TOP > 質問・相談

弱者救済/1114


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
663: ザキヤマ [×]
2018-09-24 10:22:13

660
税金とは、国や地方公共団体が活動を行うための費用を、国民が負担するもの。税金には、さまざまな種別があるが、それぞれ、法律によって定められている。国に対して納める国税と地方公共団体に納める地方税がある。臥薪嘗胆の心構えがなってませんね。注連縄を持って神社に行ったら櫛風沐雨してきたらどうです?盂蘭盆に参加するのも大いに結構。ここは私の意見を出すトピではない。同じ事を再三に渡って言って来ました。累進課税は税金の一種ではなく仕組みのこと。私の表現が間違えてるわけではなく君の偏った解釈が問題でシニカル。普通、相手の意図を汲み取って解釈するもの。コンサバティブだから悪い。倭寇が何言っても相手の心に届くわけありませんよって。

664: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-24 12:32:13


如何にも、コピペと他人の意見のパクリと覚えたての語録のチャンポン。

倭寇の発言で己の正体までバラす。

ん〜

穴だらけ(笑

665: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-24 12:33:43

やはり、アチラさんでしたか。

道理で話が通じない訳でふ。

666: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-24 14:29:32

>663
やっとわかってきたじゃないか。

ここで主が口を挟むのは場違いだという事を。
更に、口を挟む必要が無いという事は、他の意見の批評など更に必要無い事を。

散弾銃のような支離滅裂な事をぶっ放してれば、何処ぞに当たるだろうさ。
しかし、皆は思うのさ。

「射撃の腕の無さを散弾銃でカバーしてるつもりなんだ。カバー出来てないけど…」

と。

んで?
そちらの弱者救済は此方と関係あるのかね?

667: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-24 14:34:35

アチラさんの会話の特徴を挙げておこうか。

他国の批判はするが、自国の事については一切触れない。

ここは目線を変えて、日本国内でなく、中国・韓国・北朝鮮の弱者救済について話すのもいいかもしれんな。
ついてこれない奴が一名程いるが。

668: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-24 14:46:13

まず北朝鮮からいこうか。

何故、あんなに弱者だらけなんだ?北は?
主はなんでだと思う?

669: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-24 14:48:32

それとも、他の誰かに先に聞こうか?
そうしないと、意見をパクれないしな(笑

670: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-24 14:56:35

やはり、お父様が大カバだからですかねぇ?主。

671: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-24 14:59:58

カバから見たカバは一体どんなもんでしょうか?

672: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-24 15:01:47

回答待ってまふ。(やはり無いと思うけど…。

673: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-24 23:01:32

逃げたか。

はい、閉鎖。

674: しばた [×]
2018-09-25 00:20:29

>663
おお、ちゃんと言われた通りに調べてきたね。
感心感心。
これでひとつお利口になって恥をかくことも少なくなったね。よしよし♪と頭を撫でてやりたいところだが…、丸写しはいけないねぇ。
知識というのは、読み込んで自分のなかで咀嚼してようやく自分のものになります。自分のものになれば自分の言葉で発せられるはずです。
主さんはそれを「知識として得た」のではなく、「情報として発信した」に過ぎません。
なんちゃらの法則も、わかりづらい横文字も単語も、全部用法が間違っているのはそのせいです。充分に理解していないのに発信するから恥をかく。
そこのところを学習しない限り、またバイトクビになりますよー?気を付けましょうね。

そして、自分の間違いを認めず、あまつさえそれを受け手の側の責任だと押し付けるその性質。
そんな考え、社会では通用しませんよ?
「意図を汲め」だと?どこまで甘えてるんですか。世間はあなたの親ではない。
いい歳になって自分で自分の尻も拭えないことに、少しは惨めさを感じたらどうです?



…と、ここまで相手のペースに乗ってみました。
もちろん↑のようなレスをしたところで彼には何も響きません。硬い殻に綴じ込もって耳を塞いでますからね。
まあそれもいいでしょう。ここだけが唯一彼の自己主張できる場所なんですから。


675: しばた [×]
2018-09-25 00:53:51

さて、ここからが本題。

「意見を出さない」と宣言したトピ主は、もちろん質問にも答えないし議論などしようはずもありません。
まあ出来ることといえば、他人をディスることくらいなんでしょうね。もちろんそんなレスはトピタイからかけ離れているのでスルー推奨です。
トピ主自らがトピタイから外れたことをしているのも本末転倒ですが、まあ張本くんらしくていいんじゃないでしょうか(笑)

「弱者救済」というタイトルを見て、またトピ主が苦し紛れに発した主張を受けて、これ以降わたしが思ったことを書きます。
もちろん持論の枠を越えない個人的見解なので、それが正しいか見誤っているかはそれぞれが解釈して頂けたら結構です。そのうえで異論や反論などさまざまな意見を聞かせてもらえるなら、時間を費やして文章をしたためた甲斐があるというものです。
また、これがわたしの独り言のようになったとしても、それはそれで本望です。
わたし自身、この国の格差問題をどう考えどうすれば打開できるのかを今一度思案する場として活用していけたらと思っています。

あ、議論を放棄したトピ主ザキヤマのレスは意見とは思ってないから安心してね。子供を宥めるのは大人の役目ですから。


676: しばた [×]
2018-09-25 00:56:50

>673 どろろんさん
ごめん、上げちゃった(謝)
以降、下げ進行でいきますね。
まさかとは思うけど、トピを放棄したザキヤマが上げちゃうかもしれないけど(苦笑)
まさかとは思うけどね。

677: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-25 01:01:59

ザキヤマもモチッと普通に会話のキャッチボールしてくれんと。

疲れるがな…。

678: しばた [×]
2018-09-25 02:17:21

>677
怖いんですよ。
彼にとって他人と会話をすることが。
圧倒的に自分に自信がないんです。
常に自分が否定される恐怖に怯えてる。
だからわざわざやらなくてもいい難しい言葉を引用して自分を大きく見せたり、無駄に相手を卑下することで自分を納得させている。
彼のなかには単なる会話であっても「勝ち負け」を意識してしまう癖みたいなのがついてるんでしょうね。
哀れな人です。

せめてネットのなかだけでも自分をさらけ出せばいいのに…。
でも案外それって難しいのかもしれませんね。


679: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-25 05:53:25

ややこしいやっちゃのぉ。

しかし、会話に勝ち負けか、わかるのぉ。
ワシも、オモロい事言われたら「負けた」と思うからのぉ。(ぇ?違う?? 笑

ザキヤマにはこの言葉を贈ろう。

「負けるが勝ち」




680: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-25 06:03:11

んじゃ、しばたはん。

どぞ。

681: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-25 06:03:48



やっちまった…。

682: ドンファンとみ夫 [×]
2018-09-25 07:43:25

>629
改善の兆候が見られないから議題から外すことは現状を肯定している事と同趣。

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle