TOP >
質問・相談
自分のトピックを作る
221:
一寸木係長 [×]
2017-10-20 12:38:40
>219
>220
まさかのセイチャット内
日本のこころ人気ww
222:
さすらいの旅人さん [×]
ID:dcdbe80c1 2017-10-20 20:49:44
だって空白の領域に近いのってそこくらいじゃん(最近の動向はあんまり知らんけど)
惜しいのは「まとも」な政党かと言われると疑問符が付くという事くらいか
223:
張本 [×]
2017-10-21 02:39:48
で?
専門家が1人もいない議論で結論は出ましたか?
まあ結果は火を見るよりも明らかでしたね。
224:
さすらいの旅人さん [×]
ID:dcdbe80c1 2017-10-21 04:40:55
俺専門家だけど幸福実現党を全力でバックアップするのが健全だと今決着した
225:
匿名さん [×]
2017-10-21 19:25:01
おい明日だぞ。どうすんだよ。
226:
張本 [×]
2017-10-21 23:15:01
結局、専門家不在のトピックにおいて結論が出ないことを証明したと気がついたようですね。
選挙はやはり予想通りの結末になりそうですね。
選挙に行かない人も組織票のある自民党に票を投じたことと同じですし、野党が分党したことにより、票が割れ、その結果、自民党が有利になってることに凡人は一生気が付かないんでしょうね。
私の意見が1番正しいのに誰も聞き入れないことが自分の将来を苦しめていることにすら気が付かないなんて。滑稽です。
227:
一寸木係長 [×]
2017-10-21 23:15:11
ぼくのばやい、うちの選挙区って小選挙区は、自民、希望、共産の3人だけだからこっちは希望に入れるとして、
比例はリッケンやな……
228:
張本 [×]
2017-10-21 23:18:22
227
有権者の未熟な見識が、弱者をより苦しめていることにすら気が付かないんでしょうね。
229:
一寸木係長 [×]
2017-10-21 23:19:04
>226張本
いやいやいやいや、
それ、メディアで散々言われてることやからww
もしかして張本が住んでるところ情報統制されてるんじゃ?……
www
230:
一寸木係長 [×]
2017-10-21 23:23:47
>226
はい、張本君の予想は自民圧勝ね。
231:
張本 [×]
2017-10-21 23:25:16
有権者はおよそ1億400万人【18才以下除く
投票率はおよそ52%
実際の投票数は約5400万
自民党の組織票はおよそ1500万
5400万の投票に1500万の組織票は圧倒的なウエートを占めています。
が、
しかし、国民全てが投票した場合、組織票の1500万なんて微々たる数字です。
つまり、毎回毎回自民党が政権を勝ち取る構図は無くなります。
言いたいことは、政治に関心の無い糞野郎が48%もいるおかげで、いつになっても医療や農業などが見直されない政治が続くんです。
理解して頂けましたか?
232:
一寸木係長 [×]
2017-10-21 23:36:14
>231
それは間違い。
自民は比例区で大敗するやろうね。
だけど第一党は確保するやろ……
233:
名無しさん [×]
2017-10-22 13:21:18
選挙行ってきましたー。偉そうに人の意見に文句言ってばかりの張本さんがどこにどういった理由で投票したか気になりますね。ですが当日にどこに投票したとか書き込むのは公職選挙法違反になりえますのでまた後日教えていただきたいですねー。
234:
どろろん [×]
ID:102ea816a 2017-10-22 14:23:45
選挙後には別トピに移動では?
235:
どろろん [×]
ID:102ea816a 2017-10-22 14:25:36
俺もさっき行ってきた。
雨でびしょ濡れだ(笑
236:
張本 [×]
2017-10-22 16:45:22
選挙に行っただけでもひとまず評価いたします。
選挙は比例とも希望の党ですよ。
本当かどうか検証する術は無いのでいくらでも書けますが、一応本当です。
>232
何が間違いですか?
正しく校正して頂けませんか?
237:
一寸木係長 [×]
2017-10-22 16:59:57
この雨で投票率上がるな……
今日、サーフィンの予定無くなったし。(嘘
さて、投票行ってこよう。
238:
しがない高校生 [×]
2017-10-22 17:17:14
皆様、今日まで様々なご意見ありがとうございました!
先ほど投票に行って参りました。
最後の方なかなか顔出しできなくてすみませんでした。しかし、ここで皆さんのご意見を聞けたことは本当に有意義なものになりました。
重ねてお礼申し上げます。
239:
張本 [×]
2017-10-22 17:27:50
238
高校生が選挙に行くこと自体素晴らしいことですよ。
20代の投票率なんて3割ですからね。
40代ですら5割以下なわけですから、いかに無関心な大人が多いのかが分かります。
240:
匿名 [×]
2017-10-22 19:07:00
雨かよ…(>_<)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle