TOP > 質問・相談

弱者救済/1114


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
643: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-23 02:40:47

YouTubeなどで、東日本大地震での配給に列を作り並ぶ被災者や、サッカー観戦後のスタンドのゴミ掃除、子供の1人お使いなどに驚嘆・感激してる外国人を見る度、先は遠いなぁ〜、と思いまふ。

644: ザキヤマ [×]
2018-09-23 10:45:31

640

熟知してます。税金に関しては、住民税、ふるさと納税、雇用保険、厚生年金、健康保険の税率は既知の情報です。累進課税の税率が低すぎるから格差が生まれますよって話。税率が一定の住民税を持ち出しても意味ない。所得倍増計画を実行した池田勇人、初めて消費税を施行した竹下登、歴史の重要人物が今の社会を実現させてきた。江戸時代は人口1000万の脱糞の処理に大変だったはず。それだけの脱糞を流すインフラ整備が十分でないのにどうやって悪臭などを消してきたのか。先人が築き上げた社会の上で生きて行かないといけないわけで、時代が変わればそれに応じてルールもレジームも変更しなきゃいけないのは至極当然。ステレオタイプからの観点でプロパガンダを見つめること自体が頭逝っちゃってますよって話。

645: ザキヤマ [×]
2018-09-23 10:47:41

643

極一部の情報を見て全てがそうなんだみたいな解釈やめようね。

646: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-23 11:52:48

ふ〜ん、あっそ♪(ザキヤマにはこれで十分だな 笑

647: しばた [×]
2018-09-23 15:18:16

>644

ん?
ふるさと納税に雇用保険?
累進課税の税率?
???
累進課税は制度であって税金ではないですよ?
システムが甘いからもっと細分化しろって言いたいのかな…。
保険も年金も税ではありませんが?

住民税を持ち出しても意味がないと言いますが、これ、所得にかかる税金の話をするうえでは常識ですからね。
ご自分で申告されていないのでしたら、給与明細をよく見てください。毎月の収入に応じて変動してるでしょ?
ご存知なかったのなら学習しましょう。

あ、ちなみに年間100万円以下の収入の場合、所得税も住民税も無料になりますので、もし主さんがその対象であるなら明記はされません。


648: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-23 16:04:53

閑話

YouTube観てたんだが、中の1つに

何ら予備知識も持たず、何ら装備をせず、気分だげで登山に行って、案の定遭難し、救助に来た警察に保護されても尚、警察を罵倒しまくった奴の話があった。

タイトルには「バ カの極み」とあった。

良かったな、主。
仲間がいたよ(笑

649: しばた [×]
2018-09-23 16:32:58

主さん
あなたは>627の意見に対して、>629のようにレスした。
あなたが真摯に「どうすればいいか」と模索したいのであれば、わたしは喜んで賛同します。
なにをどう変えるべきなのか、わたしたちに出来ることはなにか、共に考え話し合っていきましょう。
ここはそういうトピでしょう?

知識のあるなしは関係ありません。
分からないことは質問すればいいし、知らないことは調べればいい。
そうすることによってたくさんのことが身に付きます。
切迫する格差問題に対して決して投げやりにならず、目を逸らすことなく、取り組んでいこうではありませんか。
そのために立ち上げたトピですよね?


650: 匿名さん [×]
2018-09-23 19:57:04

↑自己顕示欲のためだと思いまふ。

651: ザキヤマ [×]
2018-09-23 20:20:31

647
649

何度も言ったはず。先人の犠牲により積み上げられたレールの上で平和な社会が形成されてる。次なる世代に繋ぐのが現代人の務めだと。税金システムは高所得者に優遇されていると言ったはず。そしてその理由は自民党を支持してるのは大企業だよとも。日本は先進国でありながらワーストにランクされるほど格差のある国。もちろんアメリカも。6人に1人は相対的貧困と絶対的貧困に置かれてる。ポルポトは当時のカンボジアの人口600万のうちおよそ300万人を殺害して有名だよな。その負の遺産が今の貧しいカンボジアを象徴してる。とても可哀想な国。格差は無いと言いたいのかね?詳しくアカウンタビリティーを述べて頂こうか?まさかおちょくりに来たわけではあるまいね?

652: ほし [×]
2018-09-23 20:26:13

張本弱者救う方法考えるのって難しいね。話がコロコロ変わって分かりにくいけども

653: 匿名 [×]
2018-09-23 20:42:34

>日本は先進国でありながらワーストにランクされるほど格差のある国。

イギリスフランス見ても同じこと言えんの?

654: ザキヤマ [×]
2018-09-23 20:45:25

653
弱者救済に関しての打開策にのみに焦点を当ててコメントしてくれればそれで良い

655: 匿名 [×]
2018-09-23 20:47:31

嘘言ってたので聞いてみた

656: ザキヤマ [×]
2018-09-23 21:00:31

655

オブザーバーに発言する資格無いぞ

日頃からお年寄りに席を譲ったり店員さんにタメ口使ったりしない人にこそ発言権はある

657: 匿名 [×]
2018-09-23 21:14:20

ぼくはちゃんと席ゆずるし店員さんにもタメ口使わないよ

658: しばた [×]
2018-09-23 21:15:44

>651
税金システム(?)が高所得者に優遇されている理由

大企業が自民党を支持しているから

…いや、まったく答えになっていないんですけど…。

わたしは「累進課税制度のどこが高所得者に優遇されているのか?」と訊いているんですよ?
意味わかってます?
このシステムのどの部分に不備があるのか、ちゃんと説明していただきたい。
わたしは議論しにここに来ています。

659: ザキヤマ [×]
2018-09-23 21:43:02

658
そういうことはガバメントのレジームを調べてから言おう。では問うが、何故私の意見が間違いだと言い切るのかね?相手の意見が正しいことを言っているかもしれないと検証し、確認した上で間違いだと言って頂きたいものですね。ハナから間違いだと決めつけて本当に大事な議論が進まないのは君みたいな連中がいるからで、累進課税は税率が低すぎると言ったはず。一億の所得なら5500万も生活するのに必要ありませんよって。税率が最高90パーにしても1000万は受け取るわけで、もっと社会保障にあてられる。

660: しばた [×]
2018-09-23 22:05:28

>659
わたしがいつあなたの意見が間違っていると言いましたか?
それ以前にあなたは意見すら述べていない。
こちらが求めているにも関わらずです。
ガバメントだのレジームだの最近覚えた言葉を並べてかわそうとしているのが見え見えですよ。
わたしはあなたの意見を求めているんです。

累進課税システムのどこに不満がありますか?と。

累進課税という言葉を税金のひとつだと勘違いしておられるようですね。重ねて言いますがこれは間違いです。「累進課税の税率」なんてコトバは存在しません。
ついでに言えばふるさと納税も税金ではない。納税のシステムのひとつです。
保険や年金すらも税金だと思われているようですが、そんなこと言ったら笑われますよ?
確認するまでもなく、中学生でもわかる社会の常識に対応できてないんですよ。あなたは。
そこは認めてください。


661: しばた [×]
2018-09-23 22:10:08

>659はとても幼稚な物言いですが、それでも大人が子供の意見を汲むように解読すれば、トピ主の主張が見えてきます。

つまり「高所得者の所得税率をもっと引き上げろ」ってことですね?
「それによって格差は解消され社会保障も潤う」と。

それでよろしい?

662: 匿名さん [×]
2018-09-24 01:19:48

ガバメントのレジームw
張本いつからルー大柴になったんだwww

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle