫌な方向にばかり、
考えてしまうのは悪い癖だ.



452: こさめ [×]
2018-10-22 01:06:18


うん、まぁ、分かってはいたよ.
すごく目が覚めてるんだ. 眠気0
…どうしよう(^-^;)



453: こさめ [×]
2018-10-22 01:08:49


テスト期間の時じゃなかったのが
幸いかな.
明日はきっと日中ずーっと睡魔さんが
囁きかけて来ると思うよ



454: こさめ [×]
2018-10-22 01:14:01


どうせ囁きかけて来るのなら
面白いお土産話でもしてきて
くれれば良いのにね.
さぁ寝ようさぁ布団行こうの
一点張りなんだから



455: こさめ [×]
2018-10-22 01:25:49


幼稚園のとき、夜に眠るのは
こわいこと、いやなこと.
いいこと、すてきなことを全部
忘れないようにするため. て
言われたっけ



456: こさめ [×]
2018-10-22 01:41:11


きれいな顔で優しい先生だったよ.
昼休みに僕を抱っこして
いろんな話をしながら
園内を一周してくれた.
年長組のときに移動しちゃったけど
先生、お元気ですか.



457: こさめ [×]
2018-10-22 01:47:39


眠たがりだった僕は、
目を閉じる夢は覚えてないくせに
今もずっと夢の中にいるみたいで…
もう先生はいないから
誰に起こされることはないから
自分で覚めなきゃいけないのに.



458: こさめ [×]
2018-10-22 02:04:31


丑三つ時だね
お化けはいると思うけど怖くないかな
ビックリ系は大きな音とかにビックリする系.
オカルトも信じてはいるよ
宇宙人ゆんゆんゆん…とか



459: こさめ [×]
2018-10-22 02:08:09


自分でも何でそこをチョイスしたのか
分からないや.
ゆんゆん、って可愛いから…つい ←



460: こさめ [×]
2018-10-22 03:52:29


本当に小さな世界にいる、
どこか遊びに行こうよ
外は思ったより広い.



最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle