TOP > 版権(元ネタあり)なりきりチャット

保護施設本丸にて(刀剣乱舞❁︎黒本丸)/26


最初 [*]前頁 ▼下へ
自分のトピックを作る
21: 式神 [×]
ID:5b634e59d 2018-06-23 02:28:37

>>十八番匿名様

(/アヴァァ⋯とても素敵で、設定もわかりやすく助かります⋯。刃生今まで失うばかりで怯えている大倶利伽羅なのですね⋯式神の件、了解です。もし何処か違う所、改善して欲しい所があったらすぐに言ってくださいね⋯努力致しますから⋯!!

ではこちらから文を送らせていただきます。少々お待ちください)

22: 式神 [×]
ID:5b634e59d 2018-06-23 02:44:23

>>大倶利伽羅

「貴方が望むだけ、ここにいてよいのです」

それはあなたの知る声に近かった。
もしかしたら、ほぼその声であるのかもしれない
襖に映る影は貴方の瞳にどう映っただろうか
その影に、白を見るのだろうか

「それを咎める者はいませんし、なにより貴方にはその権利があるのですから」

そう続けた、貴方の識るヒトに良く似た影は襖を横切っていこうとしている
す、と立ち上がった影はそこまで大きくなく、静かな足音で通り過ぎて行く

貴方は影を追いかけるのだろうか、それとも今起きた事に呆然とするのだろうか
この本丸で貴方は、何かに追われる事も、負う事もない
ただ、貴方が今目の前で起きた事について知りたいのならば、影を追う他無いだろう

(/ロールの打ち方は自由です。また、速度も自由ですので置きレス可能です⋯よろしくお願いします⋯!!)

23: 大倶利伽羅 [×]
2018-06-23 03:14:33

(目覚めた瞬間目に入ったのは、見覚えがあるようで全く知らない部屋の中だった。ここが本丸だというのは分かる、しかし自分がいた本丸では無い。何が起きているのか分からず、漠然とした不安から自分以外の誰かを探して部屋を見渡す。すると、それに合わせるかのように襖越しに人影が見えた。こちらから何か言う前にその人影が言葉を紡ぐのが聴こえて、しかしその言葉の内容よりも人影の声が耳に入って離れなかった。その声は、かつて自分を顕現させた最初の審神者の声だったから。驚愕して固まっている間にも人影は立ち上がり、そのまま何処かへ行こうとしていた。行ってしまう。追いかけないと。もつれそうになる足を必死に動かし、上手く動いてくれない口で懸命に声を出して)あ、るじ、待って、待ってくれ…!

(/TRPGのような感じだと伺っていましたが、本当にそんな感じでわくわくします…!こちらのロルはこんな感じで結構長めになりがちですが、こちらこそよろしくお願いします。しかし流石に眠くなってきちゃったのでこの後はもう寝ようと思います、明日また来ますね!)

24: 式神 [×]
ID:5b634e59d 2018-06-23 11:24:52


襖を開いたのなら、外はほんのりと蒸し暑く
曇り空だが、分厚い雲の向こうから強い太陽光が当たりを明るくしているだろう
貴方が追った人影はまださほど離れておらず、貴方の呼ぶ声に反応したのか、立ち止まって振り返っていた

それは貴方が声から感じた通りの姿をしていた
病の気配は見えるだけでも存在せず、しゃんと立つ姿
貴方の記憶の「主」と重なるのだろうか? それとも違和感を貴方は感じるのだろうか
貴方の主に良く似た人は、ゆっくりと歩み寄りながら

「どうかなさいましたか?」

心配をする様に、貴方に問い掛けて来る

(/きちんとTRPGの様だと感じていただけてよかった⋯!! 本当に長めのロルで尊敬します⋯!!)

25: 大倶利伽羅 [×]
2018-06-23 23:42:00

(転がり出るように部屋から外に出ると、あの人影の主らしき誰かの背中が見えた。その誰かが振り返った瞬間、石になってしまったかのようにまた体が動かなくなる。腰まである雪のような白い髪、控えめな薄い赤色の瞳、その全てが自分の中の記憶と一致している。しかし、すでに気付いてしまった。眼の前にいる彼女は、自分の知る審神者ではない事に。感じる霊力が違う、凛とした立ち姿が違う。気付いてしまえば次々と湧いてくる彼女と審神者の違い。審神者がすでにこの世にいないことは誰よりも自分がよく知っている。僅かに悲しみの浮かんだ瞳を伏せ、ぐ、と拳を強く握った後、仕切り直すように彼女の方へ視線を向けて)…すまない、俺の、勘違いだった。…それよりも、ここは何処で、あんたは誰なのか、教えて欲しい


(/あれもこれもって欲張った結果長くなっちゃうだけですので、尊敬されるところは全く無いですよ!思っていたより来るのが遅くなってすみません、今日はお返事をして落ちますね~)

26: 式神 [×]
ID:5b634e59d 2018-06-24 13:27:48

>>大倶利伽羅

貴方の悲しみを感じ取ったのか、その自分が答えるまで少しの間があった
そしてゆっくりと少しだけ距離を詰めた音
それは声が聞こえる様に、また聞き逃さないようにする為だと安易に想像がつくだろう

「ここは、傷付いた刀剣男士達を保護する為の本丸です」

と、まずは"何処"という質問に答えが返った
"誰"という質問は、それよりまた少しの間を置いて帰ってくる

「私は、この本丸の審神者が刀剣男士達の世話役として置いている式神です、呼び名はどうぞお好きに呼んでください」

そう言って式神を名乗る人物は、少し深めの礼をした
他に質問があるなら訊ねることも出来るし、案内を頼む事も可能だ


最初 [*]前頁 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle