TOP > 1対1のなりきりチャット

正しいXXXの匿い方 / 〆/22


最新 ▼下へ
自分のトピックを作る
14: 匿名さん [×]
2018-01-29 18:44:35

次に狼男のpfを失礼致します。
ヴァンパイアとの相違点は現代人さんを対等〜上に見がち(現代人さんを身内または主として捉える)・最初は口数が少なくセリフ<行動・比較的素直に言うことを聞くなどなどになります。

ヴァンパイアに比べて性格もかっちりとは決まっておらず、現代人さんとの関係や展開次第でクーデレからデレデレ、凶暴なヤンデレチックまで自由に変化できるかと思います!

どちらのキャラもひとまず形にしてみただけですので、ご要望に合わせて変更も加筆修正もできますし、どちらも好みでない場合は全く新しいキャラを作ることもできますのでその際はまたご指摘ください!


名前/アルトラ
性別/男
年齢/27
種族/狼男
容姿/野生の匂いがする褐色の肌に包まれた筋肉質な体は力強さを通り越して獰猛ささえ感じさせ、随所に残る傷跡がその危うさを増幅させる手負いの獣のような雰囲気。180cmを易々と超す長身ながら警戒心から姿勢を低く構える癖があり、体の高さより大きさが目立つ。伸びるたびに爪で切り裂いてきたのだろう、まさしくウルフカットと呼ぶに相応しいボサボサの黒髪が鎖骨の辺りまでを覆い、背を丸めればまるで硬い艶を光らせるそれは狼の毛皮のように映る。長い前髪に隠れがちな顔は意外にも利口な犬を思わせる静けさを孕んだ端正な顔立ちで、ぎらつく黄金の獣のつり目も、肉を易々と喰い千切る鋭い歯が並ぶ口も大きく野生的な印象。反比例して表情変化は小さく、牙を剥いて吠えるか黙っているかのどちらか一つ、感情は顔ではなく体で表す動物的表現しか知らない。満月を待たずとも生き易さに合わせて人と狼とを行き来することができ、狼の姿はハスキーと誤魔化すには苦しい大柄の黒狼である。人の姿でも頭には獣の耳が、尾骶骨付近には犬らしき尾が現れたままで両手は肘から先が黒い毛並みに覆われまるで長手袋をしているかのよう。その爪もまた黒く鋭い猛獣のもの。衣類は毛皮一枚身につけただけ。

性格/本能のままに吠え、暴れ、喰い殺す人の姿をした獣。狼"男"と言っても原始的な人間性があるばかりで他者との関係は食うか食われるか2つに1つ、理性というものが希薄でたとえ上手く躾けられたとしても目先の欲に飛び付くことが辞められないのは明白。とはいえ物覚え自体は良いのでそのまま狂犬に育て上げるか立派な忠犬に育て上げるかは飼い主の自由。警戒心が強い分一度懐に入れば過剰なまでに保護をするその性質は十分従順な犬の素質を備えている。性格的には無知故に感情表現が乏しい、というより何かしらの気持ちを抱いてもそれを表現する術がなく、結果的に牙や爪でしか思いを示せない不器用と言える。耳や尻尾のほうがよほど雄弁に物を言う。よく言えば真っ白な純真無垢。大概腹を空かせており放っておけば鼠や野良猫、人間まで生き物ならば何でも狩ってくる悪食。懐けば貴方にも柔らかい人の雌など獲物を貢ぐようになるかもしれない。噛み癖が酷く、嫌いなものも噛む、知らないものもひとまず噛む、好きなものもたまらず噛んでしまう悪癖持ち。
無知な頭に恋という概念があるはずもなく、そんなものを抱いてしまった場合は激しい衝動を食欲と混同するか暴力的に発散するか、とにかく酷い有り様になることは目に見えている。

備考/元の世界では群れからはぐれて生きてきた一匹狼、仲間がいなかったことが人間性の未熟さに大きな影響を与えている。それ故に警戒心も強いかわりに人恋しさも強く、不本意とはいえはじめて自分の縄張りに踏み入らせた貴方へ次第に仲間意識を抱き、その感情はいずれ家族からつがいのそれへと純度を深めていくかもしれない。嗅覚、視力、聴覚、身体能力の全てが人間を遥かに凌駕しているものの文化レベルは遥かに劣り、知っている言葉は自分の名前だけ、食事は手掴みか犬食い。しかし自頭は良いため貴方の言葉のニュアンスは勘で理解できるし、教えられれば容易く飲み込む。

最新 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle