TOP > 版権(元ネタあり)なりきりチャット

刀剣乱舞 闇夜の提灯/108


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
61: 蛍丸 [×]
2018-06-09 01:54:04


>堀川
あ、それなら俺も手伝うよ。
(と言ったものの、返り血で汚れている自分に改めて気付き「手入れが終わったら!」と慌てて付け足し。久しぶりの、仲間との出陣に期待が抑えられない様子で)

そっか...。へへ、なら俺すぐに全快だね!ほら、早く早く。
(相手の持つ隠し札に驚くも、仲間を想っての彼の行動に信頼からの笑顔で返し、急ぎたいのか怪我していることを感じさせないほどにピョンピョンと飛び跳ねて催促しては小走りで駆け出して。相手から顔の見えない状態で「...やっぱり堀川は優しいや。」と口元を緩ませて呟き)



62: 堀川国広 [×]
2018-06-09 16:48:36


>>蛍丸さん
分かりました、お手伝いをしてくれるなんて凄く助かります。二人で一緒にやればすぐに終わりそうですね!(彼の申し出に嬉しくなると、つい顔が緩み。ふと今歩いている廊下を観察すると、埃や汚れは少ないものの何処か空気が重く感じ。闇落ちしている身とはいえ、この場に長時間留まるのは避けた方がいいと思い結論付ければ)今日は縁側に面した部分の廊下の掃除をしたいと思うので、蛍丸さんには掃き掃除をお願いしてもいいですか?

急ぐのはいいですが、今の状態で少し怪我を負えば重傷にもなりかねないので気をつけてくださいね。(慌てて駆け足で追いつくと心配からくるものなのか、たしなめる程度にやんわりと話し。そのまま横に並ぶ彼に会わせるように足を進めると、手入れ部屋に辿り着いて。襖を開け「失礼します。」と一声かけると中に入り)



63: 蛍丸 [×]
2018-06-10 01:38:39


>堀川
はーい。刀装のお礼もあるし、任せてよ。
(掃除場所に関する相手の考えには気付くことなく、ただ任されたことに対して全力で役に立ちたいと思い。刀装に手伝い札と、隣を歩く相手から受けた恩を返すぞと息巻いて。)

失礼しまーす。...ま、誰もいないけど。
(先に入った彼に続いて自分も声をかけて入るものの、中に誰かがいるわけでもないことが普通なのか余計に呟き。他と変わらず重苦しい空気が漂うそこで、いつもと変わらない調子で「資材足りるかなー?」と寂れて久しい本丸の資材事情を疑い)



64: 堀川国広 [×]
2018-06-10 21:41:04


>>蛍丸さん
ありがとうございます、頼もしいですね。(意気込む彼に、やはり誰かと一緒に何かをやるのは嬉しい事だと改めて感じ。(/蹴り可能です))

ええっと…資材の残りの数は……うん、大丈夫みたいですよ。(寂れてしまった資材箱の中を覗き込むと、必要な数はあったのか頷き。ある場所から隠していた手伝い札を取り彼の元へ戻ってきて「これから手入れをしてみたいと思います。まずは蛍丸さんの刀を刀掛けに置いてくれませんか?」と己がしてもらっていた手入れ経験を思い出しつつ話し)



65: 蛍丸 [×]
2018-06-10 22:05:42


>堀川
分かった。...よい、しょ。
(彼の人柄を心から信頼しており、前任の手入れと呼べない手入れをされていた頃よりもすんなりと指示に従い。自らが負った傷と同じく痛々しい刃こぼれが目立つ本体を静かに刀掛けに置いた後、次の行動を催促するかのように指示した相手を見やり)



66: 堀川国広 [×]
2018-06-11 17:40:19


>>蛍丸さん
僕は審神者さんみたいに上手に霊力を扱う事ができないので、手伝い札を使用しても少し時間がかかるかもしれません。なのでもし起きているのが辛いようでしたら、横になっていてくださいね。(唯一優しく会話をしてくれる彼の事は何かと気にかけており。一旦手伝い札を刀掛けの傍に置くと、押入れから布団一式を取り出しテキパキと寝床を整え。この本丸では常に空には分厚い雲で覆われ全体的に薄暗くなっているが、稀に日の光が差し込む時があって。その時に布団を干して置いたので、完全にとはいかないが良い状態らしく)

(/すみません!手入れについての相談です。此方の手入れの認識では刀身に打粉を軽くポンポンし拭い紙で拭き取りを数回行った後、手伝い札で一気に修復するというイメージなのですが、このやり方で進めても宜しいでしょうか?もし其方様に何か希望があれば合わせて頂きますね!)



67: 蛍丸 [×]
2018-06-11 22:56:00


>堀川
俺は今でも全然平気だよ?...でもせっかく堀川が用意してくれたし、ちょっとだけ...。
(目の前に敷かれた寝具に触れ、「わ、ふかふか。当たりだ、やった!」と顔を綻ばせて。雰囲気にそぐわないほどに真白な布団を汚さないよう、目立つ傷は軽く拭いてから簡潔に包帯を巻き。汚れるほどの心配はそこまでしなくてもよいだろうという、適当といえばそれまでの処置で布団に寝転び)


(/自分の認識もそういった感じですので、問題ないと思われます!自分が勝手にロル内で起こしてしまった刃こぼれは、研がなくても付喪神の力的なそれで乗り越えましょう←)



68: 堀川国広 [×]
2018-06-12 20:51:22


>>蛍丸さん
気に入ってもらえて嬉しいです。干したて直後まではいきませんけど、状態が良いと気持ちいいですよね。…では手入れを始めます、…………(喜んでくれた彼を見ると嬉しくなり、思わず心からの笑顔でくすりと笑い。刀掛けの上に鎮座された大太刀の前に移動し正座をすると拭い紙で優しくはばき元から切先へと拭き。その後に打ち粉を先程と同じ様にそっと打つと、裏側に周り切先から下へと衝撃を加えないように叩いて)

(/はい、了解しました。手入れの認識を合わせて頂きありがとうございます!それらしき演出をして、その後に傷が一気に直るという流れにさせて頂きますね!(蹴り可能です!))



69: 蛍丸 [×]
2018-06-13 03:12:54


>堀川
...蛍が...集まってくるよ...。
(己の本体を手入れされることで意思に反して意識は溶けていき、虚ろな目で布団に横たわり夢でも見ているかのように呟き。しかし段々と声を出すこともなくなり、そのうち「眠り」に入ったのか目を閉じて。傷の状態からして本来かかる手入れ時間は十数時間にも及ぶだろう、そしてその時間を「眠り」で過ごすべきと微動だにしなくなり)



70: 堀川国広 [×]
2018-06-13 17:27:58


>>蛍丸さん
………(刀に付いた打ち粉を拭い紙でスッと一息で拭き、道具を畳に置くと手伝い札を両手で持って。そっと目を閉じ意識を刀に集中させると突風がぶわっと体を駆け抜けていくように吹き荒れ「……えっと…、これで手入れは成功したのかな。蛍丸さん、痛みとか疲労を感じたりとかはしますか?」目を開ければ、そこには刃こぼれ一つない綺麗な大太刀の姿があり。ホッと一安心つけば、振り返りつつ彼に話し掛けて)



71: 蛍丸 [×]
2018-06-13 23:36:43


>堀川
...ん。もう終わったの?
(札の効果か、意識の混濁等も見られない様子でぱちっと目を開けると相手の姿を見つけて体を起こし。刀掛けに置かれた元通りの本体と自分の体を見比べては、腕を回したりと違和感がないことを確認して。)
堀川すごい、完璧だ。
(立ち上がり伸びをしてはその場で体を解すように軽く運動し、満足したのか改めて相手に「ありがとう。」と笑顔で礼を告げ)



72: 堀川国広 [×]
2018-06-14 21:46:41


>>蛍丸さん
どういたしまして、蛍丸さんの怪我が治せてよかったです。(手入れに使用した道具一式を片付けると、先程とは違い元気な様子を見せる彼に安堵して微笑み。ふと、この手入れ部屋に入る前の彼との会話を思い出すと「確かこの後は廊下の掃除をする予定でしたね。今から初めても大丈夫ですか?」傷は治っているとはいえ、もしかしたらまだ本調子ではないかもしれないと思い心配そうに見つめ)



73: 蛍丸 [×]
2018-06-14 23:54:54


>堀川
もちろん!今の俺なら、廊下だけじゃなくて本丸中ぴっかぴかにできるよ。
(心配そうに声をかけてきた相手に対して杞憂だとでも言うかのように胸を張ってそう告げては、その場でぴょんぴょんと跳ねて調子が戻った様子を相手に見せ。道具を片付けているのを見て、先程まで自分が寝てた布団を畳んで押入れの中に戻し。「あ、急いで服着替えてくるねー!」と、未だ通常衣装のままであった事に気付き、返事を待たずして手入れ部屋を飛び出し)



74: 堀川国広 [×]
2018-06-15 21:34:38


>>蛍丸さん
皆が綺麗な空気を吸えるように、掃除を頑張ろうね。(どうやら心配は杞憂だったらしく元気な様子を彼を見て再び安堵し。飛び出して行った相手を部屋の中で手を振り見送れば「――…さてと、そろそろ僕も向かわないと。」と手入れ部屋を後にすると水桶を手に持ち縁側から庭に下りて。大分古びてしまった井戸から必要な分だけの水を取れば、箒と雑巾と共に廊下に置き準備を整え)



75: 蛍丸 [×]
2018-06-16 06:21:16


>堀川
ーーお待たせ!えっと、俺は箒で掃けばいいんだよね?
(数分後、内番服に着替えて戻ってくるとすでに準備を済ませて廊下で待ってくれている相手が目に入り、慌てて声をかけて。1振りで出陣に出陣を重ねていたここ最近からすれば、内番服で仲間とこうして本丸内の用事をすることがとても貴重な時間だと感じ。同時に、のんびりとした時間が久しぶりのためか落ち着かずにそわそわと)



76: 堀川国広 [×]
2018-06-16 22:16:55


>>蛍丸さん
はい、そうですよ。掃き掃除で出た塵はこの屑籠に入れてくださいね。(水桶の隣に用意してあった屑籠を見せると、箒を手に取り彼に差し出して「この位置から向こうの曲がり角までお願いします。」と目に見える範囲の長くはない距離をお願いし。この状況下の中でも以前のような微笑ましい態度を見せる彼に、また誰かが折れるのではないかと大分気を張りすぎてしまった気持ちが和らいで)



77: 蛍丸 [×]
2018-06-17 12:17:50


>堀川
分かった。よーし、やるぞー!
(差し出された箒を受け取っては腕まくりをして、ゴール地点である少しだけ先の曲がり角を見据え。力に任せて掃いてしまうと、逆に埃が舞うどころか箒を折る可能性も出てくるのでそっと履き始め)



78: 堀川国広 [×]
2018-06-18 17:42:04


>>蛍丸さん
蛍丸さんって掃除が上手なんですね。綺麗に掃かれているので、僕も拭き掃除がしやすいです。(雑巾を硬く絞り適度な大きさに畳むと、彼が掃き掃除し終えた箇所から拭き掃除をし始め。丁寧に掃かれているので、埃一つ残ってない廊下はとても拭きやすくて)



79: 蛍丸 [×]
2018-06-18 23:37:29


>堀川
国行がすーぐサボっちゃうからね。俺と国俊で手早くやっちゃわないと終わらないんだよ。
(力加減は間違えないよう、しかし手早く丁寧にさかさかと廊下の埃を掃いていき。ふと、脳裏に明石国行とは違ったベクトルで内番に不服を漏らし気味な彼の相方が浮かび「そっちも、和泉守がサボり...はしないか。でも、堀川がよく動いてるよね?」と、手は止めないまま視線だけ相手に向けて話し)



80: 堀川国広 [×]
2018-06-19 21:31:10


>>蛍丸さん
明石さんは横着してしまうところがありますよね。(前に少しだけ見かけた事がある掃除をしていた三人の姿を思い浮かべて。相手の問いには「でも兼さん口ではああ言っていますけど、与えられた役割は責任持ってきちんとこなしていますよ。なので僕は補佐やお手伝いに回る事が多いですね。」拭き掃除をしつつ強さと美しさを兼ね備えた、とある打刀の彼を思い浮かべながら)



最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle