TOP > その他のテーマ

空白/249


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
45: カフェオレ [×]
ID:2883912e4 2017-12-10 19:43:00

トピ主さんの名前はなんて読むんですか?


46:  [×]
2017-12-10 19:43:36

たしかに、リラックス出来ますからね。
賑やかなのは良いことです。

47:  [×]
2017-12-10 19:44:28

槞【ろう】と読みます。いつ使うんですかね、この漢字。文章はよく読みますが、未だに見たことないです

48: 一言居士 [×]
2017-12-10 19:47:03

>カフェオレさん

食べるって行為は人に安心と寛ぎをもたらします。
特に甘い食べ物は人を笑顔にしますよね。
キャラメルって、音を聞いただけでもなんだかホッとしちゃいます。
あ、ちょうど「梅干し」って聞いて唾液が出ちゃうのと同じ感じ…(←違っ)

49: 槞もどき [×]
2017-12-10 19:49:53

 まるでアニメのキャラみたい。でも、抑えられた気持ちを表現してるのかもね。
 吠えちゃえば。もっと現実的にさ!
 私は吠えたよ。対して何も変わらなかったけどね。ふふふふっ!
 それすら音楽で表せられるよ!芸術は素晴らしい!!

50: 一言居士 [×]
2017-12-10 19:50:17

>槞さん
ソシオパスに人は騙せませんよ。
サイコパスに比べると衝動性が高くて無計画。
通り魔とかに有りがちな性質なんじゃないかな…と。
だからこそ、自分の利益の為に誰かを騙してそっと近づくサイコパスのほうが怖いし、ドラマ性が高いですよね。

51: カフェオレ [×]
ID:2883912e4 2017-12-10 19:51:15

槞。。。なんかカッコいいですね

あの、私は貴方のお話が好きです

友達ではあまり話さないお話が好きです

キャラメルの話もとても、楽しかったです

一般の人とキャラメルの話をしても、甘いとか美味しいねとかしか、話をしたことがありません

でもあなたは、違う

刺激的な甘さとか、強い味とか、優しい味とか

とても面白いですね

貴方と話していると、心が落ち着きます

私は好きですよあなたの事

52:  [×]
2017-12-10 19:52:49

冷静に、客観的に見ることが出来るのは脅威ですね。こちらが感情的になればなるほど追い込まれるんですもの。少し尊敬します

53:  [×]
2017-12-10 19:53:55

名前については私も気に入っていますよ。そうですか?私は割と敬遠されがちなタイプなのですが…そう言っていただけると嬉しいです、ありがとうございます。

54: カフェオレ [×]
ID:2883912e4 2017-12-10 19:54:10

一言居士
キャラメル・・・そうですね。
なんか心が落ち着きますね

梅干しも聞いたら、よだれが出てきますよねw

分かります

そう考えると、言葉はすごい

55: カフェオレ [×]
ID:2883912e4 2017-12-10 19:56:12

そういうタイプの人は初めて会いました。

嬉しいです。

タイプとかあまり気にしないで

貴方のままでいいんです

自分に自信をもって

56: 一言居士 [×]
2017-12-10 19:59:00

サイコパスとソシオパスの大きな違いは、その反社会性な性質が、先天性のものであるか或いは後天性のものであるか…ですね。

サイコパスは生まれつき脳に障害があることが定説になっています。ですが、ソシオパスは逆に誰しもがそれになってしまう(なれる)可能性があるってことです。

だからサイコパスには自覚がありません。
自分の行いすべてが利にかなっている、と信じて生きているからです。
まあ、ソシオパスにも自覚はないのかもしれないけれど、自分を抑制できるかどうかの違いがありますね。


57:  [×]
2017-12-10 19:59:15

初めて…そうですか?自信を持つ、難しいことですけれど面白いことですよね

58: 槞もどき [×]
2017-12-10 19:59:59

 人生って自分で切り開くものだよね。
 上っ面の言葉だけかけるやつとか、自分も含めて・・・・・
 どうして、人生ってやつは・・・・

59:  [×]
2017-12-10 20:01:24

ソシオパス…症状的にはアスペルガーとかに似ているかも知れませんね。だとしたらとっても興味があります。人をアスペルガーと決めつける大人と、決めつけられた子供。どちらが正常なのか、というのが私の人生の中で最も大きな問の一つです

60: カフェオレ [×]
ID:2883912e4 2017-12-10 20:01:35

言葉はすごい

簡単に相手に自分の感情を伝えれる。

簡単に相手を傷つけられる
      
      楽しませる
  
      悲しくされる

      怒らせれる

      追い込める

また、   殺せれる


言葉は美しく、とても残酷です


61:  [×]
2017-12-10 20:02:15

もどきさん私と似ているような似ていないような、微妙なラインなので凄く面白いです。

62: 一言居士 [×]
2017-12-10 20:04:26

>カフェオレさん
耳に触れる音って大きな影響がありますよね。
人は(例えば名前の音を)聞いただけで、自分の経験に沿って勝手に頭の中でイメージを膨らませてしまう。

ツヨシくんとマモルくん
どちらがいじめっ子でどちらがいじめられっ子?

これにしたって単なるイメージですもんね。
キャラメルと梅干しは脳内に画像が浮かぶから、尚更に身体の別な機能まで反応してしまうのかもしれませんね。

63: 槞もどき [×]
2017-12-10 20:04:33

 ありがとう
 でも、私も苦悩してるの。ごめんね。多分わたしのせいだと思う。
 答えを見つけることができればいいよね。

64: カフェオレ [×]
ID:2883912e4 2017-12-10 20:05:04

槞もどき

人生は始まりがある

そして終わりがあるから美しい

人生が終わること

それは死なのです

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]その他のテーマ
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle