TOP > 質問・相談

弱者救済/1114


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
543: ほし [×]
2018-09-10 11:00:23

張本重症だな…大丈夫?会話通じてないよ、分からない。分かりやすく簡単に説明して…何が言いたいのか…

544: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-10 12:44:09

迷子でふ。。。

545: ザキヤマ [×]
2018-09-10 13:17:21

542

弱者は減ってないぞ


546: ドンファンとみ夫 [×]
2018-09-10 15:40:04

>545

て事は、やってないor出来てないって事ですよね?
どこまで自分に甘いんでしょうか。
そんなんだから今の自分がそこにいるって事を肝に命じたほうが良いですよ?

其れとも弱者を減らす気がないって事ですか?



547: ザキヤマ [×]
2018-09-10 18:51:06

546

実現出来ないのはこのままで良いという考えを持つ怠惰な民が大半だからでしょうね。

自分さえ良ければそれで良い、多くはそうでしょうね

548: ザキヤマ [×]
2018-09-13 11:35:59

どうした?もう終わりか?
まだ弱者は救出されてないぞ。

549: ザキヤマ [×]
2018-09-13 11:35:59

どうした?もう終わりか?
まだ弱者は救出されてないぞ。

550: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-13 12:52:59

もぅ終わりでふ。

張本を救う気などありまへん。

551: 匿名 [×]
2018-09-13 13:01:26

皆張本の議論するの面倒だからじゃない?こんなところでさ言ってないで自分の時間につかいなよ?

552: 匿名 [×]
2018-09-13 13:02:41

張本が救えばいいだけの話じゃない

553: 匿名さん [×]
2018-09-13 21:39:06






554: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-13 22:20:19

結局、知行合一が問われている訳だよ。

だから、時空の意見は何時も寝言の域を出ない。

555: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-13 22:23:56

結論:
「学ぶ」「議論する」の意味がわかってない。

556: ロボ [×]
2018-09-14 02:12:48

【このトピのあとがき】

議論しよう!って大風呂敷広げといて、蓋を開けてみれば自分の価値観の押し付けと、対論には罵詈雑言とはぐらかし。
しかもその物言いが幼稚園レベルで、見ているこっちが恥ずかしくなる。
結局何一つ会話すら成立せずに、いつもの捨て台詞「どうした?もう終わりか?」
呆れて返す言葉もないよ。

色んなSNSとか掲示板とかチャットサイトとかあるけど、どこにも通用しないからこんな子供たちが集まる場所で王様気分でウダウダやってるんだろうな。
それで自己満足のカタルシスを得て、細々とリアルの鬱憤を晴らしてる。
憐れみすら感じるな。

ここのトピを見て、率直に思ったわたしの感想だ。

だがしかし、あくまで憶測に過ぎないが、彼はここで独善的で身勝手な発言を繰り返してその反応を楽しむことによって、爆発しそうな、或いは逆に萎えてしまいそうな自我を、彼自身なんとか(無意識だが必死に)コントロールしようとしているのかもしれない…。
そう考えれば、彼に対するレスひとつひとつが間接的に彼自身を救っていることにはならないだろうか。

ネオ麦茶しかり、黒の子しかり、彼らに対するネットでの反応が冷ややかであったために、その怒りのベクトルが猟奇的な妄想を生み、重大な殺人事件に繋がってしまった事例も幾つもある。
「むしゃくしゃしてやった。誰でもよかった」などと供述する通り魔的な事件は、大抵社会から迫害を受けている(と思い込んでいる)人物が被害妄想を伴って引き起こすものだ。
ここのトピ主もそうならないとは限らない。

トピ主がいかにリアルの生活において社会と馴染んでいないかは、彼のこれまでの発言を見たら容易に理解できよう。
彼はその事実に酷くコンプレックスを抱いていることも明白といえる。
その彼が唯一伸び伸びと声をあげられる場所がここ(セイチャット)であるとするなら、ここの存在意義は彼にとって多大なものだし、また同時に彼にレスするユーザーも彼の日々の暮らしに光明ともいえる一石を投じていると言えるのではなかろうか。

もちろんやり取りをしている者同士がそれを自覚していないことを前提としたにしろ、このようなチャットサイトという場で、一見啀み合っているようには見えても、実はお互い支え合っているのだと、傷を舐め合っているのだとおもんみれば、ここのトピ主の罵詈雑言も寛容な気持ちで受け止められるのかもしれない。

ありとあらゆる人々が混在するネットのなかで、互いの価値観や習慣、物の見方や捉え方、自らが置かれた環境や状況など、それぞれが違っていて当たり前の者同士が集い、それらを超えて交流することがごく普通の現代社会。
こんな時代だからこそ、我々に求められるのは「寛容さ」ではないだろうか。
その寛容さが、ここのトピ主のような人物を救いうる唯一の手立てではないかとわたしは考える。

果たしてこのトピにおいて「張本」と呼ばれる彼は救われたのか。
それは定かではないが、少なくとも彼は思い付くままの言葉を発して、思い付くままに毒を撒き散らして、そしてありとあらゆる批判を受けてまた日常に戻ってゆく。
そしてここにいる多くのユーザーは、彼の幼稚さを充分に理解しつつ慈しみに満ちたバッシングを浴びせる。
それでいいのだ。ここはそういう場所で。
ここでしか彼は生きているという実感を得られないのだから。



(眠れないから長々書いちゃったよ(笑))

557: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-14 03:14:55


非常に肯定的見解だと思いまふ。ワシもそう総てが捉えればいいのだが。

しかし裏を返せば、これからリアルで起こそうとする事の謂わば練習台がココだとも考えられる訳でふ。

リアルとチャット。

とは言え、チャットはリアルの影響下にあり、リアルで馴染めない者がチャットでは馴染める、とも思えず、リアルで駄目とされている事がチャットでは総て良し、とはならないのでふ。

リアルでの犯罪はここチャットでは何に当たるのか。
それを考えれば、寛容だけではいけないと思う昨今でふ。

もし上記の事が主の甘えから来るものだとするならば、チャットに来てる人達皆がそう捉えてくれる、などという妄想を捨ててからチャットにも臨むが良かろう。
何せ、不特定多数の目に晒されている訳で、お気に入りの寛容な人達だけで話が進む、などという機能はココには無いのだから。

(夜中に目が覚めちゃった、でふ(笑))


558: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-14 03:46:32

リアルの犯罪者は罪を贖う為に牢に入り、それでも再犯者は出る。
チャットでは、出禁を食らうが罪は贖わない。弾き出すだけでふ。

チャットでは己の意識が重要なのでふ。
なので、甘えはチャットでは犯罪の元なのでふ。

(ゲーム中(笑))

559: どろろん [×]
ID:102ea816a 2018-09-14 04:06:32

ワシ思うに、昨今の憂いは

「リアルの仮想化」

でせうか…。

560: ザキヤマ [×]
2018-09-14 14:11:57

556
557
燕雀安くんぞ鴻鵠の志を知らんや。結局誹謗中傷をダラダラ述べてるだけ。こっちは遊びでやってるわけでない。生まれつきダウン症や黒人など、生まれた星によって受けた差別や冒瀆を無くしたいためにここに来ている。行住坐臥さえ困難な障がい者、施設に預けられた子供、貧しい家庭で育った子供、全ての想いを背負ってここに来ている。開闢の時から人は皆平等なのは当たり前で、美人局如きが神の前に這いつくばる以外の道などない。寛容な心で他人を見ろみたいなこと言ってるが人は甘やかせば外道に反れるだけ。三田恵子の息子が良い証拠。


561: 通りすがりさん [×]
2018-09-14 14:37:40

↑こいつ自分で何言ってるかわかってないだろw

562: 匿名 [×]
2018-09-14 14:49:05

張本頭大丈夫なんかな?

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle