TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

新撰組〜壬生狼と呼ばれた者〜【NL/戦闘/ほのぼの日常】/587


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
305: 匿名さん [×]
2018-02-23 19:00:32

「お呼びでしょうか」

「承知」

「てなわけで、索敵して見つけてパパっと殺って、姫様と将軍を護る。…任務開始」

名前/ 半田 弥次郎兵衛(はんだ やじろべえ)
性別/ 男性
役職/ 御庭番衆忍頭
年齢/ 28歳(自己申告)
身長/ 183cm(変装により伸縮自在)
体重/ 70kg(変装により伸縮自在)

性格/ 任務において冷徹で遊びは無い。策謀家の一面もある。姿、振る舞い、性格堂々を精巧に作り上げいくつもの顔を持つが幕府ひいては将軍に対する忠誠心と部下を大切に思う気持ちは本物。部下に対する説明は三番目の台詞のように割とノリは軽そうだが、目が笑っていないので察して欲しい。TPOは弁えるため気の抜けた表情でない時の方もある

容姿/ 栗毛の非常に短い髪。真っ黒な瞳、鍛え抜かれた鋼の肉体を覆う鎖帷子。仕事の時だけ精悍な顔つき。護衛・潜入・替え玉任務以外は目つきが気の抜けたような垂れた三白眼、常に腕には黒い手甲、脚には脚絆と足袋そしてわらじをつける
町の者に紛れている時は髪の色は黒や焦げ茶で長さもばらばら。編み笠を被った老緑色の着物の町人スタイルや、飛脚スタイルなど様々。服の色は緑系が多い
仕事着は墨色の忍装束と伊賀袴に黒いさらし。鎖骨から口元を覆面で覆う。
栗毛も顔立ちも本物かどうか怪しいため真の姿を見た者は誰もいない、かもしれない


武器/ クナイ数本
暗器に長けており最低でも三本は体のどこかに隠されている

忍刀
仕事着では背中に差す。

煙幕&まきびし
嫌がらせ、逃走用
 
埋め火
簡易地雷。撃退用

寸鉄、手甲鉤
格闘用

握り鉄砲

戦闘スタイル/ 体術を駆使しながら暗器で仕込んだ武器を使用する。手数の多いトリッキーなタイプで、避ける際の描写として幻術を駆使することも…?(種も仕掛けもある)。投擲の腕前も高く射手並みに遠くとばせる。
また剣術も使えるが忍刀の剣術なので新撰組と方向性が違う

備考/ 代々将軍に仕える忍の家系の長男。変装の達人でありめったと見破れない。ただ子供のように無理がある体型は幻術を使っている。身長や体重に反して身軽で煙管の上につま先立ちできる。好きなもの不明、嫌いなもの不明で真の容姿さえ不明、これは徳永家に損害を与えないため。少なくとも人間なので父母は存在したというのはわかるし将軍家に仕えるのでやんごとなくはないが、忍としてそれなりな、出自は悪くないところ。これまで幕府と将軍家に仇なす者は闇の内に始末してきた。そしてこれからも。
新撰組と騎士団には特別険悪な態度はとらない
名前は父親がとある書物をよんでいるときの登場人物を参考にしたおもちゃの名前からとったもの。特に名前に関するコンプレックスは無い。
真の容姿は不明と書いたが、山奥での修行時代に教育者は知っている
(/お待たせしました。>303忍頭をkeepさせていただいた者です)

最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle