TOP > 質問・相談

弱者救済/1114


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
683: ドンファンとみ夫 [×]
2018-09-25 08:18:35

>630しばた
僕は、強者弱者の基準は「幸福度」であると考えます。

強者を測る物差しを財力とするならば、大前提として今現在実在するお金持ちが例外なく強者でなければならない。三田佳子の息子は強者?吉澤さんは?某元財務省事務次官は?しかも改善の余地がない。つまり、所得を均等に割ったとしても元々お金持ちの人口割合が低いので思うほどの効果が現れない。また圧倒的多数である中間層から下の税金を下げた場合、税収が落ち込み行政サービスや社会福祉等の質が低下し新たな弱者を生む。

続きはまた後で……w

684: ドンファンとみ夫 [×]
2018-09-25 12:51:18

↑続き
まあ仮に収入を均等割りしたら、田舎の大家族はさぞかし暮らしやすいでしょう。東京の核家族や子を持たない夫婦は破綻するでしょう。←これって弱者を生んでない?つまりザキヤマが興奮して唾を飛ばしながら言ってる事は弱者を救うためじゃなくて自分個人の希望を言ってるのと金持ちへの僻みだけなんすよ。

僕の基準でいくと、この様な人間は考えを改めない限り、どんなに制度が変わろうと、どんなに大金を得ようと、一生弱者のままなんやって事、わかりました?

685: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-25 15:58:16

一番の問題はだな、現強者と敗者を税率で如何にかする事ではないのでふ。

現強者の税金をガッポリ持ってゆくのを見て、強者が出ていかないか、現敗者が強者になろうという意志を削がないかという処にあるのでふ。

上記では「幸福度」と表されているものでふ。

生活には金がいるが、それが全てでは無い。
金の有る無しは確かに人の間に差を作るが、それはひとつの価値観しか無い時でふ。

政府は金の回収ばかり考えず、国民に多様な価値観を持たせる事が、延いては金の回収に役立つという事を真剣に考えてほしいもんでふ。







686: ザキヤマ [×]
2018-09-25 16:15:17

678
684
685

欺瞞ですね。打開策だけ論じてくれれば結構。国の借金は1050兆以上で国民一人当たり880万の負担を強いられているわけです。税収で損失補填なんて微々たるものです。これまでずっと増加し続けてるわけですから。何でそうなるのか、瘋癲する輩がボトルネックになってるるのは当然ですが、高所得者が納める税率が低いのと農業従事者が少ないのが原因。日本の自給自足はカロリーベースで3割ほど、ほとんどを輸入に頼ってるわけです。農家の後継者難に加え新参者が少ないから日本のお金が海外に流れるわけです。じゃあ造幣局でお金を刷って配ればよいと思いますが。それをやっても同じ、いやもっと酷い現実がまっています。コンサバティブな政治家が民の穀潰しなわけで、手前味噌な政治家が圧倒的多数を占めてるから変わらないんです。そしてそれに気が付かない国民が悪いわけ。そもそも世の不正に気が付く人は知性が高いわけで、気が付かない或いは気が付こうとすらしない人が世の中をダメにしてる。ポルポトがカンボジア国民のおよそ半分を粛正した気持ちは多少理解できます。何故なら悪人のおかげで善人が苦しむわけですから。


687: しばた [×]
2018-09-25 17:27:00

>684 とみ夫さん
まさにそれ。それが言いたかったんです。
被害者面して「弱いものを救え!」と。誰かが一生懸命汗流して稼いだ財産を「取りすぎだからよこせ!」と。
自分さえ良ければ他人など知らん。
卑しいまでの僻みと嫉妬です。

ただ、彼がそれを主張することは予見してました。だから初めに「弱者の論理」と書いたんです。
財力や資産など本当はそんなこと問題じゃない。
本当に貧しくて卑しい人間(弱者)とは「他人ものを欲しがる」精神を持つ人だと考えてます。



688: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-25 18:50:26

その点については、そういう人が増えつつあるも日本人では「金にたかる」という感じではないでふな。

一時期流行ってましたな。
生活保護を当てにして、移住してくる輩が。



689: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-25 19:08:48

「弱者の論理」

んん

「弱者を演じる者の論理」?

690: しばた [×]
2018-09-25 23:46:11

>689 どろろんさん
いや、どんなに貧しくても不運に見舞われても、ひたむきに生きて前を向いている人は決して弱者だとは呼べないと思うんです。
逆に、どれだけ富を得ても地位を築いても、僻んだり妬んだりして他人から奪おうとする人は決して強者とはいえない。
あくまで個人的な考えですけど。

弱者と強者の線引きって何をもってつけるのか、その部分もトピ主に訊きたかったところではあります。
まあそんな質問をしたところで「意図を汲め、この愚民めが」の一言で片付けられそうですが(笑)

691: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-26 02:18:24

ああ、そういう事ね。
二点に於いて納得。




692: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-26 02:25:52

トピ主は話の流れを汲めば「金」じゃない?
逆に其れしか言ってないし。

693: ロボ [×]
2018-09-27 00:50:05

>692 どろろんさん
そうですね。
まあそうだろうとは思ってましたけど、>644でようやく本人の口から発言させたので>661で念押しして話を終わらせました。
その副産物として、あろうことか彼は「ここは私が意見を出すトピではない」などと口を滑らせてしまった。自分で捨てたバナナの皮で自分が滑ってスッ転んだようなものです。
根本的に初めから議論などするつもりもなかったんですよね。それを自ら証明してしまった。
それを自覚した…かどうかは定かではないけれど、彼はこのトピから姿を消した。
その姿勢は賢明だと思います。
まあ時間が経てば忘れますけどね(笑)

694: しばた [×]
2018-09-27 00:51:10

あ!
ニックネーム間違えた!焦っっ

まあいいっか♪

695: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-27 02:56:03

>693
主はしょっちゅう足滑らしてまふ。(笑

696: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-27 02:59:07

「ここは私が意見を出すトピではない」

何度聞いたか…。

697: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-27 03:03:57

其の内、又変なトピ立ち上げて、前置きに

「皆さんの平和を祈る」
やら
「関係無い意見には容赦無い鉄槌を下す」

とか書いて現れるわ(笑

698: ザキヤマ [×]
2018-09-28 12:50:30

693
697

歴史上で無断にも虐殺された同胞の絆、そして今を生きて虐待を受け苦しんでる人々の想いを背負ってここに来ている、と言ったはず。規矩準縄のつもりで生きてる。別にイデオロギーというわけではない。他人を強請、睨みつけ金品を奪おうとする誰かと違い、徒花でも構わないからそれでも未来を信じる気持ちを冒瀆する。靴箆で頭を叩いてやりたいが憎しみからでは何一つ生まれない。凌霄花のように毒を持って毒を制すわけではないが、時代を造る糧となるのも構わない。まあ打開策だけ論じてくれればそれでいいよっ話。

699: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-28 13:18:30

打開策ねぇ。

打開しない事じゃないかな?

日本人の悪い癖は、八方美人な処でふ。
嫌いなら嫌いでいいのでふ。
近隣国同士が仲悪いなんてのは、よくある事でふ。

お隣が弱者としても、それを解決するのは自国であって、
日本としては、「いつ迄日本にもたれ掛かっとんじゃ、暑苦しい!」と突き放せばよいのでふ。

拉致問題で北は何時迄も引っ張れると思ってるのか?

日本が覚悟を決めれば、問題など全て解決でふ。


700: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-28 13:21:18

>698
同胞の担い手がザキヤマなら、同胞は多分泣いてるでしょう、情けなくて…。


701: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-28 13:29:17

>ザキヤマ
未だこのトピ引っ張るのか、粘るねぇ(笑

702: さすらいのおっちゃん [×]
2018-09-28 23:19:55

700突破おめでとうございます~♪

(^O^)/




やっぱ、さすがやど~♪♪
(*^o^*)ノ

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle