TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
901:
シェリー・トワイトレイト [×]
2017-12-28 18:02:36
… 素敵なお名前ね、
( 幾分か距離の近付いた彼の口から出た名前を頭の中で反復し、まだ固い雰囲気を持つ口調でそう呟くように言い。次いで降りかかる言葉に治安がいいとは言えなかったものの居心地の良かった国を思い出し、心に黒い影が落ちるような感覚から無意識ながらに両拳をきゅ、と握りしめてみたものの、その更に先には先ほどとは比べものにならないくらい不安やら恐怖やらが押し寄せて。心臓を掴まれるような感覚に更に拳を握りしめ、何とか喉でつっかえる言葉を絞り出すように「 そんなの頼んでない、」と。状況が飲み込めない中 男なのに女王になるの、だとかどうでもいいことがいくつも頭を埋め尽くして現実逃避に引き込んでくる。心が弱い証拠だ。小さく口を開いて何か言葉を出そうと思ったけれど、淡々と説明する彼に対する罵詈雑言が出てくるでもなくたたま息が漏れ出て下唇を噛み。混乱だったり寂しさだったり心細さだったり、色んな感情が下唇を噛む強さを更に強くさせて。 )
902:
トゥイードルダム [×]
2017-12-28 18:22:10
>ダム
(何度繰り返した所で迷い込んだばかりのアリスに説明しそれを受け止めろと言うのが難しい話だと言う事は理解しているし、どんな説明をすれば少しでもアリスが現状を受け止めやすくなるのかと言う事も答えが分からない。現に、今行った説明も、彼女の頭の中を掻き乱しているのだと言う事は十二分に承知のこと。その上で、彼女が己の名前と言うべきか呼称と言うべきか、それを褒めてくれるとそれだけで彼女の持つ気丈さが伝わるようで。「アリス、アリス、__説明を丁寧にのんびりと行いたいのは山々なんですが。このまま此処に居ては蜥蜴に捕まってしまいます、話は歩きながらにでも」本当ならば、アリスを連れている時点で仕事は免除である。だからこそこのまま悩む事で気持ちまでもが落ちてしまう事を防ぐために気分転換の為に動く事を促して、しゃがんでいた体を起こせば片手を差出し、もう片方の手を使い伸ばした人差し指を口元に沿えれば"しい、"と息を零して「蜥蜴に捕まると面倒な事になります、息は潜めて」"ふ、"と小さく微笑を浮かべつつ冗談めかす軽い声色でそれを伝え)
903:
シェリー・トワイトレイト [×]
2017-12-28 18:46:44
>>ダム
… そう、ね。
…… うん、分かったわ。… 今はあなたしかいないもの、
( 俯き、目を閉じ、開き、ダムが差し出す手を見てダムの目を見つめた。優しい声色でお菓子を差し出してくれた看護師も、私の様子が良くなるたびに自分のことのように喜んでくれた医師ももういない。目の前の彼しか頼れる人がいないのなら縋ってやるしかないのだ。今はそうだ。と、決意して差し出された手を遠慮がちに握ろうとしたところで、自分がかなり強く拳を握っていたことに気付いた。握る力を弱めれば、掌は真っ赤になっている。「 あ、」と ハッとして反射的にワンピースを掴んだのは、出ていたかどうかなんて分からないけれど手汗を気にしているからで。くしゃりと拭うようにワンピースを握ればそのまま数秒静止し、ワンピースから離した手を胸元まで持って来れば、「 … アリスじゃなくて、シェリーよ 」先ほどの行動を誤魔化すようにそう言い、視線は俯かせながらダムの手に自分の手を重ねて。 )
904:
トゥイードルダム [×]
2017-12-28 19:06:42
>シェリー
(重なりかけて離れてしまった、その手の動きを無意識の内に視線で追掛けて、その動きが何をしていたのかを知れば乙女心を目の当たりにしたようで思わず"ふふ、"と息を漏らす様に小さく笑い声を零し。重ねられたその手を確りと握れば慣れた物と言う様にエスコートするように少し先を歩き、今一度否定するように教えられた彼女の名前には今度は少しだけ困ったような雰囲気で一拍分の沈黙を生み「――名前は駄目なんです、ダムもこの国で呼ばれる役職名で……。此処に迷い込んだ方は"アリス"が役職名に、」とは言え、己の発言が彼女にとっていい物じゃ無いと言う事は理解しており、だからこそ少しだけ考える間を置いてから「兎のアリスですね、__この国にも三匹ほど兎がいるんですよ」彼女の姿を何秒か見詰めてからピンと閃いたと言う様子で目を引く綺麗なツインテールから連想をする呼び名を作り)
905:
シェリー・トワイトレイト [×]
2017-12-28 19:39:45
>>ダム
… 別にいいでしょ。違うからね、気を遣ってあげたの。
( 手を重ねれば笑い声が聞こえ、やっぱり誤魔化しきれていなかったか、何であんなことをしたんだと羞恥で少しだけ頬を染めて。それを隠すようにツリ気味な目を威嚇するように細めれば、ダムをキッと睨みつけて上記を口にし。先ほどまでの混乱やら恐怖が癒えたわけではないけれど、誰かの温もりを感じたことで少しは楽になった。更に念を押すように「 いい?次笑ったらぶつからね、」握った手に一度きゅっと力を入れて反抗の意志を見せて。 )
… そうなの、悲しいところね
( 役職名でしか呼べないなんて、友達のことを友達としか呼べないようなものだろうか。何にしても悲しいし寂しい。ダムにも名前があるのかと気にした様子でちらりと繋がれた手に視線をやり、いや今はこの状態のことを考えなくてはと振り払い。兎のアリス、だなんて呼び名にはやっぱり満足はできていないけれど、無機質でつまらないただのアリスに比べれば及第点かな、なんてやっぱり少しだけ上から考えて。自慢するように口を開けば、下記を口に。 )
3匹しかいないの?私のところには何十匹もいたわ。
906:
トゥイードルダム [×]
2017-12-28 19:55:37
>ダム
(不安に押し潰れてしまいそうだった表情に強さが垣間見えれば、生き生きとした雰囲気はハングリー精神が為せる物、しゅんと萎れてしまいそうな花よりも太陽に向いて凛と咲き誇る物の方が己は好みだ、口角には緩い笑みを残したまま、それ以上余計な事を告げてしまわないように"はい"と微笑を残したまま良い返事を。彼女の事を示す呼び名が見つかれば、己にとっても拾ったアリスと言うのは他のアリスと比べてもそれだけで頭抜けた大事な存在になるようで、自慢げに伝えられたその言葉に相槌を行いながら「へぇ。__でも、兎がそんなに沢山存在するなんて大変ですね。兎は気難しいのが多いでしょう」肩を少しだけ竦ませて己の中の基盤となる兎を頭に浮かべながらの返事を送り、庭園を抜ければ森の中へ、「森に出るときは僕でも、他の住人でも、誰かを連れて出てくださいね。道に迷ったら城に戻るのも大変なんです」"ああ、そうだ"と思い出す様に注意事項を一つ)
907:
シェリー・トワイトレイト [×]
2017-12-28 20:22:47
>>ダム
( はいと返ってきた一言だけの返事でも、自分に従ってくれるのならやっぱり少しだけ気分は良くなる。それはきっと人を引っ張っていく感覚がするからで、1番前に立ってリーダーシップをとることがないからだろう。つけてもらった兎のアリスなんてあだ名も気分が良くなる。迷い込んだことに対する不安だったりはまだ残っているはずだけれど、今だけはまだ楽しくいれそうだ。ダムの口にする言葉に迷い込む前の世界で見た可愛らしい兎を思い浮かべながら「 … そうかしら。可愛いと思うけれど、」と遠慮がちに言う。兎のアリスなんて名前をつけてもらった手前、それらしいと言われた兎のことを褒めるのは気が引けるようで。 )
そう?
でもね、私すごく記憶力がいいの。…覚えたら1人でもいい?
( 他の住人と聞いて思い浮かんだのはあまりまともな人ではなくて、ダムをちらりと横目で見ては大丈夫かなあなんて思案。他の住人と仲良くするのも大切だってことなのかもしれないけれど、あまり得意ではない。横目で見たダムにそう問いかけるも、無理そうだと分かっているのか声は段々尻すぼみになり。 )
908:
トゥイードルダム [×]
2017-12-28 20:51:41
>シェリー
兎の中で友達は一人しかいないんです、他の兎にはよく思われていないみたいで(兎が可愛い、その理論には最初こそ同意しかねてしまい。然し、兎のアリスである彼女の事は別である。動きに合わせて長い髪を揺らす姿は可愛らしいと思うし、接している短い時間の中でも様々な表情を見せてくれるのだって可愛らしい「そうですね、兎にも可愛らしい子がいたみたいです」言葉にて明確な答えは乗せないが視線は彼女の姿を確りと捉えており暗に相手のことを示していると物語る。「この国で滞在する際に、城に部屋が用意されてるんですが……部屋は全部同じの在り来りな物なんです。公園には出店があるので、部屋を飾る何かを探しましょう」これから向かう場所を教えては、尻すぼみに伝えられた言葉を聞き入れ「___城の薔薇も、森の木も、道を変えてしまうんです。どうにも悪戯がお好きみたいで」先ずは否定せずに記憶力だけでは難しいことを伝えて「だから、どこかに行きたい時は僕を呼んでください。一人で散歩をするより一緒の方が楽しいですよ」ぱ、と明るい表情で笑みを浮かべ代案を、それでも彼女の好奇心が為に迷子になってしまった時のことを考えれば「もしも、一人で外に出て迷ってしまったら……。その時はグリフォンと名前を呼んで下さい、大きな鳥が迎えに来てくれます」最終手段と言うようにもしもの時を危惧した案を添えれば肩をすくませて「僕は彼が嫌いですけどね」と軽さを含んだ声色で付け加え)
909:
シェリー・トワイトレイト [×]
2017-12-28 21:25:37
… 残念ね。
いい … 、… 。… 悪くない人なのに。
( 兎の友達は1人しかいないと口にするダムがなんとなく悲しいのは自分と重ねてしまうからなのか分からないけれど、聞き流すのは寂しいからそう小さな声で言って。いい人かは分からないし、でも褒めるのも気恥ずかしいから今できる最大限の言葉で。その後聞こえたダムの言葉と感じた視線にお腹の辺りがくすぐったくなれば、いつかやり返してやらねばと俯きながら密かに闘志を燃やしていて。 )
… お城?お城に住めるの?!
( 入院中、1人で考えていた空想の中の世界のようだ。目をきらりと輝かせて一気に表情を明るくさせて。少しだけ胸が弾んだものの、でも森へは1人で行ってはだめだとダムは言う。上がった気持ちもどことなく下がる中、ダムの僕を呼んでという言葉に耳をぴくりと反応させ、グリフォンの話も気持ち半分に聞き、小さく息を吸って「 … そうね。私も一緒にいたいもの 」 と 先ほどの仕返しと言わんばかりに緩んだ頬でそう伝えて。 )
910:
トゥイードルダム [×]
2017-12-28 22:06:05
>シェリー
三月兎とチェシャ猫とハンプティは良い奴ですよ、もし会うことが有れば僕の名前を伝えれば通じると思います(悪くない人、と言うのがいま彼女の中での己の評価なのだと分かれば充分上々の評価の筈。素直に嬉しい気持ちを表情に浮かべつつ、若しかしたら誤解を生じているかもしれないと己にとっての友人を上げて。気さくな友人らを思えば気難しい他の住人よりもこの国に彼女が慣れる切っ掛けを作ってくれるはず、そう思いながら名を教えて。「そうですよ。城には貴方のための部屋が用意されてますよ___でも住む場所は自由なんです、僕なんかは遊園地の傍に住んでますよ」国が広ければ何が何でも城じゃ無くても良いということを伝え、緩んだように伝えられた言葉に瞳を細めれば「以心伝心ですね」ふふ、と笑い声を纏いつつ答え。暫し歩いて到着した公園を指させば「お疲れ様です、此処がこの国一番の公園となんでも揃う出店街になっています」紹介するように案内人でも真似るように手を向けて活気の有る賑わいを持つ出店街を示し)
911:
シェリー・トワイトレイト [×]
2017-12-28 22:42:54
>>ダム
( 三月兎、チェシャ猫、ハンプティ。全部反復してみても普通の名前には聞こえなくて、ルールだと教えられてもあまりいい気はしない。何が楽しくてこんなことしてるのかしら。おい、とかお前、とかで呼ばれるより名前で呼ばれた方が嬉しいなんてことは前の世界で十分知っている。聞いたことがないから分からないけれど、きっとみんな同じだ。答えは分かりきっていても、役の名前で呼ばれる人たちを悲しいと思わないのはもっと悲しいから、隣の彼に「 それも役の名前なの?」と尋ねて。 )
そうね、遊園地もすてきよ。おもちゃ箱みたいで楽しそうだわ!
( 賑やかな場所にいても大抵は1人だったけれど、賑やかな場所を見るのはものすごく好き。楽しそうだと思うのが楽しかったからだ。常に刺激が足りないと思っていた自分には夢の世界のようで全てが目新しく楽しい。けれど意を決してやり返そうとした言葉は特に意味をなさなかったらしく、これでは言い損だ。「 そう、」と短く返事をし、ただ慣れない言葉を言っただけではないかと少しだけ拗ねて。気持ちを振り切るように紹介された出店街へ目を向ければ、落ち着かないように辺りをキョロキョロ見回して「 何を買うのだったかしら、」色鮮やかな店達をみては頬を上気させながら呟いて。 )
912:
赤の女王 [×]
2017-12-29 15:27:46
>シェリー
(/昨日はお相手を有難う御座いました!重ねて闇落ちを失礼いたしました…!またお時間がいましたらいつでもお越しくださいませ。)
913:
赤の女王 [×]
2017-12-29 15:35:15
>常連新規問わず一名アリスの交流受付開始 / 新規プロフは随時募集
これより交流の受付を開始いたします、お暇のアリスは此処へ迷い込み下さいませ。
※レスが遅い事、もしかすると交流後直ぐに闇落ちしてしまうかもしれないことをご了承くださいませ。
※スマホからのお返事になる為、いつにも増してお返事が遅くなることが予想されますため、ご了承くださいませ。
※もし前回からの交流希望の場合は前回のレス番号を(>No,〇〇)と表記して頂けると助かります。
■注意事項/世界観など■
http://www.saychat.jp/bbs/thread/626257/res/1
■提供キャラクター/住処/仕事■
http://alice123.hanagasumi.net/jyuunin.html
■優遇/冷遇■
http://alice123.hanagasumi.net/yuuguu.html
■特設ページ■
http://alice123.hanagasumi.net/index.html
■個人ページ■
http://www.saychat.jp/bbs/thread/626550/
住人よりアリス様へのクリスマスプレゼント
http://www.saychat.jp/bbs/thread/626257/res/861
914:
シェリー・トワイトレイト [×]
2017-12-29 16:10:55
(/ こんにちは!昨日はお相手いただきありがとうございました。
連日でよろしければぜひお相手願いたいのですが、大丈夫でしょうか?
ご希望のシチュエーションがあればそちらで、特にないようでしたら前回の続きからお願いしたいと思っております!)
915:
トゥイードルダム [×]
2017-12-29 17:09:42
>シェリー
役の名前と言ってしまえばそれまでですが、……僕たちはこれ以外の名前を持っていないので(尋ねられたその言葉を頭の中にて繰り返す、まるで己の事を悲しむとも憐れむとも似たその反応に少しだけ困った様子で間を作り。緩い動きで頭を左右に揺らしてから、答えに当たるかどうかは分からずとも名前に対する執着とは微塵も無い訳で、その中での返事を先に告げ。遊園地が好きだと聞けば"くすり"と息を漏らす様に笑みを零し「僕も遊園地は大好きです、あそこは僕と弟の絶好のサボリ場所ですから」この場にいない弟を頭に浮かべれば、今頃己への恨み辛みを綴っているのだろうと思い返し"くくっ"と肩を揺らして笑いを零す。久しぶりにやって来た賑わう出店街に足を踏み入れると「部屋に置く縫い包みや飾るお星さまなんて如何です?シンプルなのも良いですが、あの部屋には個性が見えないから」伸ばした人差し指でピッピと示すのは可愛らしい縫い包みが幾つも並ぶ店や、様々な形の室内照明を取り扱う店で)
(/お越しいただき有難うございます…!お返事遅く成る上に短いお相手になるかと思われますが、どうぞ宜しくお願い致します…!)
916:
シェリー・トワイトレイト [×]
2017-12-29 18:01:04
>>ダム
私だったら嫌。大泣きしてでも抵抗するもの。
( 話を聞く限りではダムは役名で呼ばれることについて特に何も感じていないみたいだ。まあそれしか名前がないのだったら仕方がないけれど、もっと名前らしい名前をつけてあげられないものなのかしら。不思議さや不満を滲ませながら自分の考えを口にして。それから出てきた弟なんて単語は意外だった。確かに面倒見は良さそうなのだけれど、何となく想像しづらいから。人物像の予想が全くできない存在に興味が湧き、自分にはなかった兄弟なんて関係を期待するように「 へえ、会ってみたい。きっとすてきな人だと思うの! 」と声を弾ませて。 )
緑色のものが欲しいわ。緑って目に良いのよ!
( 縫い包みもお星さまも素敵だけれど、お星さまは空に浮かんでいるし縫い包みもどこか子供らしく、幼く見える。もう子供ではない年齢なのだから、もっと別のことに気を遣うべきだろう。そんな思考でこの間どこかで聞いたような話を自慢げに口にし、慣れない賑わいに視線をちらちらと彷徨わせて。何かお洒落な物をと考えてはみるものの入院着もピンクだった自分がお洒落なものなんてすぐ分かるはずもなく、やっぱりダムに視線を戻して「 ねえ、スノードームは?」と是非を問い。 )
(/ いえいえ、お相手ありがとうございます!承知しました〜。/ 蹴り可)
917:
赤の女王 [×]
2017-12-30 01:57:21
>シェリー
(/先程は失礼致しました!是非またお時間が合いましたらいつでもお越しくださいませ。)
918:
赤の女王 [×]
2017-12-30 01:58:51
>新規常連問わずに男性アリスを一名募集
※このような時間ですが、本日明け方頃までのんびりと募集していますのでお時間があるアリス様がいましたらいつでもお声がけ下さいませ!
919:
赤の女王 [×]
2017-12-30 10:45:00
>引き続き募集受付しております!
※本日はのんびりと待機している為、質問やプロフ登録だけでもお気軽にどうぞ…!
920:
参加希望 [×]
2017-12-30 11:20:55
指名/
登録か無登録か/登録
名前/ジーク
年齢/45歳
性別/男
性格/ねじ曲がった性格であり、礼儀や他人を思いやる気持ちが感じられない。自分がよければそれでよし。手に入れたいと思えば容赦なく奪いたがり事実そうしてきた残忍な男。小さいころから少年院と精神病棟を出たり入ったり繰り返しながら誰に頼るでもなく自分だけの力で生きてきたため強く何人も寄せつけない雰囲気がある。
容姿/右頬についた十字の切り傷をはじめとし腕や足にも無数の傷跡が残るが褐色肌のために目立ちにくい。はちみつ色したゴールドの髪は肩甲骨まで伸ばしオールバック、下で一つに括り白の軍服帽子をかぶる。男性的で太めの眉はつり上っていて通った鼻筋に大きめの口は唇もやや厚めの掘りの深い顔立ち。奥二重の鋭い切れ長の目はサファイアを嵌め込んだような蒼目である。眉を寄せへの字口がデフォルトで笑うとすれば何かを傷つけて楽しむときだけ。身長193cmの大柄で鍛えられた躰に白軍服に黒のコンバットブーツ。首元に太い鎖のゴールドネックレス、男らしくごつごつした全ての指には宝石の指輪が光る。
備考/両親がどんな仕事に就いていたのかわからない(興味もない)が、火事に遭い莫大な遺産が残りそして自身も金を積まれればどんな仕事でも引き受けてきたので金に困ることなく暮らしてきた。誰も寄りつかない広い屋敷にひとりきりであった。軍服を着ているだけで軍人ではない。怪力。大酒飲み。
ロルテ/
(精神科医とのどうでもいいやりとりを終え。息をするだけで気分の悪くなる病院から急ぎ足で出たあと、たしかに家に向かっていたはずなのだが気づけば辺りは真暗だった。しばらく歩き続けても前進している気がしない、まるで出口のない長いトンネルをただひたすらに歩かされているみたいな――、夢か現実か区別がつかないだけでも苛立ちを覚えるというのに、華奢な女の声が耳にまとわりつくならば不愉快極まりなく。ようやく出口が見えたかと目を凝らすもその先に広がる深紅の世界を見れば眉間のしわが深くなるだけであった。赤い薔薇で埋め尽くされたそこに足を踏み入れては鬱陶しい花弁をぷちぷちと指先で引き千切り虐げる。それも大柄な男が歩き回りながらやっていれば被害はすぐに広がり、自分の通ったあとは血が滴るように真っ赤な花弁が点々と地面に散らばって。甘ったるい薔薇の匂いにさえも嫌気が差すと舌打ちしながら広い庭園を見回し)
――趣味の悪い。
(/参加希望です。極悪人のおじさんができあがったのでどなたにお相手をお願いして良いか決めかねてしまい、主様より紹介していただきたいのですがよろしいでしょうか?相性やトピックの趣旨に合わないと判断された場合は辞退しますのでご検討お願い致します。)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle