TOP >
質問・相談
自分のトピックを作る
281:
どろろん [×]
ID:102ea816a 2017-10-26 20:58:29
「悪い政治家は何故できるのか?」
己が立身出世の為もあるだろう。
が、コッソリ悪を期待してる票にも原因あると思いまふ。
282:
張本 [×]
2017-10-27 00:53:25
ピーチクパーチクうるさいやっちゅのお。
どうすれば今後の選挙でより民意が反映させた選挙になるか考えてこいよな
283:
どろろん [×]
ID:102ea816a 2017-10-27 01:39:56
>282
相変わらずのカバですな。
そんな為政者の敷いたレールを信じ、踊ってる張本みたいな奴は、何でも他人のせいにして誤魔化すんだよな。
テメーの意思がないのか?それを増やしてゆく努力は人任せか?
笑っちゃうね(笑
284:
どろろん [×]
ID:102ea816a 2017-10-27 01:55:09
>282
民意は示されてるじゃないかえ?
改善方法か?
んでは、ひとつ挙げておこう。
国民の張本の様なカバからの脱出
↓
張本の様な嘘つき議員を排除
↓
張本の様なテキトーの発言では次は無い事を議員に国民の意思として示す。
あ。
285:
どろろん [×]
ID:102ea816a 2017-10-27 02:02:40
いつまで
「おらが村に何か御恵みを〜」
なんて政治してんだ?
張本の様なカバは…。
286:
一寸木係長 [×]
2017-10-27 11:37:20
>278
それなのに芸能人や政治家の犯罪や不倫に目くじら立てる人ってなんなんだろうと。
一般人なら良くて、世間に影響力のある政治家、芸能人や公務員は許さないという捻れた神経の持ち主がなんと多いことか。
犯罪は警察に、不倫は当人に任せておけば良いのに。
主題から逸れるからやめとくかww
287:
一寸木係長 [×]
2017-10-27 12:24:17
>273張本
投票結果を見て国民の投票に対する考え方を論じているのに、1政党である自民党の政治を聞いて話を戻す意味は?
288:
張本 [×]
2017-10-27 12:36:27
287
国民の投票?
は?
投票率53%
逆に言えば47%、つまり有権者1億400万のうちおよそ5000万人が投票してないのに国民の意思が反映されてるとか、ちゃんちゃらおかしいね。滑稽だね、滑稽。
289:
張本 [×]
2017-10-27 12:40:05
284
じゃあ選挙を強制にすりゃいいじゃん。
何で日本だけ任意投票なの?
290:
一寸木係長 [×]
2017-10-27 12:46:15
>288
今の選挙制度に不服があるとして、
具体的に自由参加の多数決以外に現実的かつ低コストな意思決定方法って何?
291:
一寸木係長 [×]
2017-10-27 12:59:47
しかも投票しない層が自分と同じ考えを持っているだろうという自信はどこから来るの?
292:
さすらいのおっちゃん [×]
2017-10-27 21:13:03
投票したら、地元の役所で働く人達にはバレるんやど
投票したくても、いろんな人脈から雁字搦めに頼まれて…… 投票したくてもできない人達もかなりおるんやど!
\(≧∇≦)
政治がよくなれば、自分の生活もよくなるって期待するより……
政治がよくなれば、自分よりも困ってる人達の生活がよくなるって思う心が大事やと思うど
f^_^;
有権者の多くが政治に関心をよせる民主主義が理想的やけど……関心をよせる民衆の真心の温度が大事やとわしは思うど ~
o(^-^)
293:
一寸木係長 [×]
2017-10-27 23:35:16
>292おっちゃん
確かに、それはあるかもしれないね。
それはきっと、優しい人やと思うわ。
その人達は確かに政党とかでは選べなくて
人と人との信頼関係で投票したりすんのかな?
なんて思う。
294:
名無しさん [×]
2017-10-28 08:02:15
>289
選挙権は参政権の構成要素で、その参政権は憲法で保証されてる権利だから義務投票制にするには憲法から書き換える必要があるかもしれないんですが今現在の世論で憲法改正できると思いますか?
295:
どろろん [×]
ID:102ea816a 2017-10-28 11:08:49
>289
任意にするという事は、国民に対しデメリットを生じるからでせう。
政治に関心のある人はいいとして、政治に関心の無い人は行かないだけで罰則を食らう。
そもそも、選挙権は国民に対する恩寵なのに、主旨違いになりますな。
しかし、これはあくまで政治に関心のある者の意見、政治に関心の無い者にとっては、
「わざわさ勉強してまで投票に行く価値あるの?」
というのが実際でしょう。
それでは、選挙権が無駄になるから張本のようなカバから脱出しましょう、と言っているのでふ。
296:
どろろん [×]
ID:102ea816a 2017-10-28 11:15:24
それから…
無党派層に民意が無いと判断する根拠を示してくださいな。
297:
どろろん [×]
ID:102ea816a 2017-10-28 11:22:45
↑
無党派層の民意が反映されてない、の間違い。
298:
張本 [×]
2017-10-28 12:17:30
294
そんなの汁かよ( ^ω^ )
自分で考えなさいよ。
299:
張本 [×]
2017-10-28 12:20:07
295
何のデメリットがあるんですか?
人が生きるか死ぬか、全て政治が決めること。
自分の未来を決める政治だからこそ投票は強制。当たり前だと思いません?
300:
名無しさん [×]
2017-10-28 12:22:35
>298
知らないくせに偉そうに話してるんですか?
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle