TOP >
その他のテーマ
自分のトピックを作る
4164:
るか [×]
ID:0bfd8f07e 2018-05-17 14:38:05
かといってこの問いに頭を指差して微笑むというのもちょっと変わっている。
いや間違いではないけれども…なんか違うだろう(^_^)
4165:
るか [×]
ID:0bfd8f07e 2018-05-17 14:38:17
下駄箱に入ってたラブレター、
心のこもっている印にハートマークでこそうれしいのであって、
そこに脳ミソやドクロの絵が描いてあっても素直にはよろこべない。
むしろヤバイ予感でドキドキが止まらないはずである。
4166:
るか [×]
ID:0bfd8f07e 2018-05-17 14:38:28
思うに、この心のありかを心臓の位置と同一視するのは、
このドキドキが原因なのではないか?
4167:
るか [×]
ID:0bfd8f07e 2018-05-17 14:38:39
心情の変化に伴った体調変化は心筋まわりで知覚されることが多い。
なので人はその知覚された部位の周辺に心があるはずだと、
錯覚するわけである…。
4168:
るか [×]
ID:0bfd8f07e 2018-05-17 14:38:51
いや、これによってわたしが言いたいことは、
ここに心のこもったコメントの催促ではないのだぞ?(^_^)
4169:
るか [×]
ID:0bfd8f07e 2018-05-17 14:39:04
要するに人間社会というのは、
間違いを許容した文化だということだ。
4170:
るか [×]
ID:0bfd8f07e 2018-05-17 14:39:14
正しいことだけが正しいのではない。
間違いもまた、正しいことがあるのである。
そしてその相反する正しさは両立しうるのだ…。
4171:
るか [×]
ID:0bfd8f07e 2018-05-17 14:39:27
100年前、200年前の日本にハートマークはなかったはずである。
当時の人々は心を示したい時に何を描いたのであろうか…。
「心」って、文字で書いたんじゃないか?
たしか「愛」って兜につけてた戦国武将がいたよな…。
4172:
るか [×]
ID:0bfd8f07e 2018-05-17 14:39:38
これから100年後、200年後の未来には、
ラブレターにハートではなく、
脳ミソやドクロのマークを描いているということもあり得る。
4173:
るか [×]
ID:0bfd8f07e 2018-05-17 14:39:50
今日正しいものが明日も正しいとは限らず、
今日の間違いが明日も間違いだとは限らない。
それがこの世界である(^_^)
4174:
るか [×]
ID:0bfd8f07e 2018-05-17 14:40:02
でも間違いは間違いと気づいた時点で、自分で正していくべきだよな…。
間違いだと知ってるくせにそれを続けるのであれば、
「おまえ何なの?」
と人から言われるのもまた、道理である。
4175:
るか [×]
ID:0bfd8f07e 2018-05-17 14:40:13
日大の監督はいつ表に出てくるのだ?
嘘つきはいつ、その嘘を改めるのだ?
4176:
るか [×]
ID:0bfd8f07e 2018-05-17 14:40:25
わたしって天才だな!(^_^)
4177:
るか [×]
ID:0bfd8f07e 2018-05-17 14:40:35
いや…
ただの魔法少女であります。
4178:
るか [×]
ID:0bfd8f07e 2018-05-17 14:40:49
天才と魔法少女が両立するものなのかどうかは知らないが、
人の知覚がすべて真実を表すものではないことは、
心のありかと同じに前述した通りであります(^_^)
4179:
るか [×]
ID:0bfd8f07e 2018-05-17 15:17:39
ミト!行ける?
4180:
るか [×]
ID:0bfd8f07e 2018-05-17 15:42:16
行け!
4181:
るか [×]
ID:0bfd8f07e 2018-05-17 16:28:32
は、はい!
4182:
るか [×]
ID:0bfd8f07e 2018-05-17 16:39:42
ご苦労さん。
4183:
るか [×]
ID:0bfd8f07e 2018-05-17 17:15:42
父が喜びます。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]その他のテーマ
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle