TOP > 質問・相談

次の衆議院選挙と今後の政治について/455


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
173: 一見さん [×]
2017-10-16 13:08:28

>159
直感的で面白い図だけど、根拠がよくわからないし信憑性には乏しいと思う。
これを見て「あー実は思ったより景気いいんだな」とは、俺には思えんねえ。

景気とか雇用とか、あのへんの論争になると、アベノミクスの成功/失敗論はいつも水掛け論だ。
どっちの派も、自分に都合のいいデータだけ相手に突きつけて、「これを見よ」「その図はインチキで、それを出すならこっちも」「いやいやだったらこっちだってこの資料が」みたいなことばっかりやってる。

専門家だって意見が分かれるデータを、素人がどっちが真実なのかなんて判断できるはずがない。


だけど俺たち素人でも、完璧に判断できることはある。それは
「アベノミクスはもともと『2年以内に2%のインフレターゲットを必ず達成させる』と公約していた」
ってことだ。
というか、それこそが(つまりデフレ脱却が)、この政策の本来の目的だったはずだ。

この点は誰が見たって成功していないのは明らかだ。
それどころか、日銀は「目標を延期する」という言い訳をなんと6度も繰り返し、2年以内どころかもう5年も経過しているのに、達成の目処さえ立っていない。きっと7度目もエクスキューズがされるだろう。


安倍派の人にここをツッコむと、「それでも株はあがったじゃん、雇用は増えたじゃん」と必ず話を逸らされる。それはもういいんだ、その点は専門家が、それはインチキデータだとか目先の数字だとか山ほど反証してるんだから、俺にはどっちが正解なのかよくわからない。そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。

俺が知りたいのは、アベノミクスが本物なら、最初の約束はいったいいつ達成されるんだ?ってことだ。
「それはわからない」と正直にいうなら、安倍派でも俺はその人を信頼するよ。
でも、今までそんな人、一人もいなかったんだ。

最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle