TOP > 個人用・練習用

泡 沫 の 箱/266


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
101: 湊音 [×]
2017-10-08 07:30:19




おはよう。
電話に起こされて少し不機嫌だったんだけど、ここを覗いたら一気に心が安らいだ。
もう100なんだね。一週間経たずに行くとは思わなかった…。それもこれも、浮雲さんが呟きを面白いと言って通ってくれるおかげ。ありがとう。
浮雲さんのところはもう1000に行くのか。すごいなあ。その時に一緒にお祝いできると良いな。これからもよろしく。





102: 湊音 [×]
2017-10-08 09:13:59




座布団の話。前振りをしてしまったものだから書くのが恥ずかしいな。大したことじゃないのに。

大人数で遠出することになって車の無い人は持ってる人と組み合わされたんだけど、自分はあまり話したことのない女性のペアになって気まずさMAX。
相手が元々喋らないタイプとあって、会話は往路で尽きてしまって復路は疲れもあいまって静かな車内。気まずい。更に渋滞。もたない。
テレビのついてるタイプだったから、許可を取ってつけてみる。やっていたのが笑点。「これにしましょう」と言ったら、あまり笑わない相手が吹き出した。「笑点、普段観ますか」「…たまに」見るのか。しばらくはベテラン噺家の方々のおかげで間がもった。
事件はトンネルに入った時に起きた。やってくれたよ、あのピンク。あと一枚で座布団十枚。そんな中で言ったネタの後、ねずみ色の様子がおかしい。これは10枚目来たか?と二人で緊張してる中、電波が途切れた。そんなことあるのか。
「なに、いまの。10枚いった?」相手のそわそわが止まらん。普段こんなに弾んだ声を聞いたことなかった。慌ててTwitterで検索をかける。「笑点 座布団」流れる座布団10枚達成のツイート。

結局その後に何を話して帰ったのかは記憶が無い。どこかに寄るかと聞かれたが、翌日も仕事だし帰りましょうと言ったことくらい。
後日他の友人にそのことを話したら「笑点のチョイスがまず無い」と言われた。なぜ。

書き上げたら予想の遥か上を行く面白味の無さだったから、せめて笑いの色を添えとこう。
器が紙じゃなくてプラスチック?随分しっかりしてるから何科に使えそう。鉢とか。
http://uppli.jp/index.php?id=O3rU8tcj
味は言わずもがな美味しかった。ほうじ茶ケーキというか、ティラミスだった。マスカルポーネ最高。





103: 湊音 [×]
2017-10-08 17:03:40




後輩が吊革に手が届かないもんで転んでもいいように背中付近に触れない距離で手を置いてたんだけど、むしろ反対側に居るサラリーマンが寄り掛かってきたのでずっとこの野郎と思ってた往路。
プレゼントは渡したけど、家に帰ったら開けるとのことでリアクションは見られず。去年もそうだったかな?でも貰えただけで嬉しそうだったので良し。
その後は昼ご飯も含めカフェ巡り。三店舗行ったのかな…。そのうち一箇所は駅をまたいで。カフェは好きだし、その子が話す保育園での話はすごく楽しいので良かった。ゆったりし過ぎて途中何度か寝そうになったけど。

何より、明日がまだ休みだというのが嬉しすぎる。夜はしゃぶしゃぶに期待して、それまではのんびり過ごすとしよう。





104: 湊音 [×]
2017-10-08 22:41:08




右も左も分からないおかげで物欲センサーが働かないらしい。劇場版公開記念PU10連でパールヴァティー・戦友・願いの先を引けた。あと星5の月の勝利者。なおコスト。





105: 浮雲 [×]
2017-10-08 23:26:35




パールヴァティー来たのか、おめでとう( 拍手 )序盤だと星5組み込むにはコスト足りねぇよな…思わず遠い目。

本日はまともに返事を綴れなくてすまねぇ。本読んだり、ドラマ消化したり、インプット重視な一日だった。
また折見て遊びに来るわ。それまでちょいとお待ちを。酒の肴に、これでも摘んで( 焼いたカチョカバロチーズすすっ )





106: 湊音 [×]
2017-10-08 23:33:48




最初は別嬪さんが来たなあって程度だったんだが、後から気がついてびっくり。大切に育てようと思う( 頷いて )そうなんだよなあ。この間もらったレプリカも入れたいってのに…。

いつも貴重な時間を割いてもらってるんだから気にしないで。むしろこうして顔を出してくれただけで充分嬉しい。ありがとう( なでなで )ドラマは書いてたやつかな。どんな本を読んだのかな。また気が向いた時に浮雲さんが触れた作品について書いてくれるのを楽しみにしてる。
カチョカバロ。口に出して読んでみたいワードだな。噛みそう。調べてみたらこれまた美味そうで頭を抱えた。よくカマンベールチーズをベーコンで包んで焼くとヤバい( 語彙力の低下 )ってのを見かけるけど、これもまた…クソ、こんな時間に飯テロされるとは思わなかった。夢に出てやる。( おやすみなさい )





107: 浮雲 [×]
2017-10-08 23:37:15




追記。ほうじ茶ケーキ、見事な飯テロだなァ。
それと、場を和ませる笑点の威力さすがだわ。ほんわかエピソード頂きました( 両手合わせ )

ケーキの容器の用途→鉢 のチョイスに吹いた。湊音さんの発想が渋い。





108: 浮雲 [×]
2017-10-08 23:40:33



遅筆ですれ違いに…と思ったら飯テロ合戦になってたな( ふは )夢に出たら撫で返そう。おやすみ。




109: 湊音 [×]
2017-10-09 09:31:31




飯テロ合戦( ふは )

最近盆栽に興味があったもんだから、緑が合いそうだなあと思ったんだ。あと、そもそも入ってたほうじ茶ティラミスの表面のパウダーが土みたいで( くは )





110: 湊音 [×]
2017-10-09 12:29:21




バーで流れてて癖になって探した曲。調べてるうちにどっちが曲名でアーティスト名なのか分からなくて暫く頭がグルグルした思い出があるな。今朝風呂に入ってたら唐突に聴きたくなった。
昨日大通りで何かのデモをやっていたんだけど、その時に流れていた音楽が映画「パプリカ」を彷彿とさせるような物だったからかもしれない。これも同じく。

Yoghurt / Doop





111: 浮雲 [×]
2017-10-09 18:21:24




どーも、こんばんは。
今日も良い一日を過ごせただろうか?
ティラミスの表面が土みたいっつーのはまた斬新な見方だなァ。でも言われてみれば…段々とそう見えてくるのが面白い。
まったり盆栽の枝を整える湊音さんの図。思い浮かべると結構しっくり来る。湊音さんの周りは時が穏やかに流れてるイメージだ。

『パプリカ』懐かしいな。観たのがだいぶ昔で記憶あやふやだが、美女が夢の中に潜る物語、だったか。万華鏡のように煌びやかな色彩が胸に鮮明に焼き付いてる。

今からちっとばかし遠出するもんで、ドライブがてらYoghurt聴いてみるわ。


P.S. 111のゾロ目おめでとう。油揚げを攫う鳶みたいにキリ番奪取するおばけと化してるな…。今日のチーズは1に似た"さけるチーズ(プレーン)"を。





112: 湊音 [×]
2017-10-09 18:44:12




こんばんは。
今日は一日中寝たり起きたりを繰り返してた…。有意義といえば有意義だったな。
穏やかと言われるとなんかくすぐったいな。物忘れの酷さもあいまって「おじいちゃん」と言われることが多いんだ…。

そうそう。ストーリーは結構闇が深かったような気がする…。ポップな音楽と色に反して絵が少し不気味だったり。ややSAN値注意。
でも平沢進さんの音楽が良くてね。独特だから癖になるし、時々ふと聴きたくなる。


ゾロ目キャッチありがとう。浮雲さんに取ってもらえて我が家のキリ番も喜んでるよ。さけるチーズはどうやって食べるか悩むよなあ。丁寧にほそーくさいたり、ふとーくさいたり、上からがぶっといったり。楽しめる。





113: 湊音 [×]
2017-10-09 18:48:06




寝ぼけてんのかな。しっかり考えて書いたはずなのにほんの少しだけ抜け落ちてた。

ドライブはあっちで書いてた件だろうか。夜の道、くれぐれも気を付けて。





114: 湊音 [×]
2017-10-09 18:51:20




同じくYoghurtを聞こうと思ったら、うっかり同時プレイリストに入っていたHope theres someone(Antony and the Johnsons)を流してしまって、寝起きなのもあいまって少し気分が落ちこんじゃった…。

宇多田ヒカルさんの「道」でフォロー。





115: 湊音 [×]
2017-10-09 19:00:28




そういえば、後輩から物凄くハイテンションなラインが来た。「兄にも見せたら、センスいいねって!」見せてんじゃねえ( 笑 )
絵本は以前保育士なんちゃらかんちゃらで紹介された物で、気になってたらしい。よく分からんが良かった。





116: もと [×]
2017-10-09 22:04:19


湊音さん

こんばんは!お邪魔します〜。
浮雲さんのところでは御丁寧にお返事をありがとうございました。とっても喜んでました!お土産です〜良かったらどうぞ( 加茂錦純米大吟醸 淡麗フレッシュです。/ すすす…と差し出し)新潟のお酒で、その名の通りフレッシュでフルーティな味わいです。

此方、語彙力が無くて変な文章になることも屡々。そんな時は見逃してくだせぇ…。そんな事もあり、湊音さんと浮雲さんの会話を眺めて聴いているだけで満足気になっています(にこり)笑点の話で、あのピンク!で吹いてしまいましたよ。あと、水色もちょくちょくぶっ込んでくるんですよね下ネタを…もごもご。( 手で口を押さえ )気まずさもさて置きで、笑点のチョイスいいと思いましたよ~!お陰で面白いお話を聞けました。(クスクス)

お友達さん、保育士さんなんですね!素敵な職業ですね!私も幼稚園の時の夢が保育士さんでした…絵本の話にも興味があり目がキラキラして読んでました。うんち とか おしり とか、いつの時代の子供達も喜ぶんですね!この間、おしり探偵と云う絵本に目がいってsampleと書かれたのを読んでみたら、大人なのにゲラゲラ笑うくらい面白くて、買ってしまいました!しかも新刊出るたびに欲しくてシリーズで持ってます(笑)ぐりとぐらの福音館書店の本など小さい頃から親しんできたので、懐かしいなぁ~と手に取って読むと大人でも学ぶことがあって…。ってなんか長いですね…(たは、)

DOOPのスカっぽい曲って無かったでしたっけ?
何て曲名だったか思い出せず…。

ティラミスに目がないので、食いついて見てました。なんですか~めっちゃお洒落な器ですね!!お土産で頂いた時にしかお目にかかれないような高級感のある器ですね!お店でよく日本酒の大吟醸酒クラスのものを漆を塗った化粧枡で飲んだりする、其れにも見えますね。

すっかり長々とお邪魔してしまいました。
のっそのっそと亀レスなので、湊音さんも私へは湊音さんのペースで構いませんし、ただ読んでもらえるだけでも良いのでたまに絡んでやってください♪

あ、浮雲さんの111のさけるチーズっぽいに吹いてしまった…例えが本当に上手なお方ですよね。

それでは、いつにも増して纏まりないですが、此れからもよろしくです!おやすみなさい☆


117: 湊音 [×]
2017-10-09 23:14:53




行ってきたよ、きのこしゃぶしゃぶ。
トリュフ出汁は味が味が濃くて肉にまでその色が付くくらい。初めに来るきのこ盛りの他にも追加をして、普段あまり食べないぶん今季のきのこは食べ尽くしたんじゃないかってくらい。
締めのチーズリゾットも美味しかった。

余談は、もう一種類選べる出汁をこんぶにしたんだけどトリュフ出汁はそのまま食べられるせいで、こんぶ出汁のぶんまで何もつけずに食べてしまうことが何度かあった。無味。むしろ頼んでいた塩キャベツにポン酢を付けたり…ずっとトリュフ出汁の方だけ食べとけばよかった。

とにかく、きのこの香りと味はじゅうぶん堪能できて満足。ごちそうさまでした。





118: 湊音 [×]
2017-10-09 23:29:37




こんばんは。いらっしゃいませ。
手土産まで申し訳ないね。もとちゃんも酒飲みなのかな。( 受け取ってはしげしげと見つめ )せっかくだから、今日食べて来た鍋を再現してみようか。( お鍋ぐつぐつ )

こちらこそくだらない呟きが多いけど、気になることがあったら気楽にふらっと来て欲しい。浮雲さんとの会話は俺も楽しませてもらってる。笑点の話も楽しんでもらえて良かった。三遊亭はやっぱりネタの色が似てる気がする。ついでに顔も。俺はきくちゃんが好き。可愛らしくて。

おしり探偵、気になるなあ。今度探してみるかな。絵本は大人向けに描かれてるものもあったりするし奥が深いよね。仕掛け本とかもすごいし。

残念ながらDoopはこの曲しか知らないんだ。今度他のも探してみようかな。もとちゃんが言うのももし見つけたら教えて欲しい。

たしかに、升にも使えそう。料理をする人なら小鉢としても使えるのかな。

むしろ楽しく読ませてもらったよ。ありがとう。もとちゃんの過ごす時間もあるだろうから、また気が向いた時に来てくれれば嬉しい。





119: 湊音 [×]
2017-10-10 07:38:53




猫舌なのはチラッと書いたんだけど、食道を火傷する感覚の話。
飲み物が舌の上を通って喉を下りていくところまでずっと熱い。もっと言うと鎖骨と胸のあいだがすごく痛い。調べてみたら食道や胃を火傷することもあるらしい。ん、胃?
この話を知人にしたら「それはお前火傷してんじゃなくてただ丸飲みして苦しいだけじゃねえの」と言われた。そうなのかも。
喉が熱いところまでは火傷だと思ったんだけどなあ。





120: 湊音 [×]
2017-10-10 12:14:07




どのシリーズのどこのステージで流れてるやつか分からんが、塊魂のBGMが頭から離れなかった午前中。(進行形)

昼ご飯は会社にストックしてあったけど期限が切れてしまって入替になった非常食。本当は昨日の夜買って置いた麻婆豆腐丼のはずだったのに。冷蔵庫に入れたまま置いてきた。くそ。正直、朝おにぎりを食べてる時にそんな予感はしてた。忘れそうだなあって。玄関のドアに付箋でも貼っとけばいいのか?





最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle